Adjoint感度解析を用いた勾配法による空力形状最適設計
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本論文は、JAXAの超音速機研究プログラムにおける形状最適設計ツールの開発と、CFD解析をベースとしたいくつかの空力形状最適設計への適用例について述べる。超音速機の空力性能改善のため、3次元Euler CFD解析コードを勾配法による最適化ツールに組み込んだ空力最適設計ツールを開発した。設計変数に対する目的関数の勾配を効率的に計算して最適設計サイクルにかかる計算コストを低減するため、Adjoint法(随伴法)を利用した感度解析が適用された。開発された形状最適化ツールは空力形状設計問題に適用され、設計目的に対する最適な形状を短時間で設計することができた。
著者
-
雷 忠
宇宙航空研究開発機構航空プログラムグループ超音速機チーム
-
岩宮 敏幸
宇宙航空研究開発機構総合技術研究本部計算科学研究グループ
-
牧野 好和
宇宙航空研究開発機構航空プログラムグループ超音速機チーム
-
牧野 好和
(独)宇宙航空研究開発機構
-
牧野 好和
宇宙航空研究開発機構航空プログラムグループ
-
岩宮 敏幸
宇宙航空研究開発機構情報システム部
-
牧野 好和
宇宙航空研究開発機構航空プログラムグループd-sendプロジェクトチーム
-
牧野 好和
宇宙航空研究開発機構
関連論文
- CFD解析ソルバーADCSの開発
- 次世代高速機開発における乱流研究の課題(乱流の解明と制御に関するシンポジウム講演論文集)
- 3次元Skew配列による並列計算機の性能
- UPACSのターボ機械流れへの適用
- Adjoint感度解析を用いた勾配法による空力形状最適設計
- DNSコードの並列ベクトル化とその性能評価(第15回航空機計算空気力学シンポジウム論文集)
- CADデータに基づく計算格子の作成(第14回航空機計算空気力学シンポジウム論文集)
- Straight line systems の摂動系に対する衝撃波干渉条件について
- 相互干渉を考慮した多翼系の逆問題解法(第14回航空機計算空気力学シンポジウム論文集)
- Cracking Analyzer の設計コンセプト
- 分散処理による大規模流体解析のための可視化システム(第13回航空機計算空気力学シンポジウム論文集)
- 無推力ロケット実験機の表面圧力分布 (CFD解析結果)
- 707 非構造格子による超音速実験機全機形状の空力解析(O.S.7-2 複雑CFD-2)(O.S.7 複雑CFD)
- ソニックブーム強度に対する機体形状効果 -機体近傍場圧力分布測定-
- 低ブーム圧力波形の実現に関する数値解析(第15回航空機計算空気力学シンポジウム論文集)
- 非構造オーバーセット格子による超音速実験機・ブースター分離シミュレーション
- SSTにおけるナセルのブリード流/バイパス流を考慮した数値シミュレーション(第15回航空機計算空気力学シンポジウム論文集)
- 小型高速実験機におけるCFD解析(第15回航空機計算空気力学シンポジウム論文集)
- 低ブーム圧力波形実現のための機体形状最適化
- アメリカにおける発展方程式の最近の話題(非線形発展方程式と偏微分方程式)
- 低ソニックブーム圧力波形実現のための空圧設計法に関する研究
- 近傍場におけるソニックブームの数値推算(第14回航空機計算空気力学シンポジウム論文集)
- F322 航技研小型超音速実験機の推進系付き形態風洞試験
- 非線形発展作用素のクラスと生成(非線形問題の関数解析的研究)
- 非線形発展方程式の近似理論とSingle Conservation Law(航空機計算空気力学シンポジウム論文集)
- 非線形分散系の周期的進行波について〔英文〕
- F313 航技研小型超音速実験機の CFD 逆問題設計法
- CFDの大迎角剥離流解析への活用
- Navier-Stokes流における超音速機主翼の最適空力設計
- 小型超音速実験機(ロケット実験機)のCFD逆問題設計法
- Navier-Stokes流における超音速機主翼の最適空力設計
- 逆問題を用いた多翼素翼の空力設計
- 相互干渉する多翼系の逆問題空力設計
- F315 小型超音速実験機の Adjoint 法を用いた CFD 空力最適設計
- Boltzmann-Godunov型の差分スキームについて(第6回航空機計算空気力学シンポジウム論文集)
- 風洞試験模型静的空力弾性変形評価における簡易空力モデル構築
- 高効率手法を適用した静粛超音速航空機の多分野融合最適設計
- ソニックブーム(機械の進歩 激動の四半世紀)
- ソニックブーム低減技術最前線
- D-SENDプロジェクトにおける低ソニックブーム設計概念(「低ソニックブーム設計概念実証(D-SEND)」プロジェクト 第2回)
- 超音速機のソニックブームの伝搬予測
- D-SENDデータベース(トピックス・資料・新製品・会員の声)
- ソニックブーム
- D-SEND#1 ソニックブーム計測結果(「低ソニックブーム設計概念実証(D-SEND)」プロジェクト 第6回)
- JAXAにおけるソニックブーム推算技術の現状(先進的空力技術 第2部:流れの制御と実験・計測 第20回)