304 地域で有効な福祉用具開発のための試み : 地域専門職・ものつくり業者・行政の連携方法について(生活環境支援系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本理学療法士協会の論文
- 2008-04-20
著者
-
萩原 利昌
川崎市障害者更生相談所
-
隆島 研吾
神奈川県立保健福祉大学理学療法学専攻
-
長澤 充城子
川崎市れいんぼう川崎リハビリテーション係
-
小磯 さおり
川崎市れいんぼう川崎リハビリテーション係
-
高塚 博
川崎市障害者更生相談所
-
隆島 研吾
神奈川県立保健福祉大学 栄養学科
-
隆島 研吾
川崎市れいんぼう川崎医務課
-
隆島 研吾
神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部リハビリテーション学科理学 療法学専攻
関連論文
- 理学療法実態調査報告 : 1995年4月実施
- 理学療法士養成学校・養成施設(平成7年度)の求人・就職状況
- 理学療法士養成学校・養成施設 (平成6年度) の求人・就職状況
- 304 地域で有効な福祉用具開発のための試み : 地域専門職・ものつくり業者・行政の連携方法について(生活環境支援系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 川崎市の介護保険で供給されている車いすの状況について
- 484 川崎市における電動車いす状況調査
- 平成5年度養成校卒業者の求人・就職状況
- 平成4年度養成校卒業者の求人・就職状況
- 平成3年度養成校卒業者の求人・就職状況
- 平成2年度養成校卒業者の求人・就職状況
- 平成元年度(2年3月)養成校卒業者の求人・就職状況
- 昭和63年度 (平成元年3月) 養成校卒業者の求人・就職状況
- 昭和62年度 (63年3月) 養成校卒業者の求人・就職状況
- 昭和61年度(62年3月)養成校卒業者の求人・就職状況
- 307 地域専門職からみた福祉用具に対するニーズの調査(生活環境支援系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 障害者通所施設と自立支援 (特集 自立支援)
- 学生が満足する実習指導因子の検討
- 549 学生が満足する実習指導因子の検討 : 実習後の夜間部学生を対象とした調査研究(教育・管理系理学療法4)
- 494 動作分析におけるフローチャート活用の効果 : 実習時動作分析の達成感との関係(教育・管理系理学療法7)
- 1016 急性期から在宅生活までにおけるリハビリテーションの課題 : 患者・家族へのインタビュー調査から(生活環境支援系理学療法5,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 723 臨床実習指導者に求められる資質能力の検討 : 自己チェックリスト作製の試み
- 656 在宅リハビリテーションサービスのMDLによる効果判定
- 402 長期の運動機能向上プログラム継続による体力の変化について(生活環境支援系理学療法8, 第42回日本理学療法学術大会)
- 介護認定審査会における理学療法士の役割 : 理学療法士と他職種との比較
- 介護認定審査会における理学療法士の役割について(地域リハビリテーション)
- 515 理学療法臨床実習教育における実習指導のあり方に関する研究 : 指導方法の実態調査アンケート結果から(教育・管理)
- 血管原性切断による下肢切断者に対する理学療法
- 212. 第24回ソウルオリンピック競技大会報告
- 493. 移動能力評価法Rivermead Mobility Index (RMI)の応用 : 検者間信頼性について
- 福祉施設の地域リハビリテーション活動--身体障害者療護施設を拠点とした地域リハビリテーション (特集 地域リハビリテーションの現在)
- I-5-13 在宅リハビリテーションの自覚的満足度に関与する因子の抽出(脳卒中 : その他1)
- II-K-23KM 身障者のための情報処理技術研修講座の帰結と諸要因の分析
- II-D2-3 「障害者に対する態度」の研究(その2)
- II-B2-2 移動能力の点数化の試み : 第2報 日常移動能力評価法の検討(Mobility in Daily Living Index, MDL)
- 障害者に対する態度の研究--IDPによる「態度」測定の試み
- II-L-17 移動能力の点数化の試み (第1報) : Rivermead Mobility Indexと, その変法の検討
- II-I-4 身体障害者療護施設を拠点とした在宅リハビリテーション
- 脳卒中在宅障害者に対するリハサービスと機能・介助量の変化 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 脳卒中(在宅)