20337 大型せん断土槽中の液状化した地盤における模型鋼管杭の地盤反力係数
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2000-07-31
著者
-
吉澤 睦博
(株)竹中工務店技術研究所
-
阿部 秋男
東京ソイルリサーチ
-
鈴木 康嗣
鹿島技術研究所
-
阿部 秋男
(株) 東京ソイルリサーチ
-
船原 英樹
大成建設(株)技術センター
-
鈴木 康嗣
鹿島建設技術研究所
-
吉澤 睦博
竹中工務店技術研究所
-
船原 英樹
大成建設技術研究所
-
阿部 秋男
(株)東京ソイルつくば総合試験所
-
阿部 秋男
(株)東京ソイルリサーチつくば総合試験所特殊試験室
-
阿部 秋男
東京ソイルリサーチ(株)試験室
-
吉澤 睦博
竹中工務店
-
船原 英樹
大成建設技術センター
-
船原 英樹
大成建設 技術セ
関連論文
- 起振機試験と常時微動測定に基づく擬似地震時損傷を与えたRC造建物の動特性変化の推定
- 場所打ち鋼管コンクリート群杭基礎の水平載荷試験 (特集 杭の水平載荷試験と実務への適用)
- サプライチェーンの地震リスク評価システムISSOP^[○!R]-SCM(企業事例)
- 起振機加振試験による非接触型センサを利用した実建物の層間変位計測
- 20335 深層混合処理工法を用いた火力発電所建屋基礎地業の検討 : その10 設計法の解析的検討
- 地震応答低域地業の開発 : その3 地震応答低減効果に関する実験的検討
- 2428 地震応答を低減させるための人工地盤
- 起振機試験と常時微動測定に基づく鉄骨梁に擬似地震時損傷を与えた実建物の損傷推定
- 既存建築物の仕上げモルタル圧縮強度試験およびその評価に関する研究
- 1137 既存建築物の仕上げモルタル圧縮強度試験および評価に関する研究 : その3 コア供試体寸法の圧縮強度への影響
- 1324 既存建築物の仕上げモルタル圧縮強度試験および評価に関する研究 : その2 モルタルコア強度試験法とその強度評価に関する実験的検討
- 1517 既存建築物の仕上げモルタル圧縮強度試験および評価に関する研究 : モルタル圧縮強度に与える形状効果に関する研究
- 20261 ポートアイランドないし区部のくいの被害に対する有効応力解析による考察
- 実地震アレー観測記録に基づく動的地盤定数の拡張ベーズ法による逆解析
- INVERSE ANALYSIS OF DYNAMIC SOIL PROPERTIES BASED ON SEISMOMETER ARRAY RECORDS USING THE EXTENDED BAYESIAN METHOD
- 20355 深層混合処理工法を用いた火力発電所建屋基礎地業の検討 : その18格子式改良方式の解析的検討(地盤改良(2),構造I)
- 20244 既製杭における拡大根固め部の品質調査(土の性質ほか,構造I)
- 東アジア各国の建築基礎の設計基準 (特集 東アジアの地盤特性と工事例)
- 21154 低コスト・小型地震計を用いた戸建て住宅の地震動観測(地震観測 (2), 構造II)
- ボアホールソナーによる埋込み杭根固め部の形状評価手法に関する研究(材料施工)
- 20311 建築基礎の性能評価方法に関する国内外の技術基準等の比較 : その1 沈下量等の許容値及び限界値(併用基礎ほか,構造I)
- 20312 建築基礎の性能評価方法に関する国内外の技術基準等の比較 : その2 杭の鉛直支持力(併用基礎ほか,構造I)
- 20264 ボアホールソナーによる場所打ち拡底杭の形状調査(杭の鉛直(1)支持力,構造I)
- 杭基礎の維持・管理および更新のための計測技術(維持・管理および更新のための計測・解析技術 : 土構造物・基礎・ダム・護岸を対象として)
- 21052 小規模建築物のための低コスト強震計の製作 : (その 2)観測結果の精度の検討
- 20251 場所打ちコンクリート杭の形状調査技術 : ボアホールソナーの試適用
- 準静的載荷された模型杭周囲の地盤内の応力とひずみの計測
- 深層混合処理工法による改良体の品質評価法
- 2644 戸建住宅用免震装置の考え方とP_ca布基礎を用いた適用例
- 21529 大地震入力に対する埋込み構造物の非線形挙動に関する研究 : (その5)3D-FEMによるシミュレーション解析(原子力プラント/実測・解析(2),構造II)
