幼稚園教師に求められる資質能力 : 幼稚園予備調査の結果分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿は,学校をめぐるステークホルダーの人たちが教師に求める資質能力を明らかにし,それを実現するための教員養成および現職教育のプログラムを開発することを目的とした研究プロジェクトのうち,幼稚園教師に求める資質能力に関する予備調査の分析結果をまとめたものである。予備調査では,幼稚園教師に求める資質能力は,保護者と教師自身で差異が見られ,また小学校教師に求める資質能力とも差異が認められた。
- 関西国際大学の論文
著者
-
濱名 陽子
関西国際大学
-
寅丸 尚恵
関西国際大学教育学部教育総合研究所
-
濱名 浩
関西国際大学教育学部教育総合研究所
-
森田 健
関西国際大学教育学部教育総合研究所
-
矢田 正一
関西国際大学教育学部教育総合研究所
-
濱名 浩
兵庫県私立幼稚園協会
関連論文
- 社会 2-PC7 震災による幼稚園教諭のストレス
- 311 幼稚園の子育て支援としてのカウンセリング活動について3(口頭発表II(家庭教育・子育て支援4))
- 163 幼稚園の子育て支援としてのカウンセリング活動について 2
- 162 幼稚園の子育て支援としてのカウンセリング活動について 1
- 1.大学が学生にどのような影響を与えるか : 工業系短大学生の入学から卒業までのパネルデータ分析(IV-4部会 大学と教育効果,研究発表IV,日本教育社会学会第58回大会)
- 153 女子高校生の進路と将来設計に関する研究(I) : 専門学校と短大の比較を中心に(I-5部会 高校生の進路)
- 学校体験と定年後の生きがい(その2)(I-4部会 学歴と社会)
- 学校体験と定年後の生きがい(その1) : 大企業ホワイトカラーの場合(一般研究 I・6部会 生涯教育)
- 幼稚園教師と保護者が重視する教員資質能力についての考察-予備調査をもとにした聞き取り調査から-
- 幼稚園教師に求められる資質能力 : 幼稚園予備調査の結果分析
- 保育における危機管理を考える(大会準備委員会企画シンポジウムVII)
- PB094 兵庫県の私立幼稚園における「気になる子ども」調査2
- PB093 兵庫県の私立幼稚園における「気になる子ども」調査1
- 島田博司[著], 『大学授業の生態誌-「要領よく」生きようとする学生-』, 四六判, 256 頁, 本体 2, 400 円, 玉川大学出版部, 2001 年 6 月刊
- 1.大学におけるジェネリックスキルの獲得(III-4部会 大学と職業,研究発表III,日本教育社会学会第58回大会)
- 遊びが育てる協調性 (特集 協力できる子に育てる)
- 051 幼児の身体表現指導に関する一考察 : おめんの効用
- 001 幼児の愛他行動の変化と保育効果
- 155 幼児の集団適応について その1 : 途中入園児の集団同化過程
- 061 幼児の愛他行動に及ぼす役割付与の効果 : 思いやりを育てる保育の一方策として
- 309 幼児の認知発達とジャンケン行動について(II) : ジャンケン行動の発達 その1(発達13 幼児期の対人関係,研究発表)
- 102 幼児の認知発達とジャンケン行動について(I)
- 幼児教育の変化と幼児教育の社会学(幼児教育の社会学)
- 教育総合研究叢書創刊号に寄せて
- 現代家族と子育て支援