20257 液状化過程における杭の水平地盤反力成分に関する遠心力載荷実験(液状化(1),構造I)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
20250 表層を締固めた飽和砂地盤に建つ直接基礎建物の地震時挙動に関する遠心力載荷実験 : (その1)実験の条件および加振時の動的挙動(杭・液状化ほか,構造I)
-
20251 表層を締固めた飽和砂地盤に建つ直接基礎建物の地震時挙動に関する遠心力載荷実験 : (その2)加振後の消散過程も含めた挙動(杭・液状化ほか,構造I)
-
液状化で破損した杭基礎構造の応答解析と耐震補強
-
20305 杭基礎の水平抵抗に関する動的遠心載荷実験とブラインドテスト : その2 応答変位法による評価(杭:水平(1),構造I)
-
20306 基礎の水平抵抗に関する動的遠心載荷実験とブラインドテスト : その3 詳細解析による評価(杭:水平(1),構造I)
-
20304 杭基礎の水平抵抗に関する動的遠心載荷実験とブラインドテスト : その1 遠心載荷実験の概要(杭:水平(1),構造I)
-
兵庫県南部地震における液状化で被災した杭基礎建物の調査と解析(『地盤工学会論文報告集』S & F阪神大震災特別号No.2 (1998年9月発行)掲載論文の概要)
-
20223 掘削残土を低減した杭の鉛直載荷試験 : その1 工法の概要と試験施工(杭・液状化ほか,構造I)
-
20224 掘削残土を低減した杭の鉛直載荷試験 : その2 原位置鉛直載荷試験とシミュレーション(杭・液状化ほか,構造I)
-
21419 RC柱の振動台破壊試験 : (その2) エネルギー入力と破壊性状(振動実験(2),材料施工)
-
21418 RC柱の振動台破壊試験 : (その1) 試験計画と結果概要(振動実験(2),材料施工)
-
20337 大型せん断土槽中の液状化した地盤における模型鋼管杭の地盤反力係数
-
大型せん断土槽を用いた液状化地盤におけるRC杭基礎の振動実験
-
20272 大型せん断土槽を用いた液状化地盤におけるRC杭基礎の振動台実験 : その4 杭頭載荷試験
-
20271 大型せん断土槽を用いた液状化地盤におけるRC杭基礎の振動台実験 : その3 地盤の液状化と杭の破壊挙動のシミュレーション
-
20269 大型せん断土槽を用いた液状化地盤におけるRC杭基礎の振動台実験 : その1 杭の動的応答性状
-
20295 表層を締固めた飽和砂地盤に建つ直接基礎建物の地震時挙動に関する遠心力載荷実験 : (その3)地下水位および根入れを考慮した場合(杭の鉛直・水平,併用基礎,地盤改良ほか,ポスターセッション,構造I)
-
20347 杭頭半剛接合構法を採用した建物の地震時挙動に関する解析的検討(土の性質・調査、杭(鉛直)・杭(水平)、その他,構造I)
-
20216 液状化地盤で杭基礎に作用する水平地盤反力のシミュレーション
-
20351 液状化地盤における杭基礎構造物の3次元的挙動
-
杭基礎建物の3次元液状化解析
-
杭基礎および液状化対策工法の有効応力解析
-
大型振動台によるRC杭の液状化実験と解析
-
20281 建設発生土を利用した柱状地盤改良工法の鉛直載荷試験 : その1 工法の概要と試験施工(杭の鉛直・水平,併用基礎,地盤改良ほか,ポスターセッション,構造I)
-
20273 液状化地盤における杭基礎の水平抵抗に関する遠心載荷実験とブラインドテスト : その4杭頭固定度を考慮した応答変位法による評価(杭の水平(1):一般,構造I)
-
20220 直接基礎近傍の飽和砂層における間隙水圧の地震時挙動(液状化,構造I)
-
20269 液状化地盤での応答変位法の活用状況に関するアンケート調査(杭の鉛直・水平,併用基礎,地盤改良ほか,ポスターセッション,構造I)
-
20268 液状化地盤における杭基礎の水平抵抗に関する動的遠心載荷実験とブラインドテスト : その3 詳細解析による評価(杭の鉛直・水平,併用基礎,地盤改良ほか,ポスターセッション,構造I)
-
20267 液状化地盤における杭基礎の水平抵抗に関する遠心載荷実験とブラインドテスト : その2 応答変位法による評価(杭の鉛直・水平,併用基礎,地盤改良ほか,ポスターセッション,構造I)
-
20266 液状化地盤における杭基礎の水平抵杭に関する遠心載荷実験とブラインドテスト : その1 遠心載荷実験の概要(杭の鉛直・水平,併用基礎,地盤改良ほか,ポスターセッション,構造I)
-
20268 締固めによる液状化対策の施工範囲が杭の地震時挙動に及ぼす影響に関する遠心力載荷実験 : (その2)応答変位法による検証(液状化(2),構造I)
-
20267 締固めによる液状化対策の施工範囲が杭の地震時挙動に及ぼす影響に関する遠心力載荷実験 : (その1)実験の概要(液状化(2),構造I)
-
有限要素法地震応答解析 : ケーススタディに見る長所と問題点(地盤工学におけるFEMの設計への適用)
-
20396 液状化の程度を表す判定指標に関する考察(地盤改良・基礎の地震被害ほか,構造I)
-
20372 兵庫県南部地震における液状化で被災した深江浜の杭基礎の解析 : その3 有効応力FEMによる杭の応力解析
-
20370 兵庫県南部地震における液状化で被災した深江浜の杭基礎の解析 : その1 有効応力法による地盤の地震応答解析
-
兵庫県南部地震における液状化地盤および杭基礎構造物の応答解析
-
20568 兵庫県南部地震における液状化で損傷した杭の応力解析 : その2 地盤・杭・建物練成系の有効応力FEM解析
-
20567 兵庫県南部地震における液状化で損傷した杭の応力解析 : その1 応答変位法
-
2712 地震時における地盤-構造物系の有効応力解析 : その1 遠心載荷実験のシミュレーション
-
20382 杭頭半剛接合構法を採用した杭基礎建物と地盤の模型振動実験 : その1 実験概要(山留め・動的問題,構造I)
-
