0616 高温ガス炉の冷却材流量喪失時の炉容器冷却システムに関する解析研究(S45-4 原子炉システムおよびその要素技術(4),S45 原子炉システムおよびその要素技術)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Safety demonstration tests using the HTTR (High Temperature Engineering Test Reactor) are being performed to verify the inherent safety features and to validate the numerical code for the safety assessment of the VHTR (Very High Temperature Reactor). The test of loss of coolant flow as one of safety demonstration tests is carried out by tripping of the helium gas circulators. The objective of this study is to evaluate the temperature distribution of the reactor pressure vessel (RPV) and the vessel cooling system (VCS) during the loss of coolant flow. The temperature distribution of the RPV and surrounding concrete structure were obtained using a commercially available analysis code STAR-CD. The effect of thermal radiation from the RPV was evaluated using the analytical and experimental results. It was found that it is important to take account of the effect of thermal radiation in the transient analysis to evaluate the temperature change of the concrete accurately.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2007-09-07
著者
-
一宮 浩市
山梨大学大学院 医学工学総合研究部
-
栃尾 大輔
原子力機構
-
武田 哲明
原子力機構
-
稲葉 良知
原子力機構
-
西尾 仁志
山梨大院
-
武田 哲明
山梨大学大学院医学工学総合研究部
-
武田 哲明
原研
-
武田 哲明
日本原子力研究所大洗研究所
-
一宮 浩市
山梨大 工
-
一宮 浩市
山梨大学大学院医学工学総合研究部
-
一宮 浩市
山梨大 大学院医学工学総合研究部
関連論文
- 側壁加熱·冷却される水平正方形流路内の三次元複合対流に及ぼすプラントル数の影響
- 10407 非定常過程における水平正方形加熱流路内三次元複合対流熱伝達(環境問題と伝熱工学(2),OS.10 環境問題と伝熱工学)
- 10406 複数ブロックを有する平滑加熱面上の衝突噴流熱伝達特性(環境問題と伝熱工学(2),OS.10 環境問題と伝熱工学)
- 10405 ブロック型熱源からのサーマルプルームの挙動に関する研究(環境問題と伝熱工学(2),OS.10 環境問題と伝熱工学)
- 水平正方形流路内におけるスワール型複合対流の可視化
- 水平正方形流路内複合対流熱伝達に及ぼす壁面熱伝導の影響
- 水を熱移動媒体とした複合対流熱伝達に及ぼす密度反転の影響
- F111 非定常過程における水平正方形加熱流路内の三次元複合対流熱伝達(自然対流1)
- 水平正方形流路内のスワール型複合対流熱伝達に及ぼす加熱・冷却壁面温度の影響(熱工学,内燃機関,動力など)
- 水平正方形流路内のベナール型複合対流の可視化
- 水平正方形流路内の三次元複合対流に生ずる逆流について : 三方加熱・冷却流路の場合(熱工学,内燃機関,動力など)
- D123 水平正方形管内に生じるスワール型複合対流 : 側壁加熱・冷却温度の影響
- 側壁加熱冷却の水平正方形流路管内の複合対流の可視化
- 水平正方形流路管内の複合対流に生ずる逆流の可視化
- 流路内の単一角柱スペーサ周辺の伝熱流動に関する数値解析 : 層流状態の場合
- 流路内の単一角柱スペーサが周囲の伝熱流動に及ぼす影響
- 偏心環状流路内の流れの可視化
- 環状流路反転部における流動状況の可視化
- 0616 高温ガス炉の冷却材流量喪失時の炉容器冷却システムに関する解析研究(S45-4 原子炉システムおよびその要素技術(4),S45 原子炉システムおよびその要素技術)
- 12.放電灯型容器内の対流の可視化および有限要素解析((2)光源・回路・放電現象(II) : HIDランプ関係、その他)
- 放電灯型容器内における対流の可視化
- 611 HTTR水素製造システム内の水素同位体透過過程(オーガナイズドセッション : 応用熱工学1)
- インコネル600中の重水素 - 水素対向透過
- 2323 HTTR 水素製造システムにおける水素同位体透過
- HTTR水素製造システムにおけるハステロイXRの水素同位体透過係数
- 縮流形フィンが加熱体表面の熱伝達に及ぼす影響について
- 加熱量の異なる並列多チャンネル間の自然循環
- 401 核破砕ターゲット内の乱流挙動に関する数値的予備検討
- 環状流路反転部における流動拳動の数値的可視化
- 伝熱実験における基板内熱伝導評価と熱流束の可視化
- 平行平板流路内の単一突起が,対向面の伝熱流動に及ぼす影響について : ポーラス形突起とソリッド形突起
