P-2-278 腹腔鏡下虫垂切除術後,虫垂切除断端からの索状物により腸閉塞をおこした3例(イレウス3,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 2008-07-01
著者
-
野崎 元子
美杉会佐藤病院
-
佐藤 眞杉
特定医療法人美杉会
-
清水 謙司
美杉会佐藤病院
-
河合 泰博
美杉会佐藤病院
-
壷井 和彦
美杉会佐藤病院
-
佐藤 眞杉
美杉会佐藤病院
-
佐藤 眞杉
医療法人美杉会 佐藤病院
-
河合 泰博
美杉会佐藤病院外科
-
清水 謙司
美杉会佐藤病院外科
-
壷井 和彦
Nio Breast Surgery Clinic
関連論文
- 5FU系抗癌剤投与前後のThymidylate Synthetase(TS),Dihydropyrimidine Dehydrogenase(DPD)mRNA発現の経時的変化と抗癌剤感受性試験としての応用
- PS-034-2 腹膜播種における抗VEGFR-3抗体の抗血管新生作用
- 胃癌における腫瘍リンパ管新生抑制によるリンパ節転移阻害効果の検討
- 病院経営にあたる院長・幹部職員に今何が求められているか
- 日病新執行部, 大いに抱負を語る : 病院医療の再生と質の向上を目指して
- 中小病院経営戦略パートIV
- PP1185 腹膜播種・肝転移で再発し, 可及的全切除を施行したgastrointestinal stromal tumorの一例
- PP606 大腸癌におけるTransmembrane 4 Superfamilyの臨床的意義
- 大腸癌転移関連遺伝子の同定と臨床的意義
- 新政権に望む病院医療
- P-948 進行直腸癌に対する術前動注化学療法の効果 : 長期予後と局所再発の観点から
- P-720 肝門部胆管癌手術症例の病理学的予後規定因子と術式の選択
- P-669 大腸癌肝転移患者の肝内リンパ球と末梢血リンパ球のIL-2反応性の相違の検討
- P-638 術前化学療法における胃癌組織内のDPD活性とDPDmRNA発現量
- P-436 Stage1肝細胞癌における予後規定因子についての考察
- 示II-216 大腸癌患者の切除標本のDihydropyrimidine dehydrogenase活性
- 示I-332 HCV感染による消化器外科患者のリンパ球の免疫応答の変化
- 504 高度進行胃癌に対する術前化学療法の有効性とCT volumetryを用いた新しい効果判定法について
- PP204074 肝切除後における末梢血リンパ球のミトコンドリア膜電位に対する加齢の影響の検討
- PP1403 膵体尾部癌に対する腹膜外アプローチ(extraperitoneal approach:EPA)の有用性
- PP1133 HCV陽性肝細胞癌患者の肝切除後における末梢血リンパ球のミトコンドリア膜電位の変化
- PP977 高度進行胃癌に対する術前化学療法(NAC)の薬剤選択について
- PP1443 肝切除後の末梢リンパ球における酸化的ストレスのミトコンドリア膜電位への関与
- PP574 大腸癌肝転移例に対する術後予防肝動注療法の検討
- PL11-2 大腸癌腹膜播種症例に対するCytoreductive surgery (Peritonectomy)の有用性の検討
- SY2-6 末梢血NK細胞のミトコンドリア膜電位による手術侵襲の評価
- PP-1223 肝切除後における末梢血NK細胞のミトコンドリア膜電位の変化
- 軽くなった言葉
- PP511 血管新生モデルにおける抗VEGFR-3抗体の血管新生阻害効果の検討
- P-2-278 腹腔鏡下虫垂切除術後,虫垂切除断端からの索状物により腸閉塞をおこした3例(イレウス3,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-3-273 総胆管内に迷入した浮遊性腫瘍を伴った胆嚢癌の一例(胆 症例4,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 大腸癌腹膜再発診断におけるFDG-PETの有用性の検討
- PP218013 胃上部癌で注意すべき術後再発形式は残胃再発と縦隔リンパ節再発である
- PP-1064 NOの末梢血リンパ球のミトコンドリア膜電位に与える影響
- PP-550 進行消化器癌に対する手術適応決定へのFDG-PETの有用性の検討
- PP-228 膵頭部手術における膵胃吻合の評価と問題点
- SF1-4 腸管上皮の創傷治癒過程におけるMAPキナーゼの活性化
- WS1b-1 末梢血NK細胞のミトコンドリア膜電位による手術侵襲の評価
- 植物多糖体PSK投与による術後胃癌・大腸癌患者の免疫能賦活効果の検討(2次研究) : 多施設共同研究
- 80 両側一方弁付胆汁リザーバーを用いた胆汁空腸還元法(第21回日本消化器外科学会総会)
- 533. 胃平滑筋腫瘍に対する手術適応及び切除術式に関する検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 88. 肝癌(HCC) と同時性消化管重複癌(SGIC)の同時切除の問題点についての考察(第35回日本消化器外科学会総会)
- SF16b-6 VEGF-Cが血管内皮と細胞外マトリックスに及ぼす効果
- 組織論から見たリーダーシップ
- 535 腹腔鏡胆嚢摘出術(第38回日本消化器外科学会総会)
- V8-3 腹腔鏡下虫垂切除術(第40回日本消化器外科学会総会)
- 東京の宿
- 鮎の宿
- 大きくなった民間病院の役割-20年間を振り返って
- 国際的にみた中小病院の動向
- 参院選に反映したい医療費枠拡大の要求
- 病院経営の将来像 : 生き残るための条件
- 競争・選択・淘汰の時代の品質管理
- PP-898 胃腫瘍血管におけるVEGFR-3(FLT4)の発現の検討
- P-905 消化器癌に於けるVEGF-c (Vascular Endothelial Growth Factor-c)及びVEGFR-3 (VEGF receptor-3)の発現とリンパ節転移に関する検討
- SII-7. 胆嚢結石治療法の選択(第21回日本胆道外科研究会)
- 腹腔鏡下胆嚢摘出術の経験
- 489 腹腔鏡胆嚢摘出術(第37回日本消化器外科学会総会)
- ベン・ホーガンの呪縛を逃れて
- 病院における感染制御2 佐藤病院の感染制御について
- 病院新築移転を機会に差額ベッド料の活用で入院環境整備 (特集 特定療養費制度の拡大と病院の対応) -- (特定療養費制度の拡大と病院の対応)
- コメンテーターより
- 腹腔内遊離ガスを伴う非穿孔性腹膜炎を呈した気腫性膀胱炎の1例
- 生への畏敬
- Express of the Prolactin Receptor in Japanese Breast Cancer