SurvivinはE2A-HLF融合転写因子の下流で白血病化に関与する
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
t(17;19)急性リンパ性白血病acute lymphoblastic leukemia (t(17;19)^+ ALL)はE2A-HLFの抗アポトーシス能により白血病化する. t(17;19)^+ ALLはsurvivinが高発現し, E2A-HLFドミナントネガティブ変異dominant negative (dn)の導入でsurvivinの発現が抑制される一方, t(17;19)を有しないALL (t(17;19)^- ALL)細胞にE2A-HLFを導入するとsurvivinが高発現した. Survivinはt(17;19)^+ ALLでは全細胞周期で高発現していた.レポーターアッセイでE2A-HLFはsurvivinプロモーターの細胞周期関連領域を制御していた. t(17;19)^+ ALL細胞にsurvivin (dn)を導入すると全細胞周期でアポトーシスが生じた.以上の結果からE2A-HLFが細胞全周期においてsurvivinを発現誘導し白血病化に関与していることが示唆された.
著者
関連論文
- 気管内挿管の後に人工呼吸管理を施行しなかったウェルドニッヒ・ホフマン病の乳児例
- 臍帯血移植にて長期寛解が得られているダウン症候群の急性単球性白血病
- 新生児に対する経皮的中心静脈(PCV)カテーテルの使用について : その利点と合併症
- SurvivinはE2A-HLF融合転写因子の下流で白血病化に関与する
- HP9-6 造血幹細胞移植後に合併したposterior reversible encephalopathy syndrome(PRES)の2症例(ポスター 造血幹細胞3,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 小児白血病,小児がん患者に対する末梢穿刺中心静脈カテーテルの有効性の検討
- 寛解導入療法中に合併した肺膿瘍に肺葉切除術を施行した急性リンパ性白血病の1女児例
- HO3-1 E2A-HLFによるsurvivinの高発現誘導がt(17;19)+ALLs細胞の生存に不可欠である(口演 基礎研究2,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 19.Survivinは融合転写因子E2A-HLFの下流である(一般演題,第34回獨協医学会)
- 急性リンパ性白血病の化学療法中に発症した急性Wernicke脳症の1男児例 (主題 血液・腫瘍)
- 小児急性リンパ性白血病の染色体検査結果 : 院内と外部委託の比較
- ホスファチジルセリン依存性抗プロトロンビン抗体を認めたループスアンチコアグラント陽性一過性低プロトロンビン血症の1例
- 新生児に対する経皮的中心静脈(PCV)カテーテルの使用について : その利点と合併症
- 症例 インターフェロン-β-1bが再発予防に有効であった小児多発性硬化症の1例