超克論の原点としての生田長江 : 「近代の超克」再考(その2)(環境科学部創立10周年記念特別号)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Choko Ikuta (1882-1936) is regarded as the pioneer of the attempt to overcome the Modern because his major book "The Postmodern Declaration" ("Cho Kindaiha Senen") insists on overcome of the struggle between capitalism and communism and this issue is the same thing as Yojuro Yasuda, the leader of the Japan romantic school, asserts. Katsuichiro Kamei, who belongs to this group, thinks about the different thing from Ikuta and Yasuda's one. The programm of conquering the Modern for Kamei is none other than the negation of communism. This disagreement with the concept of overcoming the Modern is handed over to the opposition between Hideo Kobayashi, Tetsujiro Kawakami and Kamei at conservation on this even concept.
- 長崎大学の論文
著者
関連論文
- 高山岩男『世界史の哲学』をめぐる攻防 : 「近代の超克」再考(その7)
- 中島栄次郎と保田与重郎の「不安」 : 「近代の超克」再考(その4)
- 2つの「哲学的人間学」-「近代の超克」再考(その6)-
- 保田与重郎と三木清におけるロマン主義 : 「近代の超克」再考(その5)
- 亀井勝一郎におけるニヒリズム : 「近代の超克」再考(その3)
- ハーバーマスと生命倫理学 : 自然倫理学の文脈で
- 自然保護から資源保護へ : 加藤尚武『資源クライシス』を読む
- 「世界史的立場と日本」との対比 : 「近代の超克」再考(その1)
- 超克論の原点としての生田長江 : 「近代の超克」再考(その2)(環境科学部創立10周年記念特別号)
- 風景論の展開と景観論の限界