小学生の学業成績への一般統制感の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究の目的は,一般的統制感の学業成績への影響を検討することであった。小学4年生から6年生までの270名の1学期の学業成績,知能偏差値及び子ども用一般主観的統制感尺度(GPCCS)得点が分析された。分析の結果は以下のことを示していた。(1)GPCCS得点は学業成績にポジティブな影響を与えていた。(2)アンダー・アチバーの子どものGPCCS得点は,オーバー・アチーバーの子どものGPCCS得点より有意に低い値を示していた。これらの結果は,一般統制感が学業成績に影響を与える重要な要因の一つであることを示している。
著者
関連論文
- 小学生の学業成績への一般統制感の影響
- 1999年度発達・教育相談室の活動報告
- 1998年度発達・教育相談室の活動報告
- 原因帰属と気分・感情の関係の検討
- 大学生の否定的感情・気分と攻撃行動との関係
- 中学生の自己意識特性の構造(人文・社会科学篇)
- C-15 中学生の登校拒否欲求の背景要因に関する研究(人格C)
- 発達・教育相談室の活動報告
- 発達・教育相談室活動報告
- 発達・教育相談室
- Locus of control再考 : その問題及びセルフコントロールとの関係
- 大学生の抑うつ傾向--自己注目及び時間的展望との関係
- 関わりのバランス感覚--発達課題の視点から (年間テーマ 「自立」と「共生」を目指して 5号テーマ 家族と家庭生活)
- PC027 中学生の問題行動に対する意識・実態の発達的変化の検討(2)(ポスター発表C,研究発表)
- Beck Depression Inventory-IIについての一考察
- PF66 中学生の問題行動に対する意識・実態の発達的変化の検討(1)(社会,ポスター発表F)
- 中学生の不登校の背景要因の検討
- シンポジウム 今,子ども達の問題にいかに関わるか
- 中学生の問題行動に対する意識とストレス反応に関する検討
- 女子短期大学生の学生生活への適応に関する調査研究
- 人格 B-6 感情理解知能の測定の試み
- 中学生のストレス対処--統制感と感情的反応の機能
- 楽観主義に関する研究 : 女子青年の自己概念・時間的信念との関係から
- 青年期における一般的統制感と時間的展望 : アパシー傾向との関連性
- 1034 中学生の登校拒否欲求の背景要因に関する研究(2) : Locus of controlとの関連をめぐって(登校拒否(2),臨床6,口頭発表)
- 福祉におけるインターネットの現状 : だれためのホームページか
- teen courtの研究
- フリーターに対する大学生の意識と態度
- 生きがい研究に関する一考察 : 生きがい概念の検討と、我が国の青年の生きがいに関する研究の動向
- ダイバージョンとしてのティーンコートのわが国への導入の可能性 : 大学生の意識調査をもとに