2-31.メタン直接改質法による水素等の製造技術開発 : 地域エネルギー自立型実証試験のための触媒性能評価((7)天然ガス転換利用III,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本エネルギー学会の論文
- 2004-07-29
著者
-
伊藤 秀明
(株)日本製鋼所
-
市川 勝
北海道大学大学院理学研究科
-
市川 勝
北海道大学
-
中村 諭
(株)日本製鋼所
-
垣原 肇
(株)日本製鋼所
-
秀島 好昭
(独)北海道開発土木研究所
-
大久保 天
(独)北海道開発土木研究所
-
主藤 祐功
(独)北海道開発土木研究所
-
小島 綾一
北海道大学触媒化学研究センター
-
菊池 聡
北海道大学触媒化学研究センター
-
中村 諭
日本製鋼所
-
菊池 聡
北大触媒セ
-
小島 綾一
北大触媒セ
-
秀島 好昭
(独)土木研究所 寒地土木研究所
-
垣原 肇
(株)日本製鋼所室蘭研究所
-
大久保 天
独立行政法人土木研究所寒地土木研究所
-
秀島 好昭
独立行政法人土木研究所寒地土木研究所
-
伊藤 秀明
日本製鋼所 室蘭研
-
主藤 祐功
株式会社日本製鋼所
関連論文
- メタン改質水素とマイクログリッドシステム
- 火山灰土壌が分布する積雪寒冷地流域の浮流土砂流出抑止に関する研究 : II.農耕地を広く抱える小流域での浮流土砂流出の特徴
- 火山灰土壌が分布する積雪寒冷地流域の浮流土砂流出抑止に関する研究 I. 土地利用変化に基づく流出変化とそのモデル化
- 火山灰フィルターによる耕土流出水のろ過機能試験
- 2D1130 渦集積サンプリングシステムの開発
- メタンからベンゼンと水素をつくるMTB触媒技術と工業化にむけて(実用化されつつある天然ガス利用プロセスの最前線)
- 有機-無機メソ細孔内金属ナノ細線・ナノ粒子の鋳型合成、生成機構および酸化触媒特性
- 有機-無機ハイブリッドメソ細孔内での金属ナノ細線の鋳型合成と構造特性
- メソ細孔内白金 - ロジウム合金ナノ細線の鋳型合成と構造敏感型触媒作用
- 白金ナノ細線のFSM-16メソ細孔内鋳型合成と触媒作用
- 3-19.バイオメタンのナノ炭素化技術および複合機能性材料の開発 : ナノ炭素の用途技術開発実験結果((5)炭化等1,Session 3 バイオマス等)
- 3-18.バイオメタンのナノ炭素化技術および複合機能性材料の開発 : 実証試験装置による連続触媒反応試験結果((5)炭化等1,Session 3 バイオマス等)
- 2-31.メタン直接改質法による水素等の製造技術開発 : 地域エネルギー自立型実証試験のための触媒性能評価((7)天然ガス転換利用III,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- 2-30.バイオガスを利用した地域エネルギー自立型実証試験概要((7)天然ガス転換利用III,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- 2-29.メタン直接改質法による水素等の製造技術開発(50) : 実証装置による連続運転試験結果と触媒性能評価((9)転換利用II,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- 2-28.メタン直接改質法による水素等の製造技術開発(44) : 水素分離膜反応器の要素研究開発((8)転換利用IV,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- 2-27.メタン直接改質法による水素等の製造技術開発(43) : 実証試験による触媒性能評価((8)転換利用IV,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- 加水分解法粉末により作製したハイドロキシアパタイト多孔体の曲げ強さ
- 薄片状粉末を原料とする新しい多孔質ハイドロキシアパタイト
- Ti-Cr-V系合金の水素化サイクル特性に及ぼす微細構造の影響
- 寒冷地における水田パイプラインの配水シミュレーション手法
