8. マイクログリッドによる高品質・品質別電力供給に対する建物からのニーズに関する調査研究(C.防災計画と対策,F.一般セッション,口頭発表)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
When natural disasters (earthquakes, typhoons) strike urban areas, disrupted electricity supplies can cause significant damage to economic and social activity. Clarifying the reliability (quality and amount) of electricity supplies required by urban systems under both emergency and normal conditions can help facilitate smarter urban designs. This report examines how well the microgrid, or stand-alone distributed energy generation facilities, reliably meets the energy needs of end users.
- 地域安全学会の論文
著者
-
元 アンナ
横浜国立大学大学院
-
元 アンナ
横浜国立大学大学院環境情報学
-
稲垣 景子
横浜国立大学大学院環境情報研究院
-
朱 向科
横浜国立大学大学院環境情報学府博士課程前期
-
稲垣 景子
横浜大学環境情報研究院
-
吉田 聡
横浜大学環境情報研究院
-
佐土原 聡
横浜大学環境情報研究院
-
朱 向科
横浜国立大学大学院・環境情報学府博士課程前期
-
元 アンナ
横浜国立大学
関連論文
- 横浜市における地域の防災体制に関する住民意識の実態と今後の方向性の検討--保土ケ谷区地域防災拠点運営委員会意見交換会の記録から
- 7186 鶴見区エリアにおける病院の地震災害対応力に関する実態調査 : 地震災害対応面から見た地域医療ポテンシャル評価に関する研究(その1)
- 首都圏における地域防災力向上のための自立分散型拠点構築に関する調査分析
- 東海・東南海・南海地震の時間差発生のために生じる問題の重大性と対策の必要性 : 和歌山県田辺市を事例に
- 23 地域コミュニティにおける活動圏域と避難所選択行動に関する考察(F.一般セッション,一般論文発表)
- 7177 地域住民の視点からの地域防災拠点の課題とその在り方に関する研究 : 保土ヶ谷区地域防災拠点意見交換会の結果の分析から(防災シミュレーションと救援活動,都市計画)
- 7144 地域コミュニティにおける災害履歴情報の認知状況 : 横浜市保土ヶ谷区民を対象としたアンケート調査に基づく分析(震災復興と被災者支援,都市計画)
- 地域コミュニティにおける災害履歴情報の集約と活用
- 来たる東海・東南海・南海地震の時間差発生における問題の構造
- 40401 停電が生活行動に与える影響調査 : 長崎市における2006年台風13号災害を対象として(非常時・BCP,環境工学I)
- 40400 地震時の火災延焼に対する安全性向上のためのオープンスペースと避難路の評価(都市の防災対策・評価,環境工学I)
- 40399 被害波及過程の分析に基づく災害軽減対策に関する研究 : 災害シナリオに沿った対応計画策定手法の検討(都市の防災対策・評価,環境工学I)
- 7271 災害時要援護者支援のための地域特性評価と災害対応に関する研究 : 横浜市栄区における都市型水害を対象として(要援護者支援,都市計画)
- F-11 地域の防災対策を推進する上での区割りに関する研究(F.一般セッション)
- がけ崩れ災害対策のためのシステムデータ更新による崩壊予測制度の向上
- 27. 地域との協働による地域特性に応じた災害対策の推進に関する研究 : 横浜市保土ヶ谷区における地域防災拠点意見交換会の概要(F.一般セッション,一般論文発表)
- 7016 安全・安心をテーマにした子どもまち探検企画を通した地域の防災意識向上への取り組み : 商学協働事業から地域まちづくりへの発展に関する研究 その3(多主体による地域まちづくり(2), 都市計画)
- 40209 リアルタイム崖崩壊予測システムにおける崩壊予測手法 : 横浜市における崖崩壊予測精度の向上に関する研究 その4(都市防災・GIS, 環境工学I)
