DP-126-5 Anti-Cancer Therapyに向けたSMYDの機能解析及び新規メチル化targetの探索(第108回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本外科学会の論文
- 2008-04-25
著者
-
吾妻 康次
日本海員掖済会長崎病院外科
-
永安 武
Div. Surgical Oncology Department Of Trans Med Sci Nagasaki Univ
-
國崎 真己
長崎大学大学院腫瘍外科
-
國崎 真己
長崎大学腫瘍外科
-
草野 裕幸
掖済会長崎病院
-
國崎 真己
掖済会長崎病院
-
吾妻 康次
掖済会長崎病院
関連論文
- 27.胆道閉鎖症術後門脈圧亢進症による小腸出血が疑われた2例(一般演題,第36回日本胆道閉鎖症研究会)
- 複合治療により長期生存している大腸癌の多発肺気管支転移症例
- 18.喉頭気管分離術でQOLは改善したのか?(一般演題,第20回日本小児呼吸器外科研究会)
- 12.新生児・乳児期に気管切開術を行った症例の検討(一般演題,第20回日本小児呼吸器外科研究会)
- 外傷性膵仮性嚢胞に対して内視鏡的胃膵嚢胞ドレナージを施行した1例
- 6.会陰部に発生して肛門狭窄をきたした先天性繊維性過誤腫の女児例(第39回九州地区小児固形悪性腫瘍研究会)
- 15.12年後に遠隔転移を来した小児腎細胞癌の1例(第38回九州地区小児固形悪性腫瘍研究会)
- 初回手術から12年後に再発した小児ASPL-TFE3腎癌の1例
- 12. 直腸尿道瘻術後の高度便失禁に対するanal plugの使用経験(一般演題,第20回日本小児外科QOL研究会)
- 多発肺癌に対する外科治療
- P-231 特発性食道穿孔に対する有茎大網弁被覆術の1例(一般示説34 膿胸,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 頸髄損傷を合併した高齢者肺癌の1切除例
- 1.成人後,繰り返す肺炎を契機に発見された気管支食道瘻の1例(第32回日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- PO15-8 診断に苦慮した滲出性胸膜炎の一例(結核・真菌症,ポスター15,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 虫垂に発生した孤立性過誤腫性ポリープの1例
- 気管・気管支形成術 (診療に役立つ「呼吸器疾患外科治療」のすべて) -- (肺癌および転移性肺腫瘍 拡大手術)
- 早期食道癌を合併した肺癌の1治験例 : 重複癌・合併症他
- O6-2 高齢者に対する術前免疫栄養法の有用性(第38回胃外科・術後障害研究会)
- 29. 若手小児外科医が求めるQOLとは : 長崎大学の場合(特別企画「小児外科医のQOLを考える」,一般演題,第20回日本小児外科QOL研究会)
- 8.鎖肛術後の高度排便障害に対する順行性洗腸法の経過 : 施行後7〜9年の3例について(一般演題,第19回日本小児外科QOL研究会)
- WS6-6 TS-1の非小細胞肺癌術後補助化学療法としての投与完遂性に関する検討(原発性肺癌に対する術前・術後治療の現状と展望,第49回日本肺癌学会総会号)
- DP-060-2 マウス肺気腫モデルにおけるkeratinocyte growth factor (KGF)発現プラスミドの下腿筋への遺伝子導入による上皮細胞増殖効果(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 低γグロブリン血症, B細胞性免疫不全を伴った胸腺腫の1手術例(縦隔腫瘍 (4), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- OP-234-1 非小細胞肺癌術後補助化学療法の選択肢としてのTS-1の位置づけ(肺化学療法-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- PD-9-1 乳腺乳頭状腫瘍の臨床病理学的特徴と細胞遺伝学的プロファイル(遺伝子解析および分子生物学的手法を用いた乳癌リスク分類は病理診断を超えられるか,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-280-3 Angiopoietin-like 4(Angptl 4)の食道癌における発現と臨床病理学的検討(腫瘍基礎-14,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- DP-126-5 Anti-Cancer Therapyに向けたSMYDの機能解析及び新規メチル化targetの探索(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 61.肺内腫瘍が疑われた横隔膜部胸膜原発Solitary Fibrous Tumorの1例(第47回日本肺癌学会九州支部会,支部活動)
- 9.縦隔嚢腫性成熟型奇形腫穿孔の1例(第47回日本肺癌学会九州支部会,支部活動)
- マンモグラフィ機器導入と併用検診開始の現況 (特集3 乳癌診断)
- 53. 珪肺による縦隔・肺門リンパ節腫大を伴った肺癌の1例(第45回 日本肺癌学会九州支部会, 支部活動)
- 5. 肺内発育したsolitary fibrous tumorの1例(第44回日本肺癌学会九州支部会)
- 37.術後骨転移にWeekly TXL+CBDCAが有効であった肺腺癌の1例(第43回日本肺癌学会九州支部会)
- 第16回長崎乳腺外科研究会 一般演題 10 初発時骨転移を伴う浸潤性小葉癌の1例