- 2-6.メタンの脱水素芳香族化反応(65) : 安定かつ高活性な複合ゼオライト担持Mo炭化物触媒の開発((2)メタン転換利用1,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- メタンのベンゼン合成反応におけるMo担持ゼオライト触媒のシラン修飾効果と貴金属添加効果の研究 (第96回触媒討論会B講演予稿)
- 2-28.メタンの脱水素芳香族化反応(56)メタン反応ガスへの水素添加効果とMo/HZSM-5触媒への第二成分金属添加効果((7)天然ガス転換利用III,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- メタンの脱水素芳香族化反応における水素添加効果とモリブデンカーバイド種触媒特性の研究
- C-10-9 シリカメソ多孔体を用いた3次元金属量子ドット超格子素子の低温伝導特性(C-10.電子デバイス)
- C-10-6 シリカメソ多孔体を用いた 3 次元金属量子ドット超格子素子
- 23aTH-8 シリカメソ多孔体を用いた金属量子ドット超格子素子の電気伝導特性
- 網走川流域の植生指数の周年変化について
- 2-29.メタンの脱水素芳香族化反応(57)バイオガス由来のメタンガス直接改質における不純物の影響((7)天然ガス転換利用III,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- 3-11.バイオガスを利用したエネルギー地域自立型実証研究(3) : メタン直接改質法による水素等の製造実証試験((3)微生物等1,Session 3 バイオマス等)
- Ti-Cr-V系BCC固溶体型水素吸蔵合金の急冷凝固による特性改善
- 高度に構造規定されたミクロ及びメソ細孔内の白金クラスターの構造と基質特異的な水素化触媒反応
- 都市の気温に与える周辺農地の影響
- 北海道のジャガイモ畑における群落CO_2フラックスおよび葉の気孔コンダクタンスに及ぼす気象条件の影響特性解析
- 北海道の牧草地における二酸化炭素収支
- 1J1515 Field measurements of canopy photosynthetic response of beet and potato crops to vapor pressure deficit and other factors
- 1J1500 ビート畑の土壌表面から放出されるCO_2フラックスの動態
- 土壌面での炭酸ガスフラックス測定--土壌呼吸計測システムの開発と観測結果
- 高含水廃棄物の触媒流動層燃焼による焼却処理
- アルミニウムと硝酸アンモニウムによる高含水廃棄物の処理
- 3-69.バイオメタンのナノ炭素化技術および機能性複合材料の開発 : 実証試験装置による連続試験結果と生成ナノ炭素の用途開発結果((16)炭化等1,Session 3 バイオマス等)
- 乳牛ふん尿主体のバイオメタン製造プラント導入による温室効果ガス排出削減とその経営収支に関する分析
- メソ細孔シリカ担持金属ナノ細線・ナノ粒子によるH_2中のCO酸化反応
- 線形計画法によるバイオガスからの水素製造プラントの運転方法の最適化と水素供給量の試算
- バイオガスからの水素製造と地域におけるエネルギー利用
- バイオガス起源の水素製造・利用における環境性および経済性評価
- バイオマス起源生成水素の地域有効利用技術の開発(その2)システムの社会的効果と経済性の評価
- バイオマス起源生成水素の地域有効利用技術の開発(その1)非工業地域の水素生産技術
- 有機ハイドライドを用いた水素供給および燃料電池運転特性
- バイオガス改質水素を利用した酪農村の将来像の模索
- バイオガスからの水素および芳香族化合物の製造試験
- 有機ハイドライドを用いた水素貯蔵効率の向上に関する研究
- 3-12.バイオガスを利用したエネルギー地域自立型実証研究(4) : 有機ハイドライドを用いた水素貯蔵・供給実証試験((3)微生物等1,Session 3 バイオマス等)
- 水素に関連する技術の国際会議(WHTC2005)に参加して
- メタン直接改質における触媒性能の向上に関する研究
- エネルギー地域自立型実証実験施設の稼動概要
- 担持白金触媒上でのPROX反応におけるメソポーラスシリカの促進効果
