58.硫化モリブデン分散触媒を用いた石炭の水素化分解特性の解明
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Addition of water has a strong promoting effect on low-severity catalytic coal hydrogenation using in-situ generated MoS_2 catalyst from ammonium tetrathiomolybdate (ATTM). In this coal hydrogenation using ATTM and water, the conversion of coal is largest at 375℃. In order to clarify the promoting effect of water on the largest conversions at 375℃, two-step model reactions of DNE and NMBB were carried out using ATTM as the catalyst precursor in the presence and absence of water. Two-step reaction was conducted as follows: MoS_2 was prepared from ATTM with and without water at 350, 375, 400℃ in the first step. After hot-venting the gases generating from ATTM and water, model compounds were hydrogenated with and without added water at 350℃. After preparing active MoS_2 catalysts from both ATTM and ATTM+H_2O in the first step, added water in the second step decreased the conversions of both DNE and NMBB significantly. With added water in the second step, conversions of both DNE and NMBB using MoS_2 from ATTM+H_2O at 375 and 400℃ in the first step were very low and similar each other. We cannot find significant differences between the conversions of model compounds using MoS_2 generated at 375℃ and those at 400℃ in the first step. In the one-step reaction, the conversions of both DNE and NMBB using ATTM+H_2O were largest at 375℃ under the conditions we used. Since the previous DNE-conversions without hot-venting in the two-step test are larger than those with hot-venting in this study, it is possible that MoS_2 generating from ATTM and ATTM+H_2O is deactivated by the hot-venting for removing water and gases.
- 一般社団法人日本エネルギー学会の論文
- 2000-09-28
著者
-
加藤 勉
富山大学工学部
-
米山 嘉治
富山大学工学部物質生命システム工学科
-
福島 勝
富山大学工学部
-
山口 俊輔
富山大学工学部
-
SONG Chunshan
Pennsylvania State University
-
米山 嘉治
富山大学工学部
関連論文
- 重質油水素化熱分解用触媒の開発 : 担体の影響とカリウム塩の添加効果
- 新規低温メタノール合成方法
- 1-19.石炭の水素化分解に及ぼす水の効果 : 水とパイライトの相乗効果について((5)液化・ガス化I,Session 1 石炭・重質油等)
- 22.石炭の無触媒水素化分解における水の添加効果
- 6.亜鉛/アルキルハライドによる石炭の可容化 : アルキル化と可溶化性について
- 4-1.鉄バイモダル触媒の開発Fischer-Tropsch合成への応用((1)ガス化と太陽熱,Session 4 新エネルギー)
- 2-32.新規バイモダル担体の開発とそのFT合成の応用((8)天然ガス転換利用IV,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- 2-27.プラズマ放電によるLNGの空気酸化反応((6)天然ガス転換利用II,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- シリカゾルのポアフィリングによるバイモダル細孔構造を有するシリカの調製
- 2-32.新規低温メタノール合成((10)転換利用III,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- 1-14.石炭の水素化分解に及ぼす水とPyriteの相乗効果の解明((4)石炭液化・改質,Session 1 石炭・重質油等)
- 72.硫化モリブデン分散触媒を用いた石炭の水素化分解に及ぼす水の添加効果
- 新規バイモダル触媒担体の調製法 : 空間構築と化学促進効果の同時実現
- 夕張炭と太平洋炭の亜鉛/ヨウ化ブチル溶剤可溶分の分析-飽和留分の分析-
- 亜鉛とヨウ化ブチルを用いる石炭の可溶化法により得られた夕張炭と太平洋炭の溶剤可溶化物の分析
- 石炭還元メチル化物の構造解析-4-n-ヘキサン可溶物のGC-MS分析
- アルキル化による石炭の溶解--ジグライムを溶媒とした石炭の繰返し還元メチル化
- 石炭還元メチル化物の構造解析-3-ゲルパ-ミエ-ション クロマトグラフィ-による各種溶剤可溶分の分別
- 還元メチル化による石炭の可溶化性
- 石炭還元メチル化物の構造解析-2-還元メチル化物より得たn-ヘキサン可溶分のGPC分別物
- 58.硫化モリブデン分散触媒を用いた石炭の水素化分解特性の解明
- 5.アルキル化による石炭の可溶化機構の研究
- 75.石炭可溶化物中の極性成分の水素化分解
- 4-5.亜鉛-ヨウ化ブチル系での石炭の可溶化における反応活性種(Session(4)石炭構造研究のフロンティア)
- 石炭の還元およびその還元生成物の水素化分解
- 石炭還元メチル化物の構造解析-1-溶材分別物
- 自動車ガソリン中の灯油の検出
- 人工石炭化における面積法及び熱量法石炭化指数について : オートクレーブ加熱の際の熱放散
- 2-18.新規バイモダル担体の開発とそのFT合成の応用((5)転換利用I,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- 還元アルキル化による石炭の溶解--ベンゼン可溶分の繰返し還元メチル化について