- 25. 同一腫瘤内に肺結核を合併した肺腺癌の1例(第42回 日本肺癌学会九州支部会)(九州支部)(支部活動)
- 胆管癌に対する photodynamic therapy の現況と将来
- 5.高周波スネアと半導体レーザーを用いて切除した気管支内非軟骨性過誤腫の1例(第32回日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- OP-255-7 胆道癌症例に対する3D胆道造影の使用経験(画像診断-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-230-3 外科志望者は少ないのか?(卒後研修-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-209-3 大腸癌に対する低侵襲手術 : 鏡視下手術とMoving window法との使い分け(鏡視下手術・大腸-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-114-8 大腸癌における壁深達度と予後因子であるI-CTPとMMP-2(proMMP-2),MMP-3,TIMP-1,-2の網羅的解析(腫瘍基礎-9,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- VD-018-2 背側固定liver hanging maneuverによる肝左葉+尾状葉切除術(肝臓-3,一般ビデオ,第110回日本外科学会定期学術集会)
- VD-013-1 系統肝切除における肝アシアロシンチによる分肝機能評価とLiver hanging maneuverの応用(肝臓-1,一般ビデオ,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SF-055-3 長崎RYOMAプロジェクト : 系統的な外科初期教育は若手外科医の獲得に寄与する(教育,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-703 新臨床研修制度の最近の変容と長崎大学における取り組み(教育(医学・内視鏡),一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-248 大腸癌における壁深達度と予後因子であるI-CTPと血清中TIMP-1値との関連について(大腸癌基礎1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- O-2-39 大腸癌切除症例におけるバイオマーカーセットと臨床病理学的検討(企画関連口演25 分子生物の臨床応用3,第64回日本消化器外科学会総会)
- O-1-46 脈管侵襲陽性肝細胞癌の術後成績からみた治療戦略(企画関連口演10 脈管浸潤陽性肝癌1,第64回日本消化器外科学会総会)
- O-1-43 門脈圧亢進症を伴う肝細胞癌に対する脾摘合併肝切除術の検討(企画関連口演9 脾摘の意義3,第64回日本消化器外科学会総会)
- RS-17-6 胆管内乳頭状腫瘍の臨床病理学的検討(要望演題17-2 胆道領域の粘液産生腫瘍2,第64回日本消化器外科学会総会)
- PII-02 マウス肺気腫モデルにおけるkeratinocyte growth factor (KGF)発現プラスミドの下腿筋への遺伝子導入による上皮細胞増殖効果(イメージング,ポスター,「出島」游學-形態通詞の未来展開-,第49回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- OP-226-1 開胸法の相違による肋間神経損傷の検討 : current perception thresholdによる客観的疹痛評価の試み(肺 外科治療-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SF-047-5 甲状腺癌高度気管浸潤例に対する気管管状切除再建術(内分泌-1,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- PD-18-2 進行浸潤性胸腺腫への積極的手術を中心とした集学的治療の効果(進行浸潤性胸腺腫に対する治療戦略,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 2.悪性腫瘍の治療経過中に発生した気管支食道瘻に対してステント留置した2例(第32回日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- OR20-5 悪性中枢気道病変に対する気管切除再建術(気管狭窄,一般口演20,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR10-1 喉頭気管分離術15例の検討(気管,一般口演10,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR9-3 硬性気管支鏡 その適応と限界 : Silicon stent 17例の検討を中心に(ステント1,一般口演9,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- PD-10-7 大腸癌治療の均てん化における医師主導臨床試験グループの役割 : 九州消化器癌化学療法研究会(KSCC)の経験(進行再発大腸癌に対する化学療法の均てん化 : 外科医の立場から,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 29. 気管孔閉鎖不全に対して皮弁による瘻孔閉鎖術を施行した1例(第28回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 66. 肺平滑筋肉腫の1例(第45回 日本肺癌学会九州支部会, 支部活動)