- 高密度水素貯蔵材料としてのアルミニウム水素化物(AlH_3)の合成技術の開発
- 貴金属系触媒上でのシクロヘキサン水素化分解によるC2-C4炭化水素生成反応の研究
- 水素の貯蔵・供給システムのための触媒研究(12) : 各種環状炭化水素化合物を利用するスプレーパルスモード水素供給技術の研究開発
- 生ごみの高付加価値処理技術--バイオメタン直接改質による水素・ナノ炭素同時生成技術とその応用
- バイオマスから水素・ナノ炭素同時製造プロセスの開発 (特集/先端エネルギー研究開発の創成)
- バイメタル活性構造の分子構築と複合触媒機能
- 水素貯蔵システム用BCC固溶体型水素吸蔵合金の開発
- バナジウム酸化物クラスターの固定化構造と反応活性
- シリカ表面へ固定化したメタセロン錯体によるオレフィンの立体規則性重合
- FSM-16固定化フラーレンおよび金属ポルフィリンによるオレフィンの光酸素酸化反応
- FSM-16メソ細孔内における各種金属ポルフィリン酸素付加錯体の生成および酸素伝達触媒機能
- 5-3.有機ハイドライドを用いた水素貯蔵・供給システムの研究開発第2報 : 水素発生装置の試作と燃料電池との接続((3)エネルギー貯蔵,Session 5 エネルギー輸送・貯蔵)
- 5-2.有機ハイドライドを用いた水素貯蔵・供給システムの研究開発第1報 : 触媒研究((3)エネルギー貯蔵,Session 5 エネルギー輸送・貯蔵)
- 水素の貯蔵・供給システムのための触媒研究(5) Wet-dry 多相反応条件下での各種環状炭化水素脱水素反応とリアクター開発
- 北海道の畑作酪農混合地域における有機性資源の循環利用モデルの検討
- 秋まき小麦と混播牧草の生育中におけるエタノール変換に寄与する糖分変化
- 電話回線を用いたファ-ムポンドの遠方監視--FAXと音声応答による簡易な水位情報の把握
- 金属酸化物クラスタ-を用いる触媒活性サイトの構築
- ゼオライト細孔内に合成したAu(I)の構造とNO分解及びNO還元反応特性
- Cubane 型モリブデン酸化物クラスターの固定化活性構造と触媒特性
- 泥炭地の埋設管路に用いたジオグリッドの浮上抑止効果
- 第12回日本エネルギー学会大会パネル討論会「水素エネルギー社会構築へ向けての課題を探る」
- 合成ガスからのC2-含酸素化合物生成における複合Rh触媒上の表面化学種の挙動 (〔第57回〕触媒討論会特集号(予稿))
- 天然ガスからの液体燃料(ベンゼン)と水素の直接合成
- メタンの脱水素芳香族化反応(26) Re/HZSM-5触媒のキャラクタリゼーションとメタンからベンゼンの直接合成
- メタンの脱水素芳香族化反応(4)複合Mo触媒による反応制御因子の検討
- 2-7.メタンの脱水素芳香族化反応(66) : 交互水素添加によるメタン脱水素芳香族化反応と水素化触媒再生方法の検討((3)メタン転換利用2,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- 燃料電池を用いたバイオガスエネルギー利用の考察
- 有機ハイドライドを用いたオンサイト水素貯蔵・供給システム
- 多核モリブテン錯体固定化触媒の構造と反応特性
- 寒冷地のラグーン更新時に用いた固化処理土と基盤造成技術
- 酸化亜鉛/酸化クロム系複酸化物触媒におけるエチルベンゼンの脱水素反応-触媒調製法が及ぼす触媒活性への影響-
- 4-9.有機ハイドライドを利用した水素供給装置の実証実験((3)太陽水素,Session 4 新エネルギー)
- 有機ハイドライドを利用する水素貯蔵・運搬・供給技術
- 新しい水素輸送インフラ技術の現状と課題(水素エネルギー社会への展望)
- 水素社会に向けての触媒研究
- 家畜ふん尿から抽出したメタンからプラスチック原料と水素の製造技術
- 石油が運ぶ水素貯蔵・供給インフラ技術の展開
- 5-3.デカリンを用いた水素貯蔵・供給システムの評価報告(Session 5 エネルギー輸送・貯蔵)
- シクロヘキサンなどの環状炭化水素化合物を利用する直接型固体高分子燃料電池の研究開発
- 骨再建用多孔質ハイドロキシアパタイトの開発
- メタン脱水素芳香族化反応 : Mo/HZSM-5触媒上の炭素析出を抑制し触媒反応を安定化させる方法