会話構造理解のための分析単位 : 実践:漫才対話のマルチモーダル分析(<連載チュートリアル>多人数インタラクションの分析手法〔第6回〕)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-07-01
著者
関連論文
- 対話型教示エージェントモデル構築に向けた漫才対話のマルチモーダル分析(ソーシャルインテリジェンス)
- 会話構造理解のための分析単位 : 実践:漫才対話のマルチモーダル分析(多人数インタラクションの分析手法〔第6回〕)
- A-13-4 漫才対話における暗示的共感構築の仕組みの分析(A-13. 思考と言語,一般セッション)
- A-13-3 漫才対話中におけるあいづちの音声表現「うん」の生起位置の分析(A-13. 思考と言語,一般セッション)
- メディアの協働効果実現に向けたオープンメディアリソース構築
- メッセージの背後に潜む「問い」の抽出
- 表層的語彙分布に基づく談話/テクストの主観性・主体性分析に向けて
- 対話研究に「意図」は必要か(意図研究のスペクトル)
- WWWを用いた書き言葉特有語彙から話し言葉語彙への用言の言い換え
- 言葉の背後に潜む『問い』の抽出 (ことば工学研究会(第14回)テーマ:ことばと身体性)
- 座談会:言語・非言語コミュニケーション研究からマルチモーダルコミュニケーション研究へ(多人数インタラクションの分析手法〔第7回〕)