- 地盤定数のばらつきを考慮した杭の鉛直支持力に関する検討と試設計(構造)
- 2409 粒状体の体積変化特性の定式化 : (その3)負のダイレイタンシーの履歴法則
- 2114 組合せ応力下の土の変形理論と等価線形解析手法との比較
- 2532 粒状体の体積変化特性の定式化 : (その2) 正のダイレイタンシーの定式化
- 2531 粒状体の体積変化特性の定式化 : (その1) 負のダイレイタンシーの定式化
- 2558 密な砂のダイレイタンシー特性に関する研究 : その2 ダイレイタンシー特性の定式化
- 2557 密な砂のダイレイタンシー特性に関する研究 : その1 単純せん断試験によるダイレイタンシー特性
- 2499 地震時土圧を評価する等価線形化手法の適用範囲の検討
- 2498 建物地下壁に作用する地震時土圧評価方法の研究 : その3 変位分布に着目した地震時土圧の定式化
- 2497 建物地下壁に作用する地震時土圧評価方法の研究 : その2 最大地震時土圧分布の検討
- 2496 建物地下壁に作用する地震時土圧評価方法の研究 : その1 動的解析による検討
- 2610 地下壁に作用する静止土圧の実測と解析 : その2 シミュレーション解析結果
- 2609 地下壁に作用する静止土圧の実測と解析 : その1 実測結果
- 20354 E-ディフェンスによる液状化地盤中の杭基礎の震動実験 : その2:Densificationモデルによる事前予測解析(液状化,構造I)
- 1-G-2 サプライチェーンの地震リスク評価システム ISSOP-SCM(企業事例交流会(1))
- 20264 格子状地盤改良における格子間隔の設定法(その3)(液状化(1),構造I)
- 川ふたつここに集ひて(佳作,2006年度日本建築学会技術部門設計競技アイデアコンペ「自然災害で居住地が甚大な被害を受けた農山漁村集落の再建計画」入選作品)
- 性能設計における構成モデルの役割と課題(土の構成モデルと数値地盤解析への応用)
- 20214 大型せん断土槽の液状化実験結果を用いた杭の地盤ばねに関する研究 : 等価減衰定数に着目して(動的問題・液状化(1),構造I)
- 大型せん断土槽を用いた液状化実験における基礎根入れ部に加わる土圧合力の評価
- 20337 大型せん断土槽中の液状化した地盤における模型鋼管杭の地盤反力係数
- 20336 大型振動台実験結果に基づく杭の水平地盤反力係数の評価
- 大型せん断土槽を用いた液状化地盤におけるRC杭基礎の振動実験
- 20296 兵庫県南部地震における基礎形式の異なる建物の挙動 : その2 地盤改良による液状化対策効果の解析的検討
- 20272 大型せん断土槽を用いた液状化地盤におけるRC杭基礎の振動台実験 : その4 杭頭載荷試験
- 20271 大型せん断土槽を用いた液状化地盤におけるRC杭基礎の振動台実験 : その3 地盤の液状化と杭の破壊挙動のシミュレーション
- 21188 SRモデルによる杭基礎建築物の地震応答解析における液状化の考慮方法 : その8 遠心載荷試験による振動試験のシミュレーション
- 21187 SRモデルによる杭基礎建築物の地震応答解析における液状化の考慮方法 : その7 三次元有限要素法による液状化時の地盤剛性の算定
- 20353 杭撤去に伴う周辺地盤の挙動 : その1 地盤移動(地盤改良・基礎の地震被害ほか,構造I)
- 重錘落下方式による杭の急速載荷試験の開発(構造)
- 20270 大型せん断土槽を用いた液状化地盤におけるRC杭基礎の振動台実験 : その2 杭の破壊性状
- 20314 既存鉄筋コンクリート造基礎杭の再利用技術 : その5 再利用の検討方法(併用基礎ほか,構造I)
- 20313 既存鉄筋コンクリート造基礎杭の再利用技術 : その4 健全性の調査・診断技術(併用基礎ほか,構造I)
- 20312 既存鉄筋コンクリート造基礎杭の再利用技術 : その3 概要(併用基礎ほか,構造I)
- 20339 既存鉄筋コンクリート造基礎杭の再利用技術 : その2 既存杭の調査事例(山留め・動的問題,構造I)
- 20338 既存鉄筋コンクリート造基礎杭の再利用技術 : その1 概要(山留め・動的問題,構造I)
- 20379 品質検査のためのインテグリティ試験 : (その5)既製コンクリート杭に対する全数試験の適用例
- 20403 剛体基礎模型の地震残留変位に関する模型実験
