36.官能基修飾-溶剤膨潤を利用した新しい熱分解反応設計の試み
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A new pyrolysis method utilizing oxidation and solvent swelling was presented for increasing the liquid yield. Coal oxidized by several acids at low temperatures to create non-covalent bonding sites, then it was swollen by tetralin or wax. The modified and swollen coal was pyrolyzed using a Curie-point pyrolyzer at 764℃, which realized significant increases in the total volatiles and the tar yield. The increases were found to be realized through the suppression of crosslinking reactions. Thus it was clarified that the coal could be modified to more flexible materials through oxidation and solvent swelling. This presents a possibility to design the coal pyrolysis reaction.
- 一般社団法人日本エネルギー学会の論文
- 1993-10-25
著者
関連論文
- 727 パームオイル廃液を原料とするPHA生産のコスト評価
- α-アミラ-ゼによるデンプンの液化反応に対する速度式
- 20.石炭の炭化挙動に及ぼす機械的加圧の影響
- CVD法によるアルミナ薄膜の製造と反応速度解析
- 疑似移動層型反応分離プロセス
- 1D102円筒状MFI型ゼオライト触媒膜を用いた濃酢酸溶液からの水の選択透過とメタノールからの低級オレフィンの製造
- 廃プラスチック混合物の連続油化 ( 最近の開発技術と実用化)
- MFI型ゼオライトの結晶内の拡散機構
- NH_3の昇温脱離過程における脱着熱量の直接測定
- 廃プラスチックからガソリンを製造する技術 (特集 ゴミを資源にリサイクルエネルギ-)
- リサイクル技術最前線-17-廃プラスチックからのガソリン製造技術
- 脱着律速状態下でのNH_3-TPDスペクトルの測定と酸強度分布評価法の開発
- 469 オリゴ糖製造における疑似移動層型吸着分離装置の利用
- LPI法による気相成長炭素繊維の高速成長に寄与する炭化水素
- REYゼオライン触媒による廃プラスチック熱分解油の接触分解反応の活性劣化
- 172 固定化ハイブリドーマの酸素消費
- 親水性ビニルポリマ-ゲルによるマルトオリゴ糖のゲルクロマトグラフ分離における分配および分散特性〔英文〕
- グルコアミラ-ゼによる液化デンプンの加水分解反応に対する速度論的考察
- グルコアミラ-ゼによるデンプンの糖化反応に対する速度式
- 擬似移動層型吸着分離装置 (吸着操作の最近の進歩) -- (吸着プロセスの解析と設計)
- 242 固定化乳酸脱水素酵素カラムを用いたピルビン酸,L-乳酸及びグルタミン酸ピルピン酸トランスアミナーゼ(GPT)の定量
- 3-27.前処理-熱分解を組み合わせた新規バイオマス転換法の開発 : (2)Wet/Dry系バイオマス統合処理化((6)熱分解III,Session 3 バイオマス等)
- 6a-F6-8 HIEIタンデムミラー実験IV-中央セルプラズマの加熱-
- 6a-F6-7 HIEIタンデムミラー実験III-中央セルプラズマ生成-
- 5a-E6-6 WT-IIIにおけるICH II
- 28p-Y1-3 HIEIにおけるRF加熱と安定化
- 217 固定化増殖菌体バイオリアクターを用いたオキシテトラサイクリンの連続生産
- 725 生分解性プラスチック(PHA)の光合成細菌からの抽出速度
- 724 光合成細菌による生分解性プラスチックの生産における照度の影響
- 723 光合成細菌のPHA生産に及ぼす光照射時間と温度の影響
- 光合成細菌によるバイオプラスチックの生産
