22.石炭の無触媒水素化分解における水の添加効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Addition of water has remarkable promotional effect on coal conversion via noncatalytic hydrogenation, and synergistic effect between water and hydrogen on coal conversion was found. Because these effects were more obvious for coals having large pyrite contents, it seems that pyrite played an important role in the promoting effect and synergistic effect between water and hydrogen on coal conversions.
- 一般社団法人日本エネルギー学会の論文
- 2001-11-13
著者
-
前川 智
富山大学工学部
-
椿 範立
富山大学工学部物質生命システム工学科
-
椿 範立
富山大学大学院理工学研究部(工学)
-
米山 嘉治
富山大学工学部物質生命システム工学科
-
岡村 誠
富山大学工学部
-
加藤 真己
富山大学工学部
-
森永 加奈子
富山大学工学部物質生命システム工学科
-
椿 範立
富山大学工学部
-
Tsubaki Noritatsu
Toyama University
-
米山 嘉治
富山大学工学部
関連論文
- イソパラフィンの直接合成用三成分ゼオライトカプセル型触媒
- 2-9 超臨界相炭酸ガスを用いた固体触媒の調製((3)天然ガス転換技術1,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- 2-8 テンプレート剤焼却法による多孔質鉄系FT触媒の合成((3)天然ガス転換技術1,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- 超臨界相における非 Schulz-Flory 分布の実現 - フィッシャー・トロプシュ合成反応によるワックスの選択合成
- ジメチルエーテルの一段合成用新規カプセル触媒
- 2-5-5 スパッタリングによる新規高活性触媒の調製(2-5 天然ガス転換技術2,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等,研究発表)
- 2-5-4 貴金属を添加したCo触媒による低圧FT合成(2-5 天然ガス転換技術2,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等,研究発表)
- 2-29.固体触媒を用いたホルミル化反応による含酸素燃料の合成((9)転換利用V,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- 重質油水素化熱分解用触媒の開発 : 担体の影響とカリウム塩の添加効果
- 新規低温メタノール合成方法
- 2-22 1-ヘキセンと合成ガスからの含酸素燃料合成(Session 2 天然ガス)
- 2-20 フイッシャー・トロプシュ反応用担持コバルト触媒の開発 : 還元度と分散度の制御(Session 2 天然ガス)
- フィッシャー・トロプシュ合成用コバルト触媒の高性能化:微量貴金属の添加
- ビチューメン水素化熱分解用 Ni/SiO_2 および Ni/Al_2O_3 触媒に対するカリウム添加の影響
- 5-4 担持コバルト触媒上でのヒドロホルミル反応(Session 2.5.6 バイオマス・新エネルギー・リサイクル)
- 5-3 フィッシャー・トロプシュ合成用コバルト触媒の高性能化 : 微量貴金属の添加(Session 2.5.6 バイオマス・新エネルギー・リサイクル)
- 5-2.合成ガスからの低級イソパラフィンの選択的な合成(Session 2.5.6 バイオマス・新エネルギー・リサイクル)
- 1-9.重質油の水素化熱分解 : Initatorの効果(Session 1 石炭・重質油)
- 超臨界相反応場でのフィッシャー・トロプシュ合成反応
- 重質油の水素化熱分解
- 重質油の水素化熱分解における低温ラジカルの生成
- 1-19.石炭の水素化分解に及ぼす水の効果 : 水とパイライトの相乗効果について((5)液化・ガス化I,Session 1 石炭・重質油等)
- 22.石炭の無触媒水素化分解における水の添加効果
- シリカゾルのポアフィリングによるバイモダル細孔構造を有するシリカの調製
- 6.亜鉛/アルキルハライドによる石炭の可容化 : アルキル化と可溶化性について
- 二段反応器を用いるジメチルエーテルと合成ガスからのエタノールの新規合成
- ジメチルエーテルからの新規エタノール合成
- コアーシェル構造を持つカプセル型触媒の反応特性
- 2-8.超臨界イソパラフィンの合成((2)FT 1,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- 4-1.鉄バイモダル触媒の開発Fischer-Tropsch合成への応用((1)ガス化と太陽熱,Session 4 新エネルギー)
