国民年金と国民健康保険に関する計量的分析(田崎三郎教授 洲浜源一教授 退職記念号)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
国民年金の納付率は非常に低く、大問題となっている。それゆえ、本稿では、国民年金と国民健康保険の計量的分析を行った。その結果、国民年金の納付率を高めるには、経済的に豊かにさせ、国民年金と健康保険の両方を支払うようにさせること。また医療費を低下させる政策も、年金納付率を上げることがわかった。また、貯蓄が増加すれば年金を納付せず、「貯蓄する」という行動をとることもわかった。この点は、年金制度に対する強い不信感を表している。この信頼を回復するには、出生力の奨励を最も真剣に考えねばならないであろう。一方、国民健康保険の加入率に関しては、医者の数を増やすことも重要であることがわかった。また、失業を減らせば加入率が増えるので、経済成長、安定や失業対策が重要であることも判明した。さらに、人口密度と大学生が増加すれば加入率が減少するゆえ、都市地域で、加入するように誘導することが重要であること等も理解できた。
著者
関連論文
- 国民年金と国民健康保険に関する計量的分析(田崎三郎教授 洲浜源一教授 退職記念号)
- 中国における人的資本と経済および社会の計量的分析
- 人口減少時代における尾道経済
- 地方銀行の収益強化対策 : 地銀64行による計量的分析(田崎三郎教授 洲浜源一教授 退職記念号)
- 広島県の財政支出と経済効果
- 台湾における人口諸変数の経済成長に対する貢献
- 中国農業全要素生産性およびその地域間収束性の分析
- 東アジア諸国の技術革新と技術模倣に関する計量的分析
- 中国農業における全要素生産性と技術効率性に関する分析
- 明治大正期の竹之内商店の綿織物業に関する計量的分析
- 過剰人口と土地開墾--大正中期における兵庫県神出村五百蔵の事例