- 461 ハイブリドーマの増殖収率の細胞密度依存性
- 263 光合成細菌によるグルコースを基質とした生分解性プラスチックの生産
- ハイブリド-マのアンモニアによる増殖阻害は緩和できるか
- 662 不溶・可溶担体によるデキストランシュークラーゼの固定化
- 539 Rhodosprillum rubrumによる生分解性ポリマー合成における光の影響
- 167 有用物質の連続生産のための動物細胞の高密度培養
- 擬似移動層による連続クロマト分離 (先端高度分離技術の進歩)
- 固定化動物細胞による有用物質の高効率生産 (新しい開発・応用技術)
- 固定化動物細胞の培養に有効なアルギンゲル内の空隙形成について(生物化学工学-固定化微生物, 培養工学-)
- 動植物細胞の大量培養 (バイオテクノロジ-) -- (要素技術)
- 105 アルギン酸ストロンチウム及びバリウムによる動物細胞の固定化
- 3-24.元素組成に着目したバイオマスの迅速熱分解特性の考察((6)熱分解III,Session 3 バイオマス等)
- ガス精製用低温乾式脱硫剤の開発
- コークス炉ガス中の硫化カルボニル低温加水分解触媒の開発
- 3-26.前処理-熱分解を組み合わせた新規バイオマス転換法の開発 : (1)Dry系バイオマス((6)熱分解III,Session 3 バイオマス等)
- 3-25.水熱/油中改質によるバイオマスの新規高品位原料化法の検討((6)熱分解III,Session 3 バイオマス等)
- 35.液相酸化した褐炭のメタノール系混合溶媒中への室温溶解
- 40.石炭中の硫黄化合物の形態別含有量の定量とその熱分解挙動
- セラミックフィルタ-上に形成したゼオライト分離膜の形成 (研究開発の新しい展開)
- 173 ハイブリドーマの高密度培養に及ぼすアンモニウムイオンの影響
- 34.室温で溶解した酸化炭の構造解析
- 36.官能基修飾-溶剤膨潤を利用した新しい熱分解反応設計の試み
- 15.種々の熱分解法で調整したチャーのガス化反応性と諸特性値の関連性
- 廃プラスチックの油化技術の進展
- 環境負荷低減を目指した石炭高度利用技術の開発
- アジアにおける化学産業の現状と課題--午後の部と総括討論 (INCHEM TOKYO 93 シンポジウム・ハイライト) -- (国際シンポジウム)
- 結晶内拡散, 結晶内・外表面の酸特性を考慮したHZSM-5ゼオライト触媒によるトルエンのメチル化反応の活性と選択性の解析
- 35.石炭の熱分解に伴う非共有結合の変化と架橋形成の進行
- 16.炭素材ガス化時の酸素含有量の連続測定
- 石炭チャ-の空気ガス化で観測された2種類の2段階反応
- 53.一部溶解した酸化改質炭スラリーの迅速熱分解
- 5-5.液相酸化・抽出により調製した褐炭の構造評価と熱分解反応性(Session(5)石炭構造と反応性の関連)
- 80.並列一次反応モデルによる各種石炭の熱分解反応の速度パラメータの決定
- 触媒反応分離プロセスの展開
- 41.架橋抑制-水素化促進を目指した石炭の迅速熱分解反応設計
- 40.極性溶剤蒸気で膨潤処理した石炭の迅速熱分解による低温架橋形成反応の抑制
- 39.溶剤蒸気膨潤を利用した石炭内非共有結合強度分布の評価
- 石炭の熱分解反応の設計 (次世代石炭科学の骨格) -- (石炭の化学構造と反応性--新しい転換反応の設計)
- 膨潤現象を利用した石炭の非共有結合の評価--熱分解特性と関連して (新しい石炭構造研究特集)
- 石炭の効率的水添による熱分解反応制御の試み (石炭の水添ガス化技術特集) -- (水添ガス化技術の周辺)
- 定容法によるゼオライト結晶内有効拡散係数の測定
- 白金担持Y型ゼオライト触媒によるn-ヘキサンの異性化反応の選択性に対する固体酸性の影響
- HZSM-5ゼオライト触媒によるトルエンのメチル化反応の形状選択性の解析--結晶内および外表面の寄与 (ゼオライトの化学とその応用) -- (触媒)
- 移動層技術の現状と展望 (移動層技術の新展開)
- NH3の脱離の活性化エネルギ-とHammettの酸度関数H0との対応関係 (第60回触媒討論会特集号〔予稿〕)
- 高温における各種石炭のガス化反応性
- 石炭のガス化反応性に及ぼす炭種の影響
- NH3の昇温脱離スペクトルを用いた固体触媒の酸特性の評価と他の測定法との関係 (第58回触媒討論会特集号(予稿)) -- (酸化物)
- マイクロキャリアーを使わない新しい動物細胞大量培養装置
- 石炭含有鉱物質が炭素質のガス化反応に及ぼす影響