Mycobacterium abscessus症の一切除例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
症例は41歳男性,胸部X線写真で,右上肺野に散布性粒状影を伴う空洞陰影を認めた.喀痰より抗酸菌を認め培養検査でMycobacterium abscessus(以下M. abscessus)が同定された.IPM/CS,AMK,CAMによる化学療法および右肺上葉切除術を施行した.現在経過観察中であるが,術後24ヵ月現在再発なく良好な経過である.M. abscessusは本邦では希な非結核性抗酸菌症の一つであるが,病巣が限局している場合には病巣が広がる前に手術を行うことも必要と考えた.
- 特定非営利活動法人日本呼吸器外科学会の論文
- 2008-11-15
著者
-
大坂 喜彦
国病機構西札幌病院外科
-
菊地 健
国病機構西札幌病院外科
-
大坂 喜彦
独立行政法人国立病院機構札幌南病院外科
-
渡邉 幹夫
独立行政法人国立病院機構札幌南病院外科
-
菊地 健
独立行政法人国立病院機構札幌南病院外科
-
大阪 喜彦
国立療養所札幌南病院外科
関連論文
- MEN1型に多房性胸腺嚢胞と胸腺腫を合併した重症筋無力症の1例
- P-2-478 肝内胆管粘液癌の1切除例(胆 症例3,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-643 肝膿瘍を契機に発見された大腸癌の2例(大腸悪性6,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 肝膿瘍を合併した直腸癌の1例
- 高齢発症の重症筋無力症症例に対する拡大胸腺摘出術の効果に関する検討 : 縦隔腫瘍1
- 第23回日本肺癌学会北海道支部会 : 5.結核に合併した肺癌の3例
- 7.右Completion pneumonectomy後の左肺転移巣に対し外科的治療を施行し得た肺癌の1例
- 当科における重症筋無力症合併胸腺腫症例の検討
- 症例 短期間に増大し肺癌との鑑別が困難であった大陰影の1例
- Mycobacterium abscessus症の一切除例
- 研究・症例 Mycobacterium xenopi肺感染症の1切除例
- P-588 胸腺腫 stage III IVa (正岡分類) に対する当院の治療成績(縦隔腫瘍4, 第47回日本肺癌学会総会)
- 結核性胸壁膿瘍10例の検討
- 胸壁穿通性膿胸の2例
- 抗AchR抗体陽性のほか臨床症状を伴わなかった胸腺関連腫瘍の5例
- 胸腔鏡下手術後にHorner症候群を呈した1例