文脈情報に基づく共引用関係を利用した文書検索手法の特徴(一般発表)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
共引用関係を利用した文書検索手法は,共引用関係を2値的に扱うため,文書得点の算出が粗く,手法の発展性に限界がある.また,語に基づく検索では得られない適合文書を検索できる可能性が示唆されているものの,その検証はあまりなされていない.そこで,本稿では,文脈情報に基づき共引用関係を精密に扱う検索手法を提案し,テストコレクションによる検索実験から,提案手法の特徴の検証とその評価をおこなった.その結果,提案手法の特徴として,(1)語に基づく検索では得られない適合文書を検索できること(2)従来手法より検索結果の順位を適切に出力できること(3)共引用回数が少ない適合文書を検索結果の上位に順位付られることが明らかになった.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 2008-10-30
著者
関連論文
- レファレンス事例に対するキーワードの自動付与(セッション3:キーワード付与)
- 書評を用いた図書に対する感性パラメータの自動設定(創立20周年記念 第16回(2008年度)年次大会(研究報告会&総会))
- レファレンスデータに対するNDCの自動付与(第15回(2007年度)年次大会(研究報告会&総会))
- レファレンス事例に対するキーワードの自動付与(セッション3:キーワード付与)
- レファレンス記録に対するキーワードの自動付与(単語・語彙(II))
- Library 2.0:図書館におけるWeb 2.0的活動
- 文脈情報に基づく共引用関係を利用した文書検索手法の特徴(一般発表)
- 図書館とオープンソース・ソフトウェア (特集:Open)