4-1.石炭構造における非共有結合性相互作用の役割(Session(4)石炭構造研究のフロンティア)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Carbon disulfide-N-methyl-2-pyrrolidinone (NMP) mixed solvent (1:1 by volume) has been found to give high extraction yields (40-80wt%, daf) for many bituminous coals at room temperature. The extracts obtained were fractionated with acetone and pyridine, into acetone soluble (AS), acetone insoluble, pyridine soluble (PS) and pyridine insoluble (PI) fractions, respectively. The part of PI fraction was found to become insoluble in the CS_2-NMP mixed solvent. The increase of the solubility of PI fraction by the addition of the compounds such as TCNQ, TCNE and p-phenylenediamine suggests that this insolubilization behavior may be ascribed to the association of PI fraction by non-covalent interactions. The nature of the non-covalent interactions will be discussed.
- 一般社団法人日本エネルギー学会の論文
- 1992-07-22
著者
-
野村 正勝
大阪大・工
-
飯野 雅
東北大・反応研
-
劉 宏濤
東北大・反応研
-
鷹觜 利公
東北大・反応研
-
中村 和夫
大阪ガス基盤研
-
中村 和夫
大阪ガス
-
中村 和夫
大阪ガス 開発研究部
-
村田 聡
大阪大・工
-
野村 正勝
大阪大学
-
佐野川 豊
東北大・反応研
関連論文
- 37.球昌分散ピッチに対する電場処理効果
- 85.石炭抽出物 : 溶媒混合系における熱可逆ゲルの形成機構
- 83.石炭濃厚溶液の粘弾性に及ぼす会合相互作用の影響
- 17.ガスピクノメトリーを用いた石炭比容積の温度依存性の測定
- 16.石炭関連物質溶液の表面張力測定
- 14.水素結合性相互作用を考慮に入れた石炭マクロ分子のネットワーク構造解析
- 88.水素結合性相互作用を考慮に入れた褐炭の極性溶媒中における膨潤のモデル化
- 13.石炭抽出物-溶媒混合ゲルの動的粘弾性
- 12.パルス^1H-NMRによる石炭の溶媒膨潤に伴う相分離構造変化の評価
- 10.石炭溶媒抽出物の熱可塑化の動的粘弾性に基づく評価
- 2-5.^1H-NMRを用いたガスハイドレートの評価(Session 2 天然ガス)
- 81.脱水に伴う褐炭の細孔構造変化
- 46.水の脱離が褐炭の凝集構造に及ぼす影響
- 69.動的光散乱法による石炭抽出物の会合挙動に関する研究
- 27.ナツメ庄炭の化学構造の一考察
- 石炭の軟化溶融現象発現に関わる水素移行の定量的評価(コークスプロセス工学の展開)
- 89.急速加熱処理炭の有機溶媒収着挙動
- 9.動的粘弾性測定による石炭の軟化溶融性の評価
- 38.溶媒抽出とレオロジー測定からみた石炭の軟化溶融機構(石炭利用における科学と工学の接点)
- 4-4.混合溶媒抽出による石炭の軟化溶融機構(Session(4)エネルギー工学研究会)
- 48.熱処理炭の溶媒可溶成分の分子量分布と流動性の関連
- 25.石炭分子と種々の電子受容体との相互作用
- 71.石炭中の溶媒可溶成分から作製した種々のゲル膜の粘弾性
- 水素吸蔵合金を用いるベンゾチオフェン類の選択的脱硫反応
- セミコークスの構造分析に基づく配合効果の検討(炭素構造からみたコークス化機構解析,劣質な石炭のコークス化機構解析とコークス強度評価)
- 1-14.密閉系でのGoonyella炭およびWitbank炭の軟化溶融挙動((1)前処理・熱分解・コークスI,Session 1 石炭・重質油等)
- 81.石炭ピッチ系繊維状活性炭担持金属触媒を用いるテトラリンの脱水素反応
- ロジウム錯体触媒を用いる不飽和化合物のアリール化およびアイロル化反応
- 遷移金属触媒を用いる芳香族ハロゲン化物と炭素求核剤との反応
- 1-11.石炭粒子の溶媒膨潤プロセスの統計分布特性およびその統計モデル(Session(1)石炭利用)
- 石油モデル化合物としての4, 6-ジメチルベンゾチオフェンおよびカルバゾールのNi-Mo/Al_2O_3触媒を用いた水素化処理反応における飽和炭化水素溶媒の添加効果
- 1.3次元画像解析による石炭マセラルの溶媒膨潤特性
- 石油系重質油の構造解析およびその分解挙動
- 飽和モデル化合物存在下における脱れき油の芳香族および極性化合物フラクションの熱分解
- Kalina Cycle における熱・エネルギー変換媒体の研究 - Perfluorobenzene を含む2成分混合系の高温高圧気液平衡関係 -
- 石炭とは(石炭(7))
- メタンの二酸化炭素改質反応におけるモルデナイト担持ニッケル触媒の寿命安定化 : アルミナ処理およびコバルト, カリウム添加
