秋田県における幼稚園と保育所の関係について : その(5) 大規模保育施設における「家庭との連携」
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
秋田県の幼稚園と保育所の関係(5)として本稿では、保育施設の大規模化に伴う「家庭との連携」に焦点をあて考察をすることとした。秋田県は平成7年以降少子化の進行が著しく、地域経済の負担軽減や市町村合併を背景にここ数年、保育施設の統廃合が進んでいる。保育所の統廃合や幼稚園と保育所の一体化は保育施設を大規模化させ、これまで地域や保護者との間に自然に営まれていた保育施設との連携ができにくくなっている。大規模化され、地域に一箇所となった保育施設は、長時間保育や低年齢児保育の導入で保育者集団も大きくなり、保育者同士の連携においても支障をきたすようになっている。子どもの人数が多くなることに相対して保育者集団も多人数になることは、保育において最も重視される一人一人へのきめの細かい援助ができにくくなると懸念される。保育施設の統廃合で保育施設が遠方になったことで、子どもの送迎はバスを使用するようになり、保育者と保護者の日常的な連絡が取りにくくなっている。近年、幼稚園や保育所での「子育て支援」必要性が求められるの一方で、保育施設の「家庭との連携」についてもこれまで以上のより積極的な対応が求められている。この調査は保育施設の大規模化が、保育者や保護者の家庭との連携にどのような問題を投げかけているのかを探り、保護者や保育者の「連携」についての意識を明確化することで、これからの保育者と保護者の連携について模索してみたい。
著者
関連論文
- 秋田県における幼稚園と保育所の関係について : その(5) 大規模保育施設における「家庭との連携」
- 保育における多様化を考える : これからの時代の変化に対応する保育所と幼稚園の新しい在り方
- 秋田県における幼稚園と保育所の関係について : その(5) 幼保一体的施設における保育の課題
- フィンランドにおける保育と子育て支援 : 保育と家族政策を中心に
- 子どもの視点から保育の在り方を考える : 地方からの発信
- 「子どもにやさしい保育施設のあり方を考える : 地域の実状と子どもの視点に立脚して」
- 秋田県における幼稚園と保育所の関係について : その(4) 幼稚園教育要領と保育所保育指針の比較
- 230 秋田県における幼稚園と保育所の関係について : 幼・保一体化施設の保育上の課題(口頭発表II(幼保一元化・保幼小連携1))
- 秋田県における幼稚園と保育所の関係について : その(3) 幼保一体化施設の現状と保育上の課題
- 177 秋田県における幼稚園と保育所の関係について : 保育施設の大規模化に伴う諸問題
- 110 秋田県における保育をとりまく実状の変化について : 保育上の問題と課題
- 子どもの視点から新しい保育のゆくえを探る
- 秋田県における幼稚園と保育所の関係について : その(2) 保育を取りまく状況の変容と課題
- 009 秋田県における幼・保一元化施設について : 現状と課題
- 秋田県における幼稚園と保育所の関係について : その(1) 幼保一元化施設を取りまく現状と課題
- 秋田県における保育の現状と課題幼保関係を中心に
- 保育における環境の質を問う-その2- : 幼児の遊びとひと環境
- 少子化・過疎化の地、秋田で起こっていること (特集 変わる社会 変わる保育)
- 保育制度の改革に保育学はどうかかわるか(地方『秋田県』の視点)(保育制度の改革に保育学はどうかかわるか,2.保育フォーラム,第3部 保育の歩み(その2))
- P5-30 ワールドカフェを用いた保育者と養成校教員の合同研修における学び支援 : テーブルクロス(模造紙)のキーワード分析(発達,その他,ポスター発表)
- PC-003 現任保育士の園外研修における対話的アプローチの研修効果 : 実習生と現任保育士との比較(発達,ポスター発表)