水中火山岩類に関する1980年代の研究と水中溶岩のいくつかの実例(<特集>水底における火山活動とその噴出物)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The author reviews the literatures published in the 1980's, on the subaqueous volcanic rocks consisting of coherent lavas and volcaniclastic rocks. The literatures on subaqueous lavas are dealing with formation of pillow lavas, lava lobes and pseduo-pillow lavas, and those on subaqueous volcaniclastic rocks are concerning about mechanism and physical condition of the fragmental rocks, such as pyroclastic rocks, hyaloclastites and peperites. Finally, he reviews several papers on reconstruction of submarine volcanoes. In addition, he introduces several actual examples of subaqueous lavas of geologic time by photographs.
- 地学団体研究会の論文
- 1990-11-25
著者
関連論文
- E12-02 新期十勝岳の火山活動史とマグマ組成変化
- 有珠山の地形変動と侵食・土砂移動
- 416 西南北海道北部における"平坦面溶岩"の特性とランドスライド
- 北海道東部,知床半島における新たな活断層の発見
- 岩盤崩落と画像解析 : 北海道の例
- 69 西南北海道,豊浦地域の新第三紀火山岩類の層序と環境(地域地質)
- 北海道における地すべり地形の特徴 : 地すべり地形データベースの解析から
- B27 ランドスライドの地質的素因としての火山岩の重要性 : 北海道の例
- 463. 北海道における地すべり地形の分布からみた地質分帯
- 北海道における地すべり地形の分布からみた地質分帯
- 火山岩の形態(3) : 溶岩塊(用語解説)
- 火山岩の形態(2) : パン皮状火山岩塊と火山弾
- シンポ「地質学は斜面災害を予測できるか」の開会にあたって
- 北海道における高速ランドスライド
- 415 水中火山岩の応用地質学的分類
- 356 ピローローブの形態についての定量的評価の試み(火山・火山岩)
- 414. 北海道における最近の斜面変動
- 310. 火山岩の成因的分類について
- 412 北海道,釧路-厚岸海岸地域の地すべり
- 三笠・美唄地域の地すべり
- 積丹半島余市海岸の新第三紀海底珪質火山岩類
- 水中火山岩類に関する1980年代の研究と水中溶岩のいくつかの実例(水底における火山活動とその噴出物)
- 黒松内低地帯の活断層露頭
- B05 新第三紀ハイアロクラスタイトの岩盤崩落二例
- 積丹半島西南部の地質と火成活動 : とくに,層序とハイアロクラスタイトについて
- 有珠山の斜面崩壊と土石流(日本火山学会 1979 年秋季大会講演要旨)
- 1997年8月北海道島牧村第二白糸トンネルを破壊した新第三紀ハイアロクラスタイトの岩盤崩落
- A23 下北半島の新第三紀水中火山岩類 : とくに Pillow lobe と Lava lobe について
- 東部北海道雌阿寒岳第4火口周辺のガラス被膜を有する抛出岩片の特徴
- 北海道における地すべり地形の分布からみた地質分帯
- 火山岩塊と溶岩塊の形態について
- 気球による駒ケ岳1929年火砕流の空中写真測量(資料)
- 北海道における巨大崩壊