3025 高力ボルト接合梁継手の高温曲げ耐力に関する実験(鋼材料の高温性状,防火)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2004-07-31
著者
-
尾崎 文宣
日本学術振興会
-
河野 守
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
川合 孝明
独立行政法人建築研究所
-
尾崎 文宣
前東京理科大学
-
川合 孝明
(株)エーアンドエーマテリアル技術開発研究所
-
尾崎 文宣
日本学術振興会:千葉大学院自然科学研究科
-
尾崎 文宣
日本学術振興会:千葉大学自然科学研究科
関連論文
- 高温時における高力ボルトの剪断変形性状に関する実験的研究
- 3065 高力ボルトを用いた柱梁せん断接合部の耐火性能(各種構造の耐火性,防火)
- 3130 梁の耐火時間に及ぼす鋼材強度のばらつきの影響(金属系構造部材の耐火性,防火)
- 20100 ガラス部材の荷重支持能力に関する基礎的研究 : その3.長辺拘束したガラス柱の弾性座屈荷重に関する中心圧縮実験の概要(積載・荷重支持能力,構造I)
- 20101 ガラス部材の荷重支持能力に関する基礎的研究 : その4.長辺拘束したガラス柱の弾性座屈荷重に関する中心圧縮実験の結果(積載・荷重支持能力,構造I)
- 20102 ガラス部材の荷重支持能力に関する基礎的研究 : その5.ガラス柱の横座屈に関する実験の概要(積載・荷重支持能力,構造I)
- 20103 ガラス部材の荷重支持能力に関する基礎的研究 : その6.ガラス柱の横座屈に関する実験の結果(積載・荷重支持能力,構造I)
- 3024 鋼材料の高温時機械的特性に関する文献調査 : その3 高力ボルト(鋼材料の高温性状,防火)
- 1478 薄板鉄鋼材料を用いた鋼構造建築物の可能性の探求と開発 : その1 鋼薄板を利用した構造形式の構想と研究の全体像(材料施工,金属材料)
- 3066 木質系構造の耐火性能に関する研究 : その11:壁部材の載荷加熱試験(木質系構造の耐火性能(1),防火)
- 3068 木質系構造の耐火性能に関する研究 : その13:コンセントボックス設置壁の耐火性能試験(木質系構造の耐火性能(1),防火)
- 22428 実大4層建物完全崩壊実験における耐火被覆の挙動 : E-ディフェンス鋼構造建物実験研究 その32(骨組:その他(3),構造III)
- 3061 発泡性耐火塗料の耐火性能評価(オーガナイズドセッション,各種構造材料を用いた耐火性(1),防火)
- 3065 木質系構造の耐火性能に関する研究 : その10:小断面燃え止まり梁部材の載荷加熱試験(木質系構造の耐火性能(1),防火)
- 3062 木質系構造の耐火性能に関する研究 : その7-2時間耐火性能を有する柱部材試験-(木質系構造の耐火性能(1),防火)
- 1418 木質系構造の耐火性能に関する研究
- 3144 木質系構造の耐火性能に関する研究 その4 : 木製柱を耐火被覆した仕様における樹種等の違いによる特性(オーガナイズドセッション,木造に関する防火技術の展望,防火)
- 3142 木質系構造の耐火性能に関する研究 : その2:木製柱を耐火被覆した仕様について(オーガナイズドセッション,木造に関する防火技術の展望,防火)
- 冷間プレス成形角形鋼管柱(BCP325)の載荷加熱実験挙動の数値解析
- 3021 繊維強化セメント板の不燃性能調査(材料の燃焼性,防火)
- 建築基準法防火規定の運用・適用状況に関するヒアリング調査の紹介
- 市場にユーザのいる標準作り : ISO TC92会議(米国ノーウッド)報告
- 1279 無機質系耐力面材を用いた耐力壁に於ける横桟有無の影響(補修・補強 (4), 材料施工)
- 1278 無機質系耐力面材を用いた準耐力壁の性能 : その2 : 面材の材質による影響(補修・補強 (3), 材料施工)
- 1277 無機質系耐力面材を用いた準耐力壁の性能 : その1 : 施工方法の影響(補修・補強 (3), 材料施工)
- 1459 繊維強化セメント板の壁倍率調査(外壁,材料施工)
- 1460 試験体サイズと壁倍率の関係調査(外壁,材料施工)
- 3071 トンネル内装施工による耐火性能の違い(トンネル・水幕防火設備,防火)
- 3075 トンネル内添架ケーブル防護工法の開発(各種構造の耐火性能,防火)
- 1418 試験方法の壁倍率に及ぼす影響調査(部位別材料床,開口部,その他,材料施工)
- 3129 繊維強化セメント板(波形スレート)の発熱性(各種材料の発熱性,防火)
- 3078 中空乾式間仕切壁を貫通する耐火二層管の加熱試験(各種構造・材料の防火性能,防火)
- 高温時における高カボルト接合梁継手の曲げ強度
- 3056 マドリード市ウィンザービル火災調査 : その1 調査概要(マドリード市ウィンザービル火災調査,防火)
- 3062 特殊火災による高軸力鋼柱の耐火性能確認(各種構造の耐火性,防火)
- 3060 木質系構造の耐火性能に関する研究 : その14:鋼材被覆型部材におけるボルト接合部の燃え止り性状(木被覆鋼部材の耐火性能(1),防火)
- WTCビル崩壊調査に基づくNIST勧告 : その3 構造耐火設計と消防用設備
- 3042 火災時において梁の伸び出し変形を受ける鋼柱の崩壊温度に関する研究(鋼構造の数値解析, 防火)
- 鉄骨造建築物と火災
- アルミニウム合金梁ウェブ曲げ継手の火災時曲げ耐力に関するてこ作用の影響,石井久史,平島岳夫,上杉英樹(評論)