20320 遠心力載荷実験で実測した飽和砂中の杭に作用する水平地盤反力成分 : 地盤の相対密度が高い場合(動的問題 (1), 構造I)
-
杭頭半剛接合構法を採用した杭基礎建物と地盤の模型振動実験
-
20304 杭頭半剛接合構法を採用した杭基礎建物と地盤の模型振動実験 : その3 杭頭半剛接合部に大きな変動軸力を作用させた実験結果(併用基礎ほか,構造I)
-
20305 杭頭半剛接合構法を採用した杭基礎建物と地盤の模型振動実験 : その4 シミュレーション解析(併用基礎ほか,構造I)
-
20383 杭頭半剛接合構法を採用した杭基礎建物と地盤の模型振動実験 : その2 杭頭剛接合試験体と半剛接合試験体の比較(山留め・動的問題,構造I)
-
20236 一相系の汎用FEMと弾塑性構成則Stress-Density Modelによる液状化解析(動的問題・液状化(3),構造I)
-
大型せん断土槽を用いた液状化実験における基礎根入れ部に加わる土圧合力と構造物慣性力の関係
-
2145 埋設基礎の形状を考慮した構造物・地盤相互作用系の動的解析
-
2095 基礎の埋設形状を考慮した構造物・地盤相互作用系の動的解析(構造)
-
2248 内部発振源を持つ半無限弾性体の動特性
-
2087 震源過程を考慮した地震波動伝播特性(構造)
-
20257 液状化過程における杭の水平地盤反力成分に関する遠心力載荷実験(液状化(1),構造I)
-
20354 掘削残土を削減した高耐震既製コンクリート杭工法の開発 : その3 構造実験の概要と結果(土の性質・調査、杭(鉛直)・杭(水平)、その他,構造I)
-
20346 鋼管補強した既製コンクリート杭の水平載荷実験 : その2 実験結果(土の性質・調査、杭(鉛直)・杭(水平)、その他,構造I)
-
20345 鋼管補強した既製コンクリート杭の水平載荷実験 : その1 実験概要(土の性質・調査、杭(鉛直)・杭(水平)、その他,構造I)
-
初級講座 基礎の設計--耐震設計のポイント--兵庫県南部地震以後のレベル2地震動を踏まえた最近のポイント(第9回)6.耐震設計のための地盤調査
-
20338 液状化地盤における異なる杭支持構造物の大型振動台実験による地盤・杭の相互作用特性
-
21142 振動台と試験体の動的相互作用に関する研究 : (その 2)振動台の同定実験と相互作用解析
-
20285 2次元有効応力FEM解析における杭基礎のモデル化 : その2 実験結果の解析的検討
-
20284 2次元有効応力FEM解析における杭基礎のモデル化 : その1 遠心力場における模型液状化実験
-
締固め工法とパイルド・ラフト基礎を併用した低層建物 (特集 建築基礎のための地盤改良)
-
液状化に関する最近の動向 (特集 最適な住宅の基礎地盤) -- (地盤における今後の展望)
-
遠心力場における杭基礎-地盤模型の液状化実験
-
2410 スプリングとダンパーを用いた建物防震構法 : その4 防振建物模型の振動大実験
-
20254 直接基礎の上載圧による液状化抑制効果 : その2 遠心力載荷実験における液状化抑制効果(液状化(2):対策・評価,構造I)
-
20253 直接基礎の上載圧による液状化抑制効果 : その1 液状化抑制の原理と遠心力載荷実験の概要(液状化(2):対策・評価,構造I)
-
20258 液状化地盤において基礎根入れ部を有する建物の地震時杭応力(動的問題:根入れ・液状化,構造I)
-
20260 応答変位法における地盤変位と構造物慣性力の低減係数(動的問題(1),構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
20255 直接基礎の上載圧による液状化抑制効果 : その5 大型せん断土槽実験の結果(液状化対策(2),構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
20254 直接基礎の上載圧による液状化抑制効果 : その4 大型せん断土槽実験の概要(液状化対策(2),構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
20253 直接基礎の上載圧による液状化抑制効果 : その3 遠心力載荷実験の数値シミュレーション(液状化対策(2),構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
20334 建物の健全度モニタリング(地盤)に関する研究開発 : (その2)杭損傷検知および地中計測データの転送(動的問題(2),構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
20234 超高層建物における既存場所打ち杭の再使用に関する調査 : その3 鉛直載荷試験(杭の鉛直(1),構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
20233 超高層建物における既存場所打ち杭の再使用に関する調査 : その2 健全性・耐久性に関する調査結果(杭の鉛直(1),構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
20232 超高層建物における既存場所打ち杭の再使用に関する調査 : その1 調査概要(杭の鉛直(1),構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
20312 直接基礎の上載圧による液状化抑制効果 : その7 動的な2次元全応力解析に基づく液状化判定法の適用(液状化(4),構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
20311 直接基礎の上載圧による液状化抑制効果 : その6 直接基礎接地による地中応力増加量の評価(液状化(4),構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク