3-28 下水汚泥ガス化システムの開発((6)ガス化6,Session 3 バイオマス等)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本エネルギー学会の論文
- 2008-08-04
著者
-
林 一毅
タクマ
-
林 一毅
株式会社タクマ
-
武谷 亮
東京ガス(株)
-
巽 圭司
タクマ
-
斉賀 亮宏
タクマ
-
羽田 貴英
東京ガス
-
武谷 亮
東京ガス株式会社r&d本部 総合研究所 技術研究所
-
巽 圭司
(株)タクマ 技術開発部 開発課
-
斉賀 亮宏
(株)タクマ エネルギー技術1部
-
巽 圭司
(株)タクマ
-
斉賀 亮宏
(株)タクマ
-
林 一毅
(株)タクマ
-
武谷 亮
東京ガス
-
羽田 貴英
東京瓦斯(株)基盤技術部 技術研究所
-
武谷 亮
東京瓦斯(株)基盤技術部 技術研究所
-
林 一毅
(株)タクマ 技術開発部
関連論文
- 3-4-2 京都バイオサイクルプロジェクトガス化メタノール合成技術開発 : その1:ガス化運転状況報告(3-4 ガス化2,BTL,Session 3 バイオマス等,研究発表)
- 3-60.バイオマスガス化システムの開発((15)ガス化3,Session 3 バイオマス等)
- No.14 バイオマスのガス化メタノール合成技術の開発(バイオマス(2))
- 3-4-1 京都バイオサイクルプロジェクト : ガス化メタノール合成技術開発(第2報)(3-4 BTL,Session 3 バイオマス等,研究発表)
- 天然ガスリバーニングによるごみ焼却炉からのダイオキシン類の抑制
- 都市ごみ焼却炉へのリバーニング技術の応用(4)ダイオキシン類低減効果の最適化
- 都市ごみ焼却炉における天然ガスリバーニング技術の応用(3)ダイオキシン類低減のための既設炉への適用
- 3-28 下水汚泥ガス化システムの開発((6)ガス化6,Session 3 バイオマス等)
- 天燃ガス炉内吹き込みによる都市ごみ焼却炉のNOxとCOの抑制 (燃焼廃棄(2)特集)
- 下水汚泥ガス化システムの開発
- 下水汚泥ガス化発電システムの開発
- 廃棄物焼却炉排ガス中のクロロベンゼン・クロロフェノール類の迅速分析法
- 下水汚泥ガス化システムの開発--実規模施設への適応性解析 (第46回下水道研究発表会講演集)
- 下水汚泥ガス化システムの開発--長期連続運転試験について (第45回下水道研究発表会講演集)
- 下水汚泥ガス化システムの開発 (第44回下水道研究発表会講演集)
- ごみ焼却炉内における燃焼ガスの挙動のシミュレーション
- 天然ガスによるダイオキシン抑制技術 (環境技術のすべて) -- (大気保全環境技術)
- 天然ガスリバーニングの有効性を実証--分子起動法計算によるダイオキシン発生予測研究にも着手 (特集 ごみ焼却炉のダイオキシン対策技術最前線)
- 下水汚泥ガス化発電システムの開発(学会賞(技術部門))
- 下水汚泥ガス化発電システム
- バイオマスの熱利用技術の展開とガス化発電技術の開発 (特集 バイオマスのガス燃料化と発電)
- 下水汚泥ガス化発電システムの開発
- バイオマスのガス化メタノール合成技術の実証
- バイオマスのガス化メタノール合成技術の実証 : 京都バイオサイクルプロジェクト