- 40208 急傾斜地崩壊予測精度の向上と土地利用を考慮した対策優先度評価に関する考察 : 横浜市における崖崩壊予測精度の向上に関する研究 その3(都市防災・GIS, 環境工学I)
- 都市におけるがけ崩れ災害の影響要因分析
- 6 GISを活用した行政データの共有手法に関する研究 : 崖崩壊予測Webアプリケーションの開発
- 災害時の自律性を確保する拠点区域選定のための地域分類--横浜市の公共的施設を対象とした調査分析
- 7220 地域コミュニティにおける活動圏域と避難所選択行動に関する調査分析(避難・医療,都市計画)
- 40463 災害時の自律性を確保する拠点区域の構築に関する研究 : 首都圏の庁舎建物を対象とした調査分析(都市・建築の環境計画,環境工学I)
- 40369 分散型エネルギーシステムの面的利用による街区のサステナビリティ向上に関する研究 その9 : 事例研究5 都心区ならびに全国における導入可能性とその効果(街区インフラ,環境工学I)
- 40290 神奈川県における崖崩れ災害対応支援システムの構築に関する研究 その1 : システム導入による業務フロー改善の検討(都市防災・GIS,環境工学I)
- 40291 神奈川県における崖崩れ災害対応支援システムの構築に関する研究 その2 : 崖崩れ災害対応支援システムの構築(都市防災・GIS,環境工学I)
- 40295 保水性舗装における効果的な散水方法に関する研究(クールペイブ,環境工学I)
- 7288 GIS(地理情報システム)を活用したシナリオ型地震被害想定に関する研究
- 7021 コンパクトシティ実現に向けた斜面市街地の特性把握に関する研究 : 横浜市を対象とした分析(市街地の実態と開発コントロール,都市計画)
- 40380 犯罪不安からの安心性と緑環境としての快適性を両立した緑空間のあり方に関する研究(防災・リスクマネジメント,環境工学I)
- 7440 災害時の自律性を確保する拠点区域の選定に関する検討 : 横浜市を対象としたケーススタディ(企業防災,都市計画)
- 分散型エネルギーシステムの面的な活用による街区のサステナビリティ向上に関する研究(環境工学)
- 40428 分散型エネルギーシステムの面的利用による街区のサステナビリティ向上に関する研究(その4) : 事例研究2:都心区における導入ポテンシャル(街区エネルギーシステム,環境工学I)
- 40350 首都圏におけるCGS導入を契機とした地域分散型エネルギーシステムの導入可能性と効果の評価に関する研究(分散型エネルギーシステム,環境工学I)
- 40505 横浜市における保水性塗装のあり方に関する研究 : 複数種類の舗装材の特性比較(クールルーフ・クールペイヴメント,環境工学I)
- 用途構成の違いによるガスコージェネレーションの熱主運転の効果特性分析
- 40442 横浜市災害時拠点病院を拠点としたエネルギー面的利用に関する研究(地域エネルギーシステム(2),環境工学I)
- 40441 横浜市における地域特性を活かした地域エネルギーシステムのグランドデザイン(地域エネルギーシステム(2),環境工学I)
- 40423 横浜市金沢地区における建物間エネルギー融通に関する研究・その2 : 建物間エネルギー融通の導入効果(建物間エネルギー融通,環境工学I)
- 40422 横浜市金沢地区における建物間エネルギー融通に関する研究・その1 : 対象建物の概要および導入効果シミュレーションの設定(建物間エネルギー融通,環境工学I)
- 40421 港区における建物間エネルギー融通に関する研究(建物間エネルギー融通,環境工学I)
- 40409 入居後20年を経過した集合住宅のエネルギー消費量の把握と省エネルギー化に関する研究(都市のエネルギー・水消費量(1),環境工学I)
- 各種建築物のエネルギー設備の現状・ニーズに関する調査に基づく分析 : 供給信頼性を考慮した地域エネルギーシステムの構築に関する基礎的研究
- 40336 東京都区部における分散型エネルギーシステムのグランドデザイン その4 : エネルギー面的利用の負荷平準化効果の分析(分散型エネルギー (1), 環境工学I)
- 40335 東京都区部における分散型エネルギーシステムのグランドデザイン その3 : 地域の自立性を考慮したグランドデザイン(分散型エネルギー (1), 環境工学I)
- 40334 東京都区部における分散型エネルギーシステムのグランドデザイン その2 : ライフサイクル視点からの地域エネルギーシステムの環境負荷削減効果(分散型エネルギー (1), 環境工学I)
- 40333 東京都区部における分散型エネルギーシステムのグランドデザイン その1(分散型エネルギー (1), 環境工学I)