- 建築規制システムの日豪比較 : 性能の定量化とリスクに基づく手法
- EUの木材産業と大規模木質建築物日本・EU木造フォーラム報告
- WTCビル崩壊調査に基づくNIST勧告 : その2 構造物の健全性と耐火性
- WTCビル崩壊調査に基づくNIST勧告 : その1 勧告の概要
- ユーロコードにおける耐火設計 : その1 概要と火災時の作用
- スペイン・マドリード市高層ビル火災
- 全方位カメラとステレオカメラを併用した室内の可燃物情報分析の手法(一般セッション(2))
- (3)耐火設計・技術の今と世界に向けての夢(II 構造技術の今と世界に向けての夢,日本の建築構造-その先端技術と国際協力への夢)
- 3025 高力ボルト接合梁継手の高温曲げ耐力に関する実験(鋼材料の高温性状,防火)
- 3061 木質系構造の耐火性能に関する研究 : その6:実験概要と今後の展望(木質系構造の耐火性能(1),防火)
- 3063 木質系構造の耐火性能に関する研究 : その8:燃え止まり柱部材の耐火性能(木質系構造の耐火性能(1),防火)
- 3064 木質系構造の耐火性能に関する研究 : その9:大断面梁部材の載荷加熱試験(木質系構造の耐火性能(1),防火)
- 3067 木質系構造の耐火性能に関する研究 : その12:床の載荷加熱試験(木質系構造の耐火性能(1),防火)
- 3063 火災加熱を受ける鋼構造骨組の崩壊温度 : その20 ボルト接合部を含む架構の崩壊温度
- 3013 高温時応力ひずみ関係が及ぼすH形鋼梁の崩壊温度への影響(金属系構造(3),防火)
- 3016 火災加熱を受ける鋼構造骨組の崩壊温度 : その26 ボルト接合部を含む架構の崩壊温度
- 3015 火災加熱を受ける鋼構造骨組の崩壊温度 : その25 ボルト接合部の有限要素モデル
- 防火規定の性能規定化とは (特集 防災計画の性能規定化--施行から5年)
- 3022 高層建築物の地震後の火災安全対策に関する研究 : その1:鉄骨柱の耐火性能(金属系構造(4),防火)
- 1417 特殊な火災外力におけるコンクリート構造物の耐火性能評価
- 3143 木質系構造の耐火性能に関する研究 : その3:鋼製柱を木質系材料で耐火被覆した仕様について(オーガナイズドセッション,木造に関する防火技術の展望,防火)
- 3141 木質系構造の耐火性能に関する研究 : その1:耐火構造の実験的確認方法(オーガナイズドセッション,木造に関する防火技術の展望,防火)
- 3121 火災加熱を受ける鋼構造骨組の崩壊温度 : その42 加熱スパン数の多い架構の崩壊温度(鋼構造の耐火性能(2),防火)
- 3120 火災加熱を受ける鋼構造骨組の崩壊温度 : その41 ブレース鋼架構の座屈崩壊温度(鋼構造の耐火性能(2),防火)
- 3021 火災加熱を受ける鋼構造骨組の崩壊温度 : その 38 横移動が拘束される架構の座屈崩壊温度
- 3020 火災加熱を受ける鋼構造骨組の崩壊温度 : その 37 外柱の座屈崩壊温度
- 梁に高力ボルト継手を持つ鋼架構の崩壊温度
- 3034 火災加熱を受ける鋼構造骨組の崩壊温度 : その35 梁に高力ボルト継手を持つ鋼架構の崩壊温度(鋼構造の耐火性状(1),防火)
- 3033 火災加熱を受ける鋼構造骨組の崩壊温度 : その24 鋼ブレース骨組の崩壊温度
- ユーロコードにおける耐火設計(その6)組構造物の耐火設計
- 3113 超高層建築物に用いられる大断面鋼柱の耐火性能に関する実験(鋼構造の耐火性能(1),防火)
- 3059 特殊な火災外力におけるコンクリート構造物の耐火性能評価(オーガナイズドセッション,各種構造材料を用いた耐火性(1),防火)
- 火災時に梁の伸び出しを受ける鋼柱の崩壊温度
- 3024 高層建築物の地震後火災に対する緊急点検・対応計画に関する調査 : その3. 緊急点検の手法(総合防災,防火,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 3023 高層建築物の地震後火災に対する緊急点検・対応計画に関する調査 : その2. 実地調査(総合防災,防火,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 3022 高層建築物の地震後火災に対する緊急点検・対応計画に関する調査 : その1. 調査概要(総合防災,防火,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 大断面鋼柱の高軸力載荷加熱実験挙動の数値解析
- 6 強化ガラス部材の荷重支持能力に関する基礎的研究 : 長辺拘束された強化ガラス柱の弾性座屈荷重に関する中心圧縮実験
- 強化ガラス部材の荷重支持能力に関する基礎的研究 : その1 : 強化ガラス柱の弾性座屈荷重に関する中心圧縮実験
- 7 強化ガラス部材の荷重支持能力に関する基礎的研究 : 強化ガラス柱の横座屈荷重に関する実験
- わが国と欧州における鋼構造建築物の高温構造耐力評価法の違い : AIJ「鋼構造耐火設計指針」とユーロコード3の比較・検討
- 高温時におけるアルミニウム合金柱の全体座屈に対する設計手法
- 1554 木質ハイブリッド構造の耐火性能に関する研究 : その2 柱及び梁部材の載荷加熱試験(性能評価2)
- 1555 木質ハイブリッド構造の耐火性能に関する研究 : その3 壁及び床部材の載荷加熱試験(性能評価2)