30-P1-177 肝障害時のR-CHOP療法における薬学的管理の奏効例(がん薬物療法,社会の期待に応える医療薬学を)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療薬学会の論文
- 2007-09-01
著者
-
生島 五郎
松戸市立病院薬局
-
水野 恵司
松戸市立病院薬局
-
柏村 眞
松戸市立病院輸血室
-
柏村 眞
松戸市立病院(国保) 内科
-
柏村 眞
松戸市立病院血液内科
-
柏村 眞
松戸市立病院(国保) 血液内科
関連論文
- P1-151 肺がん化学療法のレジメンにおける骨髄抑制の差異(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(入院化学療法),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- II-35. 出血性回盲部潰瘍を合併したHemophagocytic syndromeの1症例(第910回千葉医学会例会・第二内科例会)
- 59.化学療法を施行した胃悪性リンパ腫の内視鏡像(第792回 千葉医学会例会・第二内科例会)
- 21-P2-380 安全な薬用炭・ソルビトール吸着剤の作製(院内製剤・薬局製剤,来るべき時代への道を拓く)
- 23. 汎血球減少,骨髄Dry Tapを呈したびまん性浸出性骨髄炎合併妊娠の1例(第1062千葉医学会例会・第20回第二内科教室例会)
- 39. Hematophagocytosisを伴って発症し早期に中枢神経再発を来たした悪性リンパ腫の1例(第1041回千葉医学会例会・第二内科例会・同門会)
- Rh式---型15年凍結保存赤血球の走査型電子顕微鏡による形態学的考察
- 26. 発熱・痙攣にて発症した辺縁系脳炎の1例(第1016回千葉医学会例会・第二内科例会)
- 30-P1-177 肝障害時のR-CHOP療法における薬学的管理の奏効例(がん薬物療法,社会の期待に応える医療薬学を)
- P-484 化学療法耐性の多発性骨髄腫に対するサリドマイド療法における臨床薬学的アプローチ(2.癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等)9,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-147 多発性骨髄腫におけるサリドマイド投与患者の副作用モニターとその対策(8.有害事象・副作用(基礎と臨床),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-193 鉛中毒患者への EDTA 投与による血清・尿中微量金属の影響とその至適投与方法
- 4. 胸腺腫を伴ったAML-MOの1例(第968回千葉医学会例会・第二内科例会)
- 11. 全身リンパ節腫脹で発症したCMMLの1例(第985回千葉医学会例会・第二内科例会)
- 水溶性シクロデキストリン包接デキサメタゾンの経鼻投与における有用性の評価
- P-470 ビノレルビン投与に起因した腫瘍部痛に対するNSAIDSの効果(5.薬剤服用歴管理・服薬指導(入院患者服薬指導),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 39. 血漿交換が著効を示した過粘調度症候群の1例(第1062千葉医学会例会・第20回第二内科教室例会)
- 29-P2-141 V2受容体拮抗薬モザバプタン投与症例の薬学的投与管理とその評価(薬物治療,社会の期待に応える医療薬学を)
- P-595 糖尿病教育入院クリティカルパスにおける薬剤指導内容の設定とワークシートの考案(6.服薬指導(入院・外来)9,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-107 抗菌剤使用指針の作成(3.医薬品適正使用4,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 簡易溶出試験法開発の試み
- P-525 薬剤師・看護師の共同による混注業務の展開
- 検出菌頻度と感受性を活用した初期治療における抗菌剤使用指針の作成
- 重要な相互作用の検討 : 日米における薬物間相互作用の評価の比較
- O-84 抗菌剤使用指針の作成
- 25-02-17 日米における薬物間相互作用の評価の比較
- 13-4-C2 抗菌剤使用指針の作成
- 13-4-C1 透析患者におけるアミノグリコシド剤の新しい投与方法の検討
- 一般病院における緊急輸血体制の確立にむけて : 特にO型緊急輸血について
- P2-252 ICUでの難治症例(第1報) : CHDF下の痙攣コントロール(一般演題 ポスター発表,薬物動態・TDM・投与設計,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P2-620 中毒救急医療における薬剤師機能および情報データベースの構築(一般演題 ポスター発表,その他,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- Mantle cell lymphoma, blastoid (centroblastic) variant が疑われた一例
- 28. ベサノイドで治療したDICを伴ったAML (M3)の妊婦の1例(第1075回千葉医学会例会・第21回第二内科教室例会)
- マイ・ペイシェント--心に残る患者,私を変えた患者(1)患者さんは元気をくれる私のナビゲーター
- P1-32-3 血小板減少を伴い血小板輸血を必要とした骨髄異形成症候群合併妊娠の3例(Group32 合併症妊娠(症例)1,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)