- 41665 地域エネルギー供給システムにおける蓄電池の活用に関する研究(コジェネレーション(1),環境工学II)
- 実測およびCFD解析による個別冷房システムの熱交換特性とCOP関係分析
- 40288 崖属性(素因)による急傾斜地の崩壊影響分析 : 横浜市における崖崩壊予測精度の向上に関する研究 その1(都市防災・GIS,環境工学I)
- 40289 降雨(誘因)による急傾斜地の崩壊影響分析 : 横浜市における崖崩壊予測精度の向上に関する研究 その2(都市防災・GIS,環境工学I)
- 7226 自治体を中心とした震災発生直後の諸活動支援のための道路データモデルの構築に関する研究(防災GIS・シミュレーション,都市計画)
- 和田町商店街の実態に関する調査 : 商学協働による商店街活性化に関する研究 その2(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 12. 都市水害履歴の地図化手法の検討(F.一般セッション,ポスター発表)
- 40423 都市における浸水特性に関する研究 その5 : ポンプ排水区域における検討(都市防災,環境工学I)
- 40422 都市における浸水特性に関する研究 その4 : 浸水データベースの構築(都市防災,環境工学I)
- 30.横浜市における浸水特性に関する研究 : GISを用いた浸水危険エリア抽出手法に関する考察(C.防災計画と対策(2),口頭発表,一般論文発表)
- 都市における浸水特性に関する研究 その3 : 土地利用の変遷と浸水被害(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 都市における浸水特性に関する研究 その2 : 浸水危険エリア抽出のあり方(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 24 横浜市の区別のコミュニティと防災意識等の関連に関する調査研究及び保土ヶ谷区和田町における防災・防犯活動への取り組み事例の報告
- 4. データウェアハウスとGISを連携したリアルタイム崖崩壊予測システムの開発(A.被害予測と緊急対応(1),口頭発表)
- がけ崩れ災害対策支援システム導入による自治体における業務フロー改善の検討(A.被害予測と緊急対応)
- リアルタイム崖崩壊予測システムに関する研究開発(A.被害予測と緊急対応)
- 40380 建築物における保安電力の確保に関する考察 : 北米大停電における自家発電設備の稼動実態調査(都市防災,環境工学I)
- 40286 (蒸気ボイラ+吸収式冷凍機)方式地域冷暖房における熱供給地域拡大による効率向上ポテンシャル(地域冷暖房,環境工学I)
- 7. 建物における非常時のエネルギー供給の備えに関する調査研究(C.防災計画と対策,F.一般セッション,口頭発表)
- 8. マイクログリッドによる高品質・品質別電力供給に対する建物からのニーズに関する調査研究(C.防災計画と対策,F.一般セッション,口頭発表)
- 地域協働による公共空間整備を目指したサスティナブル圏域のあり方に関する考察 : 学校区と地縁組織の空間分析を通して(第4部 学術論文,場所性・地域継承空間システムと都市建築のフロンティア)
- 5. 子どもまち探検企画を通した地域の水害危険の学習の在り方の検討
- 災害時の自律性を確保する拠点区域選定のための地域分類 : 横浜市の公共的施設を対象とした調査分析
- 13018 まちづくり協議活動と連携したこどもまち学習の継続と評価(市民・子ども教育,教育)
- 40411 首都圏の災害拠点病院におけるエネルギー・給水設備の現状調査(災害時の機能維持,環境工学I)
- 12. 市街地の水害対策における航空レーザー計測の可能性(F.一般セッション,口頭発表)
- 33.安全・福祉をテーマにした子どもまち探険企画を通した地域防災力向上への取組み
- 2-2 都市の安全性を考慮した成長管理のための斜面市街地の特性把握
- 9. 犯罪不安からの安心性と緑環境としての快適性を両立した緑空間に関する調査 : 若葉台団地を対象として
- F-14 災害時の自律性を確保する拠点区域構築に関する検討
- B-4 地域主体のまち学習における防災教育プログラム開発
- 23. 電力供給停止時における電気自動車の蓄電設備としての可能性
- 2. 安全・福祉をテーマとした子どもまち探検企画による地域の安全性向上への取り組み
- 2-3 環境対策と協調する防災インセンティブのGPデータベースに関する研究 : GP事例の調査から
- B-10 国立大学キャンパスに設置された電動マルチヒートポンプの実運転性能評価に関する調査研究