1. 脳内ビタミンKの由来について(第319回会議研究発表要旨,脂溶性ビタミン総合研究委員会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本ビタミン学会の論文
- 2008-07-25
著者
-
岡野 登志夫
神戸薬大・衛生化学
-
岡野 登志夫
神戸薬科大学衛生化学研究室
-
中川 公恵
神戸薬科大学衛生化学研究室
-
須原 義智
横浜薬大・薬
-
岡野 登志夫
神戸薬大・薬
-
須原 義智
神戸薬科大学 衛生化学
-
Okano Toshio
Department Of Hygienic Sciences Kobe Women's College Of Pharmacy
-
中川 公恵
神戸薬大 衛生化学
-
Nakagawa K
カネカ
-
Nakagawa Kaku
Functional Food Ingredients Div. Kaneka Corp.
-
Nakagawa Kaku
Functional Food Ingredients Division Kaneka Corporation
-
岡野 登志夫
神戸薬科大
-
中川 公恵
神戸薬科大学薬学部
-
中川 公恵
神戸薬科大学 衛生化学
関連論文
- 1-II-2 新規ビタミンK誘導体による核内受容体SXRを介した転写活性の検討(一般演題,日本ビタミン学会第62回大会発表要旨)
- 2-I-19 思春期男女のビタミンDおよびカルシウム栄養と骨密度に関する5年間の追跡調査(一般演題,日本ビタミン学会第62回大会発表要旨)
- 2-I-26 血清PIVKA-IIおよびucOCを用いた重症心身障害者のビタミンK不足状態の検討(一般演題,日本ビタミン学会第62回大会発表要旨)
- 日本人の脂溶性ビタミンの食事摂取基準(2010)(日本人の食事摂取基準(2010年版))
- 1-II-4 マウス大脳由来神経幹細胞のニューロン分化に対するビタミンKの作用(一般演題,日本ビタミン学会第62回大会発表要旨)
- 2-II-21 環状モノテルペンを組み込んだ9Z-レチノイン酸誘導体の合成と転写活性(一般演題,日本ビタミン学会第62回大会発表要旨)
- 2-I-11 ビタミンD誘導体の軟骨細胞分化に対する作用 : CYP27B1 knockoutマウスを用いた解析(一般演題,日本ビタミン学会第62回大会発表要旨)
- 2-I-12 精巣におけるビタミンDおよびビタミンD-25位水酸化酵素CYP2R1の作用解析(一般演題,日本ビタミン学会第62回大会発表要旨)
- 1-II-3 イソプレニル側鎖を有する脂溶性リガンドのSteroid and xenobiotic receptor (SXR)を介した遺伝子発現調節作用(一般演題,日本ビタミン学会第62回大会発表要旨)
- 2-IV-27 ヒトCYP27B1およびCYP24によるビタミンD-3位水酸基異性体の代謝(第56回大会一般研究発表)