- スウェーデン式サウンディングによるNswと標準貫入試験によるN値との相関性
- 20269 大規模なFM急速載荷試験による杭の支持力の評価と衝撃試験による杭周面抵抗の推定(杭の鉛直(1)支持力,構造I)
- 21184 多本数杭に支持される構造物の液状化対策工法を考慮した動的設計法の研究 : その2 CDM格子状地盤改良+杭工法の場合
- 21095 長周期地震動予測を考慮した緊急地震速報システム(地震情報(1),構造II)
- 20320 E-ディフェンスによる非液状化地盤中の杭基礎の震動実験 : (その3) 事前解析による入力レベルの検討(動的問題(1),構造I)
- 中低層建物の非線形地震応答解析における地盤インピーダンスの定数化方法の影響(構造)
- 20263 地盤-杭基礎-構造物系の多方向入力による振動実験の三次元シミュレーション解析(液状化(2),構造I)
- 20209 深層混合処理工法によるブロックラップ式改良地盤の地震応答特性に関する研究
- 20351 深層混合処理工法を用いた山留め壁の長期物性に関する研究(地盤改良(2),構造I)
- 20188 鋼管杭基礎の終局水平耐力に関する大型せん断土槽実験 : (その2)許容限界とシミュレーション解析(杭(水平)(1),構造I)
- 23454 海外の組積造等構造物にも適用可能なすべり免震構造の開発(選抜梗概,海外の組積造等構造物の地震被害とその対策(2),オーガナイズドセッション,構造IV)
- 23449 ペルー・ラスシクラス遺跡のシクラ基礎の地震応答特性に関する振動台実験(選抜梗概,海外の組積造等構造物の地震被害とその対策(1),オーガナイズドセッション,構造IV)
- 3.1.5 地震時都市機能確保のための構造安全性に関する研究(震災対策特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
- 3.1.6 地震時都市機能確保のための構造安全性に関する研究(震災対策特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
- 3.1.6 地震時都市機能確保のための構造安全性に関する研究(震災対策特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
- EFFECTS OF AIR BUBBLES ON B-VALUE AND P-WAVE VELOCITY OF A PARTLY SATURATED SAND
- 21183 簡単に使える等価線形化法応答解析手法の開発と神戸市内ポートアイランドの鉛直アレー記録を用いた解析例 : (その2)
- 20429 建築基礎地盤としてのセメント系改良地盤に関する研究(その22) : シュミットハンマーによる改良地盤の強度評価
- プロジェクト紹介 E-ディフェンス--実大三次元震動破壊実験施設
- 既存杭の再利用のための調査・診断技術 (特集 既存基礎の再利用技術)
- 20313 細径鋼管杭への急速載荷試験の適用(杭(鉛直)(2),構造I)
- 21414 超高層建物での緊急地震速報システムの作動事例(地震情報(1):速報システム,構造II)
- 大型せん断土槽を用いた液状化実験における基礎根入れ部に加わる土圧合力と構造物慣性力の関係
- 2104 短周期微動のアレイ観測から推定した表層地盤の増幅特性 : 足柄平野久野地区のケーススタディ
- 16 鉄筋の腐食推定に対する衝撃弾性波法の適用性に関する実験的研究(材料・施工)
- 1130 衝撃弾性波法による鉄筋の腐食推定に関する解析的研究
- 1129 衝撃弾性波法による鉄筋の腐食推定に関する実験的研究
- 2805 スウェーデン式サウンディング試験によるNsw値の評価 : その1 : Nsw値とN値との相関性
- 2187 液状化過程における杭基礎の挙動 : (その2)実験結果と考察
- 2186 液状化過程における杭基礎の挙動 : (その1)模型振動台実験のねらいと概要
- 21081 常時微動計測による表層地盤の振動特性評価に関する研究 : その1.研究の概要(地盤震動:微動,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 2011年東日本大震災における建築物の杭基礎の被害状況と要因分析(巨大地震と地盤工学)