『闘技者サムソン』の制作年代について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
『闘技者サムソン』の制作年代にはいまだ決定的証明はない。『復楽園』と合本で出版されたため、同時期と考えられてきた。1949年にW. R. Parker が異論を表明して以来、現在に至るまで賛否両論が繰り返されてきた。従来定説であった時期に対し、3 時期が提案されているが、どれも定説を覆すだけの説得力をもたないとされる。本論では、光、盲目、忍耐、などの語の使用によって、ミルトンが全盲を観念した時期からあまり遠くない、1653年ごろの制作であるとの主張を支持する。
著者
関連論文
- 『最後の人』(翻訳)〔ミルトン「失楽園」10巻770-2〕
- 名声と流刑--オウィディウスの『トリスティア』とミルトン
- ミルトンと初期キリスト教思想家 : アレクサンドリアのクレメンスとテルトウリアヌス
- 『闘技者サムソン』の制作年代について
- 「めでたし、結婚愛よ」--ミルトンの妻像におけるオウィディウスの妻
- 最後の人(2)(翻訳)
- 最後の人(翻訳)
- 荒野の誘惑 : ミルトンとドストエフスキー
- MiltonとRomantic Epic : そのepic simileを中心に
- 『失楽園』における火
- 火と水--ミルトンの詩におけるイメジ-3-
- 火と水 : ミルトンの詩におけるイメジIII
- 火と水 : Miltonの詩のイメジII
- 火と水 : Miltonの詩のイメージ
- 「ヒアシンスの床」
- 「冬物語」と「アンティゴネ」
- 死と復活 : ミルトンの田園挽歌
- Samson AgonistesとAntigone
- Phoenixの系譜I
- 名声と流刑 -- オウィディウスの『トリスティア』とミルトン