ベトナム北部山地,バヴィ国立公園における森林の分布
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The present state of the forest vegetation was surveyed in the Ba Vi National Park situated approximately 50 km west of Hanoi. The Ba Vi mountains including the National Park is located about 21° in north latitude, and have much rain fall of about 2000 mm/yr. Well-preserved sub-tropical forests are remained from the summit area (over 1200 m) to 800 m in altitude. From 600 m to 400 m in altitude, sub-tropical forests are degraded by severe selective cuttings, and most of the stands are invaded by much creeping bamboo. In the area bellow 400 m in the National Park, only small fragments of low montane tropical rain forests are remained. Conifer species such as Calocedrus macrolepis, Fokienia hodginsii and two species of Podocarpus are distributed on rocky ridges and upper slope near the two peaks, Dinh Ngoc Hoa and Den Thuong. Sub-tropical ever green forests widely spread on upper part, over 800 m, of the mountains. Forest stands which are mainly composed of some Fagaceae species, and often accompanied with Arundinaria baviensis, establish above 1200 m in altitude. The Fagaceae species and the Lauraceae species are not only distributed widely, but also dominated in the sub-tropical forests from 1200 m to 800 m in altitude. It is found out that species compositions of these forests become more complex as lower in altitude. Results of soil observation suggested that the area has low nutrient and shallow soil because of heavy rain fall and steep slope.
- 森林立地学会の論文
- 1996-12-30
著者
関連論文
- 明治初期に成立した佐渡御料林の台帳に記載されている等級区分と土壌タイプ
- 乾燥地における焼成ボーキサイトの土壌改良材としての利用
- 安定同位体比分析を用いた豪州乾燥地域における樹木の水源推定に関する研究
- Landsatを利用した西オーストラリア乾燥地の植物現存量の推定
- 南西オーストラリア乾燥地の代表的植生タイプにおける植物現存量の推定
- 中国北西部の乾燥地における土壌塩類濃度の分布
- 西オーストラリア・レオノラ乾燥地域におけるCO_2固定大規模植林技術の検討(1)塩と植生との関係
- 中国河西回廊の植物
- ベトナム北部山地,バヴィ国立公園における森林の分布
- 佐渡の御林近世文書に見る管理と利用(日本史の中の森林)
- 中国北西部の乾燥地における水の塩類濃度
- 乾燥地における植生の微気候緩和 : 中国北西部における温湿度測定の数例から
- 「中国の山地森林」に記述されている樹木名 : (4)ツバキ科〜ラン科
- 「中国の産地森林」に記述されている樹木名 : (3)クスノキ科〜マタタビ科
- スギ精英樹21クローンの成長特性, 曲げ強度および冠雪害抵抗要因
- 佐渡演習林産の天然スギ,天然ヒバの種子発芽試験結果について
- 木本植物の発芽試験-1-試験方法の検討
- 野生動物の断片的紹介(8)オーストラリア(1)
- 野生動物の断片的紹介(7)チリ
- 野生動物の断片的紹介(6)中国(3)
- 野生動物の断片的紹介(5)ブラジル3
- 野生動物の断片的紹介(4)中国2
- 地球温暖化に関する森林・林業・林産業の取り組み (特集 地球温暖化防止と林木育種)
- 明治初期に成立した佐渡御料林の台帳に記載されている樹種
- 西オーストラリアの放棄農地における塩害対策としての Eucalyptus camaldulensis 植林の効果の検証
- 西オーストラリア乾燥地における植物現存量の推定
- チリの森林と林業(4)乾燥地,半乾燥地の森林と緑化造林
- チリの森林と林業-3-ナンキョクブナ林の分布と更新
- チリの森林と林業(2)針葉樹天然林の分布と現況
- チリの森林と林業(1)森林の分布と林業の概況
- 中国北西部,天山山地のトウヒ属林
- 「中国の山地森林」に記述されている樹木名 : (2)モクマオウ科〜ニクズク科(雑記)
- 「中国の山地森林」に記述されている樹木名 : (1)裸子植物(雑記)
- CO2による温暖化と森林生態系 (CO2による地球環境変化と日本の食料・農林水産業)
- 西豪州乾燥地を利用した温暖化対策とその温暖化削減ポテンシャルの推定
- 単木状に生育する樹木のバイオマス推定(会員研究発表論文)
- 単木状に成立する森林の光環境の推定(会員研究発表論文)