- 単一円形衝突噴流熱伝達の移行に関する研究
- 等温水平管内の複合対流による逆流域の数値解析と可視化実験
- 物性値の温度依存性を考慮した浮力流れの数値解析
- 物性値の温度依存性を考慮した浮力流れの数値解析〔含 コメント,回答〕
- 等温水平管内の複合対流による逆流域の数値解析と可視化実験
- 等温加熱下の複合対流熱伝達に関する数値解析
- 感温液晶の色彩温度特性 : 温度こう配と観測角度の影響
- 冷却材流路内の矩形型スペ-サが周囲の伝熱流動に及ぼす影響
- スペーサが周囲の伝熱流動に及ぼす影響に関する基礎研究 : 流れに直交する円柱列の場合
- 繊維集合体を用いたガス顕熱-ふく射エネルギー変換〔熱工学, 内燃機関, 動力など〕
- 狭あい流路内における平面乱流衝突噴流熱伝達の数値解析
- 拡大二重管における熱伝達の実験的研究
- 流路内の複数突起が,対向平滑面上の伝熱・流動に及ぼす影響について : 突起の形状の影響
- スペーサが,周囲の伝熱流動に及ぼす影響に関する基礎研究 : スペーサが円柱の場合
- 比較的狭い流路における広温度領域の伝熱促進に関する研究 : 第1報,常温場における通気性乱れ促進体の効果
- 高温ガス炉を利用した水素製造研究の現状(新燃料)
- OS8-10 高温ガス炉の炉特性・安全性解析手法の高度化 : 冷却材流量喪失試験(OS8 軽水炉・新型炉・核燃料サイクル,循環型社会における動力エネルギー技術)
- OS8-7 高温ガス炉に関する安全性解析手法の開発・検証(OS8 軽水炉・新型炉・核燃料サイクル,分散と集中の共存)
- OS8-6 高温ガス炉の炉特性・安全性解析手法の開発・検証(OS8 軽水炉・新型炉・核燃料サイクル,分散と集中の共存)
- 動特性解析コードを用いた高温ガス炉に接続する水素製造システムの評価
- 1936 HTTR 水素製造システムの炉外試験計画
- 2321 高温ガス炉に接続する水素製造システムの開発計画
- 高温ガス炉HTTRを用いた水素製造システムの炉外実証試験計画
- L形発熱体からの非定常自然対流熱伝達の数値解析
- L形発熱体からの非定常自然対流熱伝達の数値解析
- 高温ガス炉の1次冷却系主配管破断事故時の空気浸入挙動,(II)炉心の黒鉛流路管温度が非均一の場合
- 高温ガス炉の1次冷却系主配管破断事故時の空気浸入挙動,(I)炉心の黒鉛流路管温度が均一の場合
- 2成分気体の分子拡散と自然循環に関する研究 : 第2報,数値解析
- 2成分気体の拡散と自然循環に関する研究 : 第1報,逆U字管における自然循環
- 653 側壁に加熱・冷却壁を有する水平正方形流路内のスワール型複合対流熱流動特性(GS熱工学(強制対流など))
- 1809 ガス加熱型水蒸気改質器の伝熱特性
- G222 高温ガス炉の圧力容器温度分布に対する熱放射の影響(ふく射)
- 904 高温ガス炉の圧力容器周りの熱流動解析(応用熱工学I)
- 突起が,対向面の熱伝達に及ぼす影響について
- 401 ねじれテープが設置された円管流路の伝熱特性(応用熱工学I)
- 傾斜正方形等温加熱流路内に生じる複合対流の性能評価(熱工学,内燃機関,動力など)
- 局所内部発熱を伴う水平正方形流路内の複合対流(熱工学,内燃機関,動力など)
- 加振伝熱面上の二次元衝突噴流に関する数値解析(熱工学,内燃機関,動力など)
- 正方形配列4ノズルによる衝突噴流の伝熱特性
- 容器内における2熱源からのサーマルプルームの挙動特性 : 熱工学, 内燃機関, 動力など
- 2522 部分的に多孔性物質を設置した流路における衝突噴流に関する数値予測
- 比較的狭い空間内における単一円形衝突噴流の3次元伝熱流動特性とその可視化
- 円形衝突噴流における非定常熱移動過程
- 二次元衝突噴流熱伝達に及ぼす衝突面の加振効果
- 仕切られた容器内で生じるサーマルプルームの感温液晶による可視化
- 多孔板フィンによる融解促進と一様化に関する実験的研究
- 鉛直同心二重円筒内高温気体の自然対流熱伝達に関する研究(熱工学,内燃機関,動力など)
- 高空げき率多孔性材料を設置した円管流路の伝熱性能(熱工学,内燃機関,動力など)
- 高温ガス炉(GTHTR300)システムの空気浸入挙動解析(NP3 新型炉技術)
- 第10回原子力工学国際会議
- P22-13 金属細線挿入型水蒸気改質器の伝熱特性
- 602 銅線を挿入した多孔質流路の伝熱特性(O.S. 応用熱工学I)(応用熱工学)
- 側壁加熱・冷却される水平正方形流路内の三次元複合対流に及ぼすプラントル数の影響
- 高空げき率多孔性材料を用いた伝熱促進法の応用に関する実験研究(熱工学,内燃機関,動力など)
- A222 高空隙率多孔性材料を用いた水蒸気改質器の伝熱流動特性 : (I)環状流路の伝熱流動特性(OS-7&8 対流による熱伝達特性制御II)
- A221 高空隙率多孔性材料を用いた水蒸気改質器の伝熱流動特性 : (II)水蒸気改質器への適用(OS-7&8 対流による熱伝達特性制御II)
- 比較的狭い空間における衝突噴流の熱移動特性(1. 噴流現象の基礎,創立110周年記念 噴流現象の基礎研究と最新応用技術)
- 第20回輸送現象に関する国際シンポジウム
- 伝熱シンポジウム「気になる研究」対流伝熱, 自然エネルギー, 環境
- ソフトづくりとハードづくり
- "エネルギー"
- 高空隙率多孔性材料を設置した円管流路の伝熱性能評価(オーガナイズドセッション8 伝熱促進)
- 1636 高空隙率多孔性材料内の流動抵抗
- 207 円管内の伝熱流動に及ぼす多孔性材料の影響
- 側壁加熱・冷却される水平矩形流路内の複合対流熱伝達に及ぼす流路断面縦横比の影響
- b.新型炉(10.動力)(10.3原子力発電)(10・3・1日本の原子力発電の動向)
- a.軽水炉(10.動力)(10.3原子力発電)(10・3・1日本の原子力発電の動向)
- ガス炉を中心とした火災・爆発の研究動向(原子力を巡る流れと熱の研究の最前線)