28aSJ-7 4次元スタッガードフェルミオンの回転対称性と質量縮退(素粒子論領域)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 2007-02-28
著者
関連論文
- 20aRC-3 ミリ秒分解能ICTツールで衝突の力学や波動現象をアクティブ・ラーニング(20aRC 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 21pBJ-5 Z_2オービフォールド化された5次元格子ゲージ理論の有効理論と対称性(21pBJ 格子理論,有限温度密度,素粒子論領域)
- 20pSK-13 格子超対称性,ライプニッツ則および結合則(素粒子論領域)
- 26pVE-6 ICTを基盤にした科学概念形成に効果的なアクティブラーニング・モジュール(物理教育,領域13,物理教育,物理学史,環境物理)
- 22pRA-10 ICT活用教材開発とIT-based科学教育の推進(22pRA 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 20.ICT活用による衝突現象の解析を通じた物理教育(大会テーマ「実感!体感!物理教育〜物理教育の原点への問いかけ〜」)
- 28aSJ-7 4次元スタッガードフェルミオンの回転対称性と質量縮退(素粒子論領域)
- 10aSK-4 Orbifolding approach to 5-dimensional lattice gauge theory
- 格子超対称性と市松模様格子上の理論(基研研究会「格子ゲージ理論の新しい芽と発展」,研究会報告)
- 30aSC-5 Exact Symmetry in Staggered Fermion
- 格子超対称性と市松模様(最近の研究から)
- 30pSF-3 Vacuum Structure of Ichimatsu Lattice Gauge Theory
- 27pXH-4 Realization of Global Symmetries in the Wilsonian Renormalization Group
- 24aXH-10 Towards the Super Yang-Mills Model on Lattice
- Global Symmetries realized alone the Renormalization Groun Flow
- BRS Symmetry, the Quantum Master Equation and the Wilsonian Renormalization Group
- Exact BRS Symmetry Realized along the Renormalization Group Flow
- 連続極限の近くで格子フェルミオンはどうなるか?(第3回新潟・山形合宿,地域スクール報告)
- 31p-YD-4 格子上の超対称性とGinsparg-Wilson関係式
- 第10回 新潟・山形合宿 の報告(地域スクール報告)
- Genuine Symmetry of a Staggered Fermion(Particles and Fields)
- Toward a Super Yang-Mills Theory on the Lattice
- Towards the Super Yang-Mills Theory on Lattice〔和文〕 (第6回新潟・山形合宿の報告)
- 25aEB-1 物理ノートに基づいた明治時代の新潟県における物理教育の実態I(25aEB 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 28aEB-1 ICT基盤を鍵実験の検証に生かすアクティブラーニング型概念形成授業の進展(28aEB 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- Lattice Fermion and σ-Model : Where Could We Find the Remnant of Chiral Breaking Term in the Continuum Limit ? : Particles and Fields
- 24aRF-10 物理ノートに基づいた明治時代の新潟県における物理教育の実態II(24aRF 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 21pRF-8 ミリ秒分解能ICT活用によるActive Learning型科学授業モジュールの新展開(21pRF 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- Mass Spectra and Renormalizations of Bound States in Strong Coupling QED : Particles and Fields
- 新潟県で発見された物理筆記が示す明治中期における科学教育の実態
- Chiral Symmetry Breaking of Strong Coupling QED : Particles and Fields
- Induced Chern-Simons Class with Lattice Fermions : Progress Letters
- 26pCG-4 ミリ秒分解能ICT活用したActive Learning型授業研究 : 吹き矢パイプ実験系での力学概念形成授業の具体化(26pCG 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- Exact BRS Symmetry Realized along the Renormalization Group Flow
- 21aFN-4 ICT-based Active Learning型力学授業のタピオカ・ストロー吹矢系による具体化(21aFN 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 20aFN-12 明治中期の新潟・静岡・茨城・福島・大阪・埼玉などの理科筆記に見る物理教育(20aFN 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- Induced Topological Invariants by Lattice Fermions in Odd Dimensions : Particles and Fields
- 26aXD-9 ミリ秒ICT活用能動学習で再構成・再生する力学教育史的源流の新展開(26aXD 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 26aXD-8 日本各地の授業筆記で解明する明治期「科学・理科」教育の実相と源流(26aXD 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- A-01 科学の鍵概念形成に効果的なICT活用による能動学習 : アクリルパイプ系・タピオカ・ストロー系によるその具体化
- 20aSF-1 ゲージヒッグス統一機構と兼ね合いパラメーター(余剰次元,素粒子論領域)
- 28aBD-6 ICT活用によるアクティブラーニング型授業で新展開する明治期科学教育資源の真価(物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))