四万十川から供給される栄養塩が土佐湾西部沿岸海域の栄養塩分布と基礎生産の季節変化に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
四万十川が土佐湾西部海域の基礎生産に及ぼす影響を明らかにするため,2005年の1-12月に四万十川からの栄養塩供給量と土佐湾及びその周辺海域表層の栄養塩,クロロフィルaの季節変化を調べた。四万十川下流部における栄養塩の年平均のN:P:Si比は160:1:1820となり,珪藻類の元素組成に比べてSi>N>Pの特徴を示した。沿岸海域の栄養塩とクロロフィルaの季節変動は概ね循環期(11-4月)に増大し,成層期(5-10月)に減少する傾向が見られた。成層期の海域のN:P:Si比は珪藻類の元素組成比に対して窒素が少なかったことから,それが制限因子と考えられた。その中で四万十川河口に近い観測点では成層期も栄養塩が相対的に豊富に存在し,クロロフィルaの低下は見られなかった。この観測点のケイ酸塩や硝酸塩+亜硝酸塩の変動は四万十川からのそれらの供給量の変動に対応しており,成層期では四万十川からの栄養塩供給によって基礎生産が維持されると考えられた。
- 日本海洋学会の論文
- 2008-09-05
著者
-
木下 泉
高知大学総合研究センター海洋生物研究教育施設
-
木下 泉
高知大学海洋生物研究教育施設
-
木下 泉
高知大学総合研究センター海洋生物教育研究施設
-
深見 公雄
高知大学大学院黒潮圏海洋科学研究科
-
和 吾郎
株式会社西日本科学技術研究所
関連論文
- 2006~2007年の四万十川河口砂州の崩壊と回復が河口域カイアシ類群集に及ぼした影響
- 有明海における魚類成育場としての諫早湾の重要性を顧みる (特集 有明海生態系--かけがえのない内湾 その特徴と異変からの回復をめざして(2))
- 降下仔アユの海域への分散に及ぼす降水量の影響
- 土佐湾におけるイサキ仔魚の分布生態
- 土佐湾沿岸域におけるアユ仔魚の分布および食性
- うどんの物性と組織構造に及ぼす海洋深層水の影響
- 2006-2007年の四万十川河口砂州の崩壊と回復が河口域カイアシ類群集に及ぼした影響
- 25 有明海の六角川河口と諌早湾における底質の諸性質(関西支部講演会,2007年度各支部会)
- 土佐湾の砂浜海岸砕波帯におけるアユ仔魚の加入と移動
- 西・中央日本の各地から得られたスズキ仔稚魚の形態的および計数形質的比較
- 有明海におけるスズキの初期生活史の多様性 (特集 有明海生態系--かけがえのない内湾 その特徴と異変からの回復をめざして(2))
- 有明海湾奥部河口域の魚類成育場としての役割--特産種と普通種間の違い (特集 有明海生態系--かけがえのない内湾 その特徴と異変からの回復をめざして(2))
- 有明海湾奥部の干潟汀線域に出現する仔稚魚
- 筑後川河口で採集されたアリアケシラウオ仔魚の形態
- 由良川河口域周辺におけるカマキリCottus Kazika 仔稚魚の分布および移動
- 飼育下での中国産および日本産スズキ仔稚魚の形態比較
- 飼育条件下でのエビジャコによるヒラメ稚魚の捕食〔英文〕
- 土佐湾の砕波帯に出現するニベ仔稚魚〔英文〕
- 土佐湾の砕波帯に出現するヒラスズキ仔稚魚〔英文〕
- 汚濁海域浦ノ内湾における植物プランクトンの発生に対する尿素の寄与
- 河口に人江もしくは大きな河口域を持っ河川で生れたアユは母川回遊をするか?
- 有明海河口域仔稚魚相の河川間の比較 (特集 有明海生態系--かけがえのない内湾 その特徴と異変からの回復をめざして(2))
- 土佐湾中央部におけるシラス漁場に出現するニシン亜目3種の季節変化
- 土佐湾のシラスパッチ網漁場へのニシン亜目3種(カタクチイワシ・ウルメイワシ・マイワシ)の仔魚個体群の部分的輸送
- 有明海の再生にむけて (特集 有明海生態系--かけがえのない内湾 その特徴と異変からの回復をめざして(2))
- 四万十川から供給される栄養塩が土佐湾西部沿岸海域の栄養塩分布と基礎生産の季節変化に及ぼす影響
- 高知県仁淀川における森林土壌からの栄養塩供給および微細藻類へのその影響
- 訃報(高知大学農学部栽培漁業学科教授西島敏隆先生)
- サンゴ礁生態系の物質循環において微生物はどのような役割を果たしているか (特集 黒潮圏の自然と人間の共存・共生(2))
- アユの生物多様性と温暖化 (特集 黒潮圏沿岸海域の温暖化と適応策)