- 1-14.天然アスファルトから得られるアスファルテンの軽質化における水素化処理((4)重質油改質・分解,Session 1 石炭・重質油等)
- 10.褐炭の熱水処理における処理時間の検討と構造変化の解析
- 3.密閉系での石炭乾留と水素移行測定の結果について
- 石炭のコークス化初期過程における固化物の化学構造因子
- 1-5.石炭粒子の熱処理時における気泡生成挙動((2)石炭熱分解・ガス化,Session 1 石炭・重質油等)
- 1-2.石炭からコークスに至る化学構造変化の解析((1)石炭熱分解・コークス,Session 1 石炭・重質油等)
- 75.石炭およびチャーの固体NMR測定による構造パラメータ導出
- 71.アルゴンヌ炭の軟化溶融に伴う芳香環構造の変化
- ニッケル担持ゼオライト触媒を用いたメタンのドライリフォーミング
- 1-9.褐炭の熱水処理に伴う化学構造および熱挙動の変化((2)重質油・石炭改質II,Session 1 石炭・重質油等)
- 種々の芳香族溶媒存在下における石油系および天然アスファルト由来のアスファルテンの熱分解特性
- 19.低温自動酸化における石炭中の移行性水素の評価
- 10.石炭粒子の溶媒膨潤における前処理の効果
- 21世紀のクリーンエネルギーおよび超クリーン燃料に関わる触媒研究の将来像
- 12.石炭の軟化溶融時における低分子と骨格成分の構造解析
- 1-4.褐炭中の重要な構造要素としての架橋と側鎖の分析(Session 1 石炭・重質油)
- 1-3.Witbank炭粒子のピリジン中での溶媒膨潤挙動の速度論的解析(Session 1 石炭・重質油)
- 橋梁用樹脂製カバーの長期健全性の評価
- 44.重質炭化水素を原料とするCNT合成
- 1.褐炭の長時間熱水処理に伴う構造変化の解析
- X線回折分析によるメタンハイドレートの分解プロセスに関する考察
- 7.アルゴンヌ炭の混合溶媒抽出における添加物の効果
- 石炭抽出成分のメタノール膨潤のシミュレーション--石炭成分の影響
- 67.石炭の溶媒膨潤のコンピュータシミュレーション
- 1-4.混合溶媒を用いた石炭可溶化反応機構(Session(1)石炭利用)
- 石炭高度返還のための分子構造シュミレーション (特集 エネルギー開発におけるコンピュータ・シミュレーション)
- 3.石炭会合体と溶媒の相互作用シミュレーション
- 2.石炭抽出物 : 溶媒ゲル膜の性状の検討
- 2-12.水素供与性溶媒と極性溶媒の混合溶媒を用いた温和条件下での石炭の可溶化反応(Session(2)石炭利用)
- 計算機化学の石炭構造研究への応用
- 53.石炭の分子構造の構築とモデルの評価
- 35.石炭モデル化合物の熱分解に関する研究 : ジアリールメタン型化合物の分解挙動
- 5.電子受容体を添加した石炭の物理化学的な構造の変化(2)
- 石炭構造の密度シミュレ-ションによる芳香族クラスタ-間鎖長の見積り (化石エネルギ-利用技術) -- (熱分解・液化・処理技術他)
- 26.電子受容体を添加した石炭の物理化学的な構造の変化
- 1-2.石炭分子-有機化合物相互作用のコンピュータシミュレーション(Session(1)石炭の構造,性状,分析)
- 1-1.コンピュータ・シミュレーションを用いた褐炭の脱水・乾燥に伴う構造変化に関する研究(Session(1)石炭の構造,性状,分析)
- 56.コンピューター支援による石炭可溶成分の会合のシミュレーション
- 8.電子受容体を添加した石炭の溶媒抽出に関する研究
- 3.分子力学、分子動力学による石炭モデル構造のシミュレーション
- 4-6.固体NMRと熱分解法を併用した石炭化学構造研究(Session(4)石炭構造研究のフロンティア)
- 46.石炭の低温可溶化生成物のキャラクタリゼーション
- 5-7.低温での石炭水素移動反応のメカニズム(Session(5)重質炭素資源の転換反応における水素移動)
- 55.石炭の低温熱処理における不溶化反応の抑制
- 光学顕微鏡を用いたメタンハイドレートの識別と分解プロセスの考察
- 冷却顕微鏡およびX線回折分析ニヨルメタンハイドレートの解プロセスに関する考察
- 光学顕微鏡によるメタンハイドレートの観察
- 分子の視座から捉える石炭利用技術の新たな展開 (化学技術の挑戦と展開)
- 4-7.高抽出率を与える瀝青炭の化学構造(Session(4)石炭構造研究のフロンティア)
- 4-1.石炭構造における非共有結合性相互作用の役割(Session(4)石炭構造研究のフロンティア)
- 5-14.コプロセッシング反応における水素移動(Session(5)重質炭素資源の転換反応における水素移動)
- 85.石炭抽出物溶液の表面張力
- 65.CS_2/NMP混合溶媒で抽出した石炭可溶成分の熱分解特性(石炭利用における科学と工学の融合)
- 42.石炭熱分解に及ぼす溶媒抽出の影響
- 石炭構造の密度シミュレーションによる芳香族クラスター間鎖長の見積り
- 6-5.石炭の乾留過程に関する化学構造からのアプローチ(Session(6)石炭利用技術)
- 57.Loy Yang炭-NMPゲルの粘弾性
- 39.表面張力測定による石炭抽出物の会合挙動に関する研究
- 1-3.アルカリを用いた高石炭化度炭の可溶化(Session(1)石炭転換反応における触媒の役割)
- 54.石炭抽出物 : 溶媒ゲル膜の作製とその性状
- 5-4.石炭可溶化反応と会合構造との関連(Session(5)石炭構造と反応性の関連)
- 50.石炭を充填剤とするインバース液体クロマトグラフィー
- 31.抽出残渣炭を充填剤とするインバース液体クロマトグラフィーの分解機構