イギリスの宗教教育に関する研究 : 1988年教育改革法をめぐる宗教教育の動向
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
As you might know, the only complusory subject had been 'religious instruction' required under the Education Act 1944 in Great Britain until the passing of the Education Reform Act 1988. Religious instruction has become 'religious education' by a mutation which bypassed the law. Its meaning had broadened in line with the weakening of religious commitment in society and the increase in the school population of pupils belonging to religions other than Christianity. Then,on this paper I would like to clarify the following points; (1) the principles ,characteristics and problems, (2) the historical developments from 1870 to the present day, and (3) the present situations and the future prospects of religious education in Great Britain.
- 鈴鹿短期大学の論文
著者
関連論文
- イギリスの学校給食に関する研究(人文・社会科学)
- 006 イギリスの就学前教育に関する研究
- FDの現状と動向
- 12. イギリスの『協定教授要目』に関する研究 : スタッフォードシャー教育当局における事例を中心にして(第3回鈴鹿短期大学教員研究発表会)
- イギリスにおけるムスリム(イスラーム教徒)とイスラーム教育に関する一考察
- イギリスの『協定教授要目』に関する研究 : スタッフォードシャー教育当局における事例を中心にして
- 宗教多元主義と宗教教育の動向 : イギリスを中心にして
- イギリスの宗教教育に関する研究 : 1988年教育改革法をめぐる宗教教育の動向
- 宗教と教育に関する一考察 : キリスト教教育を中心にして
- イギリスの多文化教育に関する研究(人文・社会科学)
- 大学教育に関する一考察 : 教育機能の批判的吟味と改革への展望(人文・社会科学)
- 比較保育学研究序説 : その構想と予備的見解(人文・社会科学)
- 変革期における高等教育に関する研究 : 英米の改革からの示唆(人文・社会科学)