総合的自然体験活動の授業実践とその検討(2)
スポンサーリンク
概要
著者
-
結城 孝治
北海道大学大学院教育学研究科
-
吉田 充
國學院短期大学コミュニケーション学科
-
野崎 剛毅
國學院短期大学
-
草薙 恵美子
國學院短期大学幼児教育科
-
足立 心一
國學院短期大学幼児・児童教育学科
-
結城 孝治
國學院大學北海道短期大学部
-
結城 孝治
國學院短期大学幼児・児童教育学科
-
黒阪 陽一
國學院短期大学幼児・児童教育学科
-
松村 澄絵
國學院短期大学幼児・児童教育学科
-
松田 由理子
國學院短期大学幼児・児童教育学科
-
寺岡 真知子
國學院短期大学幼児・児童教育学科
-
野崎 剛毅
國學院短期大学幼児・児童教育学科
-
結城 孝治
北海道大学研究科
-
草薙 恵美子
國學院大學北海道短期大学部
-
結城 孝治
國學院大学北海道短期大学部
関連論文
- Maternal Beliefs, Images, and Metaphors of Child Development in the United States, Korea, Indonesia, and Japan
- 第一次間主観性の発達過程における個人差の研究
- 幼児の共同行為と相互作用の社会的構成過程(1)
- 発達 L-8 幼児の共同遊びの生成過程と社会的相互作用(4) : 相互作用の微視的過程と集団構造
- 発達 L-7 幼児の共同遊びの生成過程と社会的相互作用(3) : 相互作用の微視的過程と集団構造
- 学齢期における異年齢集団の形成について(1)札幌市における「放課後子どもプラン」の取り組み
- 広汎性発達障害を持つ幼児の療育過程におけるラポール形成の問題 : 本児を巡る周囲の人々の解釈枠組みのすり合わせ
- 大規模農業地域における小中学生の発達・学習課題と家庭の役割―北海道十勝管内士幌町での学校調査を通して―
- 介護予防に対する高齢者の意識変容に関する研究
- 1.日系ブラジル人保育の現状と課題(III-1部会 エスニシティと教育(2),研究発表III,日本教育社会学会第58回大会)
- 4か月児の社会的随伴性の弁別に及ぼす親の遊戯性の効果
- アタッチメントに関わる母親の敏感性概念の検討
- 10ヶ月児の母親の育児困難感--夫の支援,母親の心理特性,及び乳児の気質との関係について
- PE024 放課後の子どもたちの居場所づくり(2) : 放課後子ども教室を行う小学校での保護者に対する質問紙調査
- 北方圏における子どもの生活とあそび : 離島(利尻島)における幼児の生活・あそびに関する予備的研究
- 「道徳教育」の展開とその教育制度史的意義 : 富山県水産講習所における修身科導入を手がかりに
- 総合的自然体験活動の授業実践とその検討(2)
- 総合的自然体験活動の授業実践とその検討(1)
- 「気になる子ども」の発達支援に向けて : 障害児保育巡回指導における保育的観点からのアドバイス
- 保育園年長児の協同遊びにおける相互作用と仲間関係の再帰的構築過程 : 年長児はどのように協力的に遊んでいるのか?
- P58 遊びの「協同性」と身体的行為
- PG37 幼児の共同遊びの生成過程と社会的相互作用 (5) : 相互行為における声、その社会・文化的分析
- 幼児の共同遊びの生成過程と社会的相互作用(2) : 相互作用過程の縦断的観察と分析
- 幼児の共同遊びの生成過程と社会的相互作用(1) : 相互作用過程の縦断的観察と分析
- 発達 8-PA12 幼児の対人関係ルールの獲得と社会適応過程の縦断的研究(8) : 共同遊びの成立と発展過程における社会的相互作用について
- 発達 8-PA11 幼児の対人関係ルールの獲得と社会的適応過程の縦断的研究(7) : 共同遊びの成立と発展過程における社会的相互作用について
- 保育園児の仲間集団における社会的相互作用活動の構成過程 : 予備的報告
- P2058 幼児の対人関係ルールの獲得と社会的適応過程の縦断的研究(5) : 共同遊びの成立と発展過程における社会的相互作用について
- P2057 幼児の対人関係ルールの獲得と社会的適応過程の縦断的研究(4) : 共同遊びの成立と発展過程における社会的相互作用について
- PB30 乳幼児の情動表出傾向の発達
- 本学における保育及び福祉教育の現状と課題対応への模索 : 幼児教育学科、専攻科福祉専攻両課程運営の現状を踏まえて
- 社会福祉政策、その最近の改革路線に見る意義とは?
- 福祉理解の基盤として共感を考える
- 総合的自然体験活動の授業実践とその検討(3)
- 子どもの気質的行動特徴の変化 : 1992年と2002年の比較
- しんりがく最新研究(28)子どもの気質はどう発達していくのか
- 子どもの内と外の顔--家庭、幼稚園、小学校における子どもの気質的行動特徴の比較
- 乳幼児期の情動制御の発達に関する研究動向(その1)
- 幼児期後期における子どもの行動特徴の発達的変化--札幌市における質問紙調査及び実験室観察から
- 保育士養成課程における保育内容の研究「総合表現」授業実践に関する一考察
- 学習指導要領の歴史と教育意識
- 本学幼児教育科におけるオペレッタの指導と実践について
- 沖縄県竹富島の奉納舞踊に関する一考察 : 古典舞踊「かぎやで風」における琉球舞踊との比較
- 八重山舞踊「鳩間節」に関する一考察
- 民俗舞踊を題材とする小学校『表現運動』の指導法に関する一考察
- 創作舞踊作品の表題に関する一考察 : 構成語及び段階別における題材選択傾向について
- 舞踊作品の創作過程に関する研究 : 第29回全国学校体育研究大会公開演技作品について
- キャンプ体験が短期大学生の自尊感情と社会的スキルに与える影響
- CONTEXTS OF CHILDREARING IN JAPAN AND THE UNITED STATES:DAILY LIFE SETTINGS, RELATIONSHIPS, AND ACTIVITIES
- 幼児の気質--乳児期気質,母親心理特徴,夫のサポートとの関係について
- Psychometric Properties of the Toddler Behavior Assessment Questionnaire Applied to Japanese Children
- THE RELATION BETWEEN EMOTIONALITY AND EMPATHY-RELATED RESPONSES IN JAPANESE YOUNG CHILDREN
- 幼稚園・保育所で実施されている放課後児童クラブの予備的調査研究 : 5つの都道県における質問紙による実態調査
- 成人用気質質問紙(ATQ)の心理測定的性質の予備的検討
- P5-17 幼稚園・保育所における学童保育の研究(1) : 5つの都道県においての質問紙による実態調査(発達,その他,ポスター発表)
- P5-27 幼児の気質発達 : 乳児期気質、母親心理特徴、夫のサポートとの関係について(発達,その他,ポスター発表)
- PD-018 子どもと母親の気質と生活 : 母親の気質に関連する諸要因についての予備的検討(発達,ポスター発表)
- PD-017 子どもと母親の気質と生活 : 子どもの気質に関連する諸要因についての予備的検討(発達,ポスター発表)