地域組織活動活性化にむけての一考察 : 活動メンバーの調査から
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
目的:活動実態,活動成果と地域住民の活動認知の関係により,地域に知られる自主組織活動の特徴を明確にし,専門職の支援方法についての示唆を得る 方法:地域の社会資源となって活動している当事者型自主組織活動のメンバーを対象に,平成16年度に自記式調査票による調査を実施した。分析対象者数は157名。活動実態,活動成果と活動認知の有意差検定はx2検定をおこなった。結果:1.活動実態と地域住民の活動認知は,参加の度合いが高く(p<0.001),楽しいこと(p<0.001),リーダーとメンバーの関係では会の活動にメンバーの意見が尊重され(p<0.05)実際に生かされていること(p<0.05),メンバー間の信頼関係が保だれていること(p<0.01)で有意な差がみられた。2.活動成果と地域住民の活動認知は,活動成果として地域に貢献していることを示す6項目,地域住民とつながりをもてていることを示す5項目で,地域住民に活動認知されている方が有意に高かった。考察:1.地域住民の活動認知には,メンバーシップが図られ,活動に楽しく参加できることが重要であった。2.地域住民の活動認知が高い活動は地域組織活動が活性化されることが示唆された。3.専門職からの支援としては,メンバーシップがとれる方策,地域住民と相互に知り合える機会をつくる方策が必要である。
- 順天堂大学の論文
著者
関連論文
- 小児慢性特定疾患治療研究事業における登録状況の解析 : 横紋筋肉腫を例として
- 乳幼児の読み聞かせに関する研究(平成16年度順天堂大学学長特別共同プロジェクト研究成果抄録)
- 滋賀県彦根市における戦後のマラリア撲滅運動 : 「医師親子」のリーダーシップ(平成19年度プロジェクト研究費研究成果報告書)
- 1歳児をもつ母親の育児困難感が活力と心の健康に及ぼす影響(共同研究,第3回医療看護研究会)
- 1歳児をもつ母親の育児困難感
- 小中学校における麻疹予防システム構築に関する研究 : 感染ハイリスク者の把握とワクチン接種実態調査から
- 地域子育て支援における児童館の役割に関する研究(1)児童館の現状と課題
- 高齢者急性期病院における患者・家族の退院に向けた関わりへの一考察
- 高齢者急性期患者の早期退院に向けた地域連携のあり方に関する研究(共同研究発表,第1回医療看護研究会)
- 事業所における生活習慣病予防の検討 : 性差に焦点を当てて(平成19年度環境医学研究所プロジェクト研究成果報告書抄録)
- 急性期高齢者病院地域連携室の機能強化への試み(共同研究,第3回医療看護研究会)
- 地域連携に関する看護師研修会の実施と評価
- 高齢者急性期患者の早期退院に向けた地域連携の促進 : 看護師の意識について
- 自主活動を実践している地域組織の活性化に関する研究(共同研究発表,第1回医療看護研究会)
- 地域組織活動活性化にむけての一考察 : 活動メンバーの調査から
- 地域母子保健・福祉の連携・支援体制のあり方に関する研究 保健福祉における住民組織活動の実態と連携に関する研究(3)
- 地域子育て支援における児童館の役割に関する研究(2)児童館運営と館長業務
- 高齢者急性期患者の早期退院に向けた地域連携の促進 : 看護師の意識について
- 1歳児をもつ母親の育児困難感