- 2-8.金属触媒による新規低温メタノール合成((3)メタン転換利用2,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- 研究開発情報 合成ガソリンの直接合成用触媒の開発
- 新規低温メタノール合成の反応ルート設計と触媒開発 (特集 メタノール合成技術)
- 2-32.新規バイモダル担体の開発とそのFT合成の応用((8)天然ガス転換利用IV,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- 2-27.プラズマ放電によるLNGの空気酸化反応((6)天然ガス転換利用II,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- 合成ガスからのイソパラフィンの直接合成
- シリカゾルのポアフィリングによるバイモダル細孔構造を有するシリカの調製
- 2-32.新規低温メタノール合成((10)転換利用III,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- 1-14.石炭の水素化分解に及ぼす水とPyriteの相乗効果の解明((4)石炭液化・改質,Session 1 石炭・重質油等)
- 72.硫化モリブデン分散触媒を用いた石炭の水素化分解に及ぼす水の添加効果
- 新規バイモダル触媒担体の調製法 : 空間構築と化学促進効果の同時実現
- 夕張炭と太平洋炭の亜鉛/ヨウ化ブチル溶剤可溶分の分析-飽和留分の分析-
- 亜鉛とヨウ化ブチルを用いる石炭の可溶化法により得られた夕張炭と太平洋炭の溶剤可溶化物の分析
- チタニア修飾による Fischer-Tropsch 合成用Co/SiO_2触媒の活性化
- 3-7-1 固体酸触媒によるセルロースの直接分解(3-7 エタノール1.藻類,Session 3 バイオマス等,研究発表)
- 58.硫化モリブデン分散触媒を用いた石炭の水素化分解特性の解明
- 5.アルキル化による石炭の可溶化機構の研究
- 75.石炭可溶化物中の極性成分の水素化分解
- 4-5.亜鉛-ヨウ化ブチル系での石炭の可溶化における反応活性種(Session(4)石炭構造研究のフロンティア)
- Characteristic Feature of Co/SiO_2 Catalysts for Slurry Phase Fischer-Tropsch Synthesis
- Promotional Effect of Noble Metal to Co-based Fischer-Tropsch Catalysts Prepared from Mixed Cobalt Salts
- 新規バイモダル触媒のFTS反応への応用
- FT合成工業プロセスの現状と展望
- 2-18.新規バイモダル担体の開発とそのFT合成の応用((5)転換利用I,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- バイオマスを原料とした液体燃料製造のための環境調和型新規ナノ構造触媒の開発(環境調和型生体・化学物質の創製と応用,プロジェクト研究成果報告)
- バイオマスを原料とした液体燃料製造のための環境調和型新規ナノ構造触媒の開発(環境調和型生体・化学物質の創製と応用,プロジェクト研究成果報告)
- GTL研究の新しい展開
- 晴耕雨読(実用化されつつある天然ガス利用プロセスの最前線)
- 環境調和型液体燃料製造のための新規ナノ構造触媒の開発(環境調和型生体・化学物質の創製と応用,プロジェクト研究成果報告)
- 学問の融合と力がある触媒の開発
- スーパークリーン液体燃料の合成技術
- In-situ DRIFT 法による新規低温メタノール合成触媒反応機構の証明
- 石炭の反応に及ぼす熱水処理効果
- GTLおよび周辺技術の開発 : 触媒とプロセス(エネルギー転換・利用に関わる若手研究者の勉強会(第3回))
- 炭素酸化物の水素化用金属触媒の担体設計
- 次世代合成燃料油の展望 (特集 次世代科学技術の展望)
- フィッシャー・トロプシュ化学 : 触媒とプロセスの進化
- 2-25. Supercritical Phase Methanol Synthesis from Syngas
- Hybrid Catalyst for Direct Synthesis of Isoparaffin through Modified Fischer-Tropsch Synthesis
- Hydroformylation of 1-Hexene over Co/SiO_2 Catalysts: Influence of Pore Size of Support
- 2-4-4 ゼオライト触媒と金属触媒を用いた新規エタノール合成(2-4 天然ガス科学,Session2 天然ガス・メタンハイドレート等,研究発表)
- 2-4-3 スパッタリング法によるメタノール合成触媒の開発(2-4 天然ガス科学,Session2 天然ガス・メタンハイドレート等,研究発表)
- ゼオライトカプセル触媒の設計, 調製と反応性能
- 低温メタノール合成用銅亜鉛酸化物触媒調製におけるポリエチレングリコールの添加効果