寒冷地のラグーン更新時に用いた固化処理土と基盤造成技術
スポンサーリンク
概要
著者
-
秀島 好昭
(独)北海道開発土木研究所
-
秀島 好昭
北海道開発局開発土木研究所農業土木研究室
-
小野寺 康浩
(独)北海道開発土木研究所
-
小野寺 康浩
(独) 土木研究所寒地土木研究所
-
谷藤 義十
新谷建設(株)
関連論文
- 技術資料 海岸に近接する草地の二酸化炭素ガス濃度の特徴
- 農地での炭酸ガスの測定--畑作物の生育管理と農地の環境モニタリングシステム
- 2-31.メタン直接改質法による水素等の製造技術開発 : 地域エネルギー自立型実証試験のための触媒性能評価((7)天然ガス転換利用III,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- 2-30.バイオガスを利用した地域エネルギー自立型実証試験概要((7)天然ガス転換利用III,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- 3-11.バイオガスを利用したエネルギー地域自立型実証研究(3) : メタン直接改質法による水素等の製造実証試験((3)微生物等1,Session 3 バイオマス等)
- 農業関係施設の被害 (平成15年(2003年) 十勝沖地震被害調査報告 特集号)
- 泥炭土壌における疎水材暗渠排水の5年目の性状変化(22. 環境保全, 2004年度大会講演要旨集)
- バイオガス改質水素を利用した酪農村の将来像の模索
- 3-12.バイオガスを利用したエネルギー地域自立型実証研究(4) : 有機ハイドライドを用いた水素貯蔵・供給実証試験((3)微生物等1,Session 3 バイオマス等)
- 泥炭性地盤で観測した大口径高密度ポリエチレン管の設計定数
- P23-5 泥炭地における土地利用の違いがメタン・亜酸化窒素フラックスにおよぼす影響(23. 地球環境, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 泥炭地用のリターバッグ埋設器具の開発とこれを用いた3種の有機物の分解量
- 未墾および既墾泥炭地からの温室効果ガスフラックス(1. 物質循環・動態, 2004年度大会講演要旨集)
- 固化材処理した礫質系不良土の力学的特徴--石灰系固化材を添加したパイプライン埋戻し材
- 北海道における農業用水路の変遷と維持管理
- 北海道の畑作酪農混合地域における有機性資源の循環利用モデルの検討
- 秋まき小麦と混播牧草の生育中におけるエタノール変換に寄与する糖分変化
- 酪農・畑作混合地域に設けた共同利用型メタン発酵施設の稼働特性--湧別資源循環試験施設の運転
- 泥炭地の埋設管路に用いたジオグリッドの浮上抑止効果
- 固化材を用いた泥炭性軟弱地盤の改良による管路施工
- 泥炭性軟弱地盤における管路の沈下・変形挙動
- P1-1 圃場整備に伴う重粘土水田の性状変化(1. 物質循環・動態, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 重粘土水田での排水工種施工の影響 : 作物生育と土壌理化学性(14. 土地分類利用・景域評価, 2004年度大会講演要旨集)
- 泥炭土層に不攪乱で埋設したリターバッグを指標とした泥炭の分解に関する調査(1. 物質循環・動態, 2004年度大会講演要旨集)
- フィルダムロック材の吸水率と力学的特徴について
- 斜面保護層に利用する粒状材の液状化強度
- 寒冷地のラグーン更新時に用いた固化処理土と基盤造成技術
- 水利施設の設計・維持・改修における寒冷地対策
- 凍結融解に伴う締固め土の物理的・力学的性質に関する基礎的実験
- 郷の志し・井の中の楽しみ
- 固化材を用いた泥炭性軟弱地盤上での管路施工
- 農業土木施設の効果的運用・新たな活用
- シリーズ「発想のたまご」
- 特殊なゾーニングを有するロックフィルダムの弾塑性動的解析
- 遠隔測定した葉面温度情報による蒸発散量推定
- パイプライン埋戻し土の液状化抵抗の検討
- 矢板土留施工で埋設した撓み性管の変形と土圧--パイプラインの長期挙動観測
- 二次造成泥炭草地における地盤変動の経年変化
- 固化材処理した粘土質不良土の物理・力学的特徴--石灰系固化材を添加したパイプライン埋戻し材
- 農業用貯水池における冬期環境と遮水用EPDM系ゴムの力学特性
- 固化改良した火山灰土の液状化抵抗について
- 既供用の大口径鋼管サイホンの管内調査について--維持管理及びパイプラインとしての設計等に関する情報収集を目的として