- ラット同種肺移植モデルにおけるCTLA4-Igと気管支肺胞洗浄液中のT細胞に関する考察(気道再建/肺移植, 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- Keratinocyte growth factor (KGF) 発現ベクターを用いた肺上皮細胞の増殖能に関する検討(基礎研究 (1), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- OR9-1 肺大細胞神経内分泌癌手術症例の臨床病理学的検討(肺癌)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- P-619 単発性肋骨腫瘍切除にて診断された多発性骨髄腫の1例(一般演題(ポスター) 症例14,第48回日本肺癌学会総会号)
- VD-07-2 2期急性膿胸に対する4ポート胸腔鏡下手術の1例(結核・膿胸・肺感染症の手術(2), 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- P-541 肺悪性リンパ腫の1手術例(症例7)(一般示説55)
- 肺尖部胸壁合併切除を伴う肺葉切除を行ったc-N2肺癌の1例
- 興味ある発育形式を示した肺腺扁平上皮癌の1例
- 87. 興味ある経過をとった肺癌肉腫の1剖検例(第33回 日本肺癌学会九州支部会)
- 第32回日本肺癌学会九州支部会 : 49.高齢者肺癌の検討
- 第32回日本肺癌学会九州支部会 : 24.肺癌切除後3年生存例の検討
- 19. 術前診断が困難であった中葉発生肺癌の 1 例(第 15 回日本気管支学会九州支部総会)
- P-397 診査開胸により診断された肺癌症例の検討
- DP-046-5 原発性肺癌手術後において急性間質性肺炎を来たした症例の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- PD-6-3 肺気腫に対するFGF-2を用いた非侵襲的肺容量減少術の実験的検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SY-4-1 外科領域における多施設共同臨床研究の特異性と将来 : I期非小細胞肺癌におけるリンパ節samplingに関するprospective study (NCSSG-01)の経験から(第107回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-422 ヒト由来胆道癌細胞に対する光線力学療法(PDT)の殺細胞効果,アポトーシス誘導効果の検討(胆 基礎・画像,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- PD-6-4 Keratinocyte growth factor (KGF)発現ベクターを用いた肺上皮細胞の再生に関する検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- P-36 APF産生原発性肺癌の1例
- 13. 良性疾患に施行した気管気管支再建の 3 例(第 9 回九州気管支研究会)
- 36. 肺大細胞癌切除例に関する臨床的および組織学的検討 : 第26回日本肺癌学会九州支部会
- 31. 肺癌切除例における腫瘍マーカー(CEA)の検討 : 第26回日本肺癌学会九州支部会
- 9. 1.5cm以下,切除肺癌症例の検討 : 第26回日本肺癌学会九州支部会
- 同時切除肺重複癌の3例
- 肺癌における気管支形成術の検討
- V03-02 V字型成人漏斗胸に対するDualMesh併用による胸骨挙上術の1例(胸壁,第25回呼吸器外科学会総会)
- I期非小細胞肺癌におけるリンパ節 sampling に関する prospective study (NCSSG-01, 続報)(肺癌 (9), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 47. 交通事故による頸部気管完全断裂の 1 手術例(第 15 回日本気管支学会九州支部総会)
- 切除肺癌例にみられる肺癌と他臓器重複癌との臨床的検討
- D-46 肺扁平上皮癌の発生部位別よりみた再発予後の検討 : 核DNA量も加味して(肺癌・予後,第6回日本呼吸器外科学会総会)
- B-69 自然気胸症例の検討(自然気胸,第6回日本呼吸器外科学会総会)
- C-1 胸壁腫瘍切除29例の検討(胸壁腫瘍,第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 気胸を契機に発見された巨大肺嚢胞合併肺癌の1切除例
- I期非小細胞肺癌におけるリンパ節 sampling に関する prospective study (長崎呼吸器外科研究グループ (NCSSG)-01, 第二報)(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 409 肺癌を疑った審査開胸症例の検討
- 381 肺癌患者の治療と免疫能の検討 : 特にリンパ球サブセットの変動による
- 30.当院における気管支カルチノイドの臨床的検討。(第25回日本肺癌学会九州支部会)
- 29.肺癌T_1症例の検討(第25回日本肺癌学会九州支部会)
- 37 肺癌治癒切除症例の検討-とくに切除後再発症例について