CFD解析ソルバーADCSの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年、数値解析の大規模化や形状の複雑化が進む一方、期間の短縮、解析の高精度化が求められている。自動車、航空機、流体機械など流体に関する工学分野において数値流体力学(CFD)は非常に重要な解析と設計ツールとなりつつある。今後CFDは大きな役割を果たすことが期待されているが、高い予測精度を達成するには依然高い計算負荷がかかる。計算を行うハードウェアには大規模な並列計算機システムが採用され、計算時間を短縮するためにコードの並列化は必要不可欠となっている。宇宙航空研究開発機構超音速機チームでは、独自に汎用CFD解析ソルバーADCS(Aero-Dynamic Computational System)を開発し、これまで低速から高速まで様々な流れの解析を行ってきた。ADCSは有限差分法により支配方程式であるRANS(Reynolds Averaged Navier-Stokes)方程式を離散化し、複雑形状に対応するマルチ・ブロック構造格子技術を採用し、領域分割法に基づいた並列化を施すことで、大規模計算にも対応可能である。本論文ではADCSで採用された計算手法について述べ、検証計算を通してその妥当性について述べる。検証計算は平板境界層、2次元翼、3次元翼、亜音速機の翼胴形態、および超音速機に対して行い、それぞれ妥当な解を得ることができた。
著者
関連論文
- CFD解析ソルバーADCSの開発
- Adjoint感度解析を用いた勾配法による空力形状最適設計
- 磁気プラズマセイルの3次元MHD解析 (磁気プラズマセイルの推力発生メカニズムの解明)
- F315 小型超音速実験機の Adjoint 法を用いた CFD 空力最適設計