重心動揺についての一考察 : 運動継続との関連性について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Is it possible that body balance, which is one of the common features to superior sports competitors, can be improved by the continuation of physical exercise ? The purpose of this study is to provide basic materials for body balance required in practicing exercise. The method used in the experiment was to measure the length of sway (mm) and the area of sway (cm^2) in standing posture while subjects opened or closed their eyes for 20 seconds respectively, as well as while they stood only on their left legs or right legs for 10 seconds. The equipment used in the measurement were the Gravicorder (Model G4301S made by Anima) and X.Y. Recorder (Model G1800 made by Anima). The subjects participated in the experiment were (1) ninety-two healthy untrained males, (2) seventeen male athletes, twelve male basketball players and eight male gymnasts who were training themselves to participate in extramurals, and (3) eleven basketball players representing Japan. Results and Discussion (1) In standing posture, the length of sway can somewhat be reduced by the continuation of physical exercise. (2) As to the length of away and the area of sway, it seems that biomechanical meaning of the former differs from that of the latter. That is, in the study of this time, the length of sway was reduced by the continuation of exercise, however, no change was noted in the area of sway, while the eyes were opened. (3) In the case of standing with one leg only, nothing superior was noted in either leg of the subjects who have continued the physical exercise compared with who not continued. (4) The center of gravity on foot was found to be located close to the toe by the continuation of exercise.
- 慶應義塾大学の論文
著者
関連論文
- 086E30709 バスケットボールにおけるシュート打点の高さとボールの軌跡に関する解析 : ミニバスケットボールのセットシュートについて
- 097C03109 バスケットボールスコアシート分析からみたチーム特徴因子の抽出(体育方法)
- チームプレー向上のためのVMBRの実践
- バスケットボール女子選手のパフォーマンス向上と競技意欲について
- 重心動揺についての一考察 : 運動継続との関連性について
- 重心動揺度についての一考察 : 女子バスケットボール合宿練習時における検討
- 女子バスケットボールの勝因分析 : リバウンドボールについて
- Scouting SheetによるBasket Ballのゲーム分析
- 1415 バスケットボールのスカウティグについて
- 剣道部員の反応時間について : 心理学的研究
- 519 行動的体力要素からみた直立姿勢時の重心動揺について
- 0912004 ラップトップ・コンピュータによるバスケットボールのスコアー・シート試作とゲーム・シミュレーションのソフト開発
- 慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)における学生による授業評価と体育改善の試み
- 526 合宿時の重心動揺について
- 9005 バスケットボールのリバウンドについての一考察 : 特に女子学生公式戦を対象として
- タイミングテスターによるタイミングの研究 : バスケットボール経験者と未経験者 : 6. 体育心理学に関する研究
- 慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)における学生による授業評価と体育改善の試み(大体連企画シンポジウム,日本体育学会)
- 慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)における学生による授業評価と体育改善の試み(日本体育学会第52回大会(社)全国大学体育連合企画シンポジウム発表抄録掲載)
- バスケットボール戦術下でのリバウンド行為中における熟練者の視覚探索活動
- 03心-22-ポ-35 スポーツ集団に対する学生アスリートの印象評価尺度の開発(体育心理学,ポスター発表,一般研究発表抄録)
- 優れたスポーツ集団のチームイメージを評価する尺度開発研究