トルコ鞍部に発生した炎症性筋線維芽細胞性腫瘍の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
中枢神経系に発生する炎症性筋線維芽細胞性腫瘍は頻度が少なく,トルコ鞍部に発生するものはさらに稀である.今回われわれは頭痛および視力視野障害でトルコ鞍部に発症した症例を経験したので報告する.トルコ鞍内から鞍上部にかけてほぼ均一に造影される腫瘍を認め,経蝶形骨洞的に腫瘍を摘出したところ,症状は著明に改善した.組織学的には紡錘形腫瘍細胞の増殖と炎症細胞の著明な浸潤を認め,α-smooth muscle actin, calponinおよびvimentin抗体に陽性であり,炎症性筋線維芽細胞性腫瘍と診断した.著明な核分裂像およびMIB-1 indexが高値であったため,残存腫瘍に対し定位的放射線治療を行った.その後腫瘍はさらに縮小し,再発を認めていない.
- 2008-07-20
著者
-
中村 聡子
香川県立中央病院病理部
-
間野 正平
香川県立中央病院病理部
-
中村 聡子
香川県立中央病院病理
-
松本 祐蔵
香川県立中央病院脳神経外科
-
間野 正平
香川県立中央病院病理科
-
勝間田 篤
香川県立中央病院脳神経外科
-
小野 恭裕
香川県立中央病院脳神経外科
-
菊池 陽一郎
香川県立中央病院脳神経外科
-
大西 学
香川県立中央病院脳神経外科
-
西尾 晋作
香川県立中央病院脳神経外科
-
河内 正光
香川県立中央病院脳神経外科
-
間野 正平
香川県立中央病院中央検査部病理検査部門
-
中村 聡子
香川県立中央病院 病理部
-
間野 正平
香川県立中央病院 病理部
関連論文
- 大腸イレウスを初発症状とした粘液産生性嚢胞性膵腫瘍由来の膵腺扁平上皮癌の1切除例
- トルコ鞍部に発生した炎症性筋線維芽細胞性腫瘍の1例
- 脳梗塞におけるrt-PAの有効性と出血リスク : 香川県の多施設データ解析
- 香川県におけるアルテプラーゼ使用の現状
- 硝子軟骨から成る遊離腰椎椎間板ヘルニアの1例 : MR所見と病理所見の対比検討
- 外転神経シュワン細胞腫の1手術例
- 19)冠動脈ステント植込み後5カ月の病理所見(日本循環器学会第64回四国地方会)
- 頸椎前方病変に対するanterior oblique keyhole approachの有用性
- 水頭症を呈し急激に増悪した神経サルコイドーシスの1例
- 上小脳動脈遠位部動脈瘤の2手術例
- Mirizzi 症候群に対する胆道再建後, 特異な経過でIgG4関連硬化性胆管炎と診断された1例
- 心臓カテーテル検査後に腹腔内臓器のコレステロール結晶塞栓症を発症した1例
- 示II-85 C領域進行胃癌 : リンパ節転移からみた手術術式, 郭清についての検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 48 リンパ節転移陽性sm胃癌のリンパ節転移状況からみた適正郭清の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 炎症性変化によりびまん浸潤型の形態を呈したS状結腸癌の1例
- 151. 喀痰細胞診陽性の悪性リンパ腫2症例(呼吸器IX)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 275.リンパ節の穿刺吸引細胞診誤判定例の検討(リンパ・血液1)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 片麻痺で発症した頸椎・頸髄疾患の2例
- 急性期に血行再建を行った後大脳動脈閉塞、狭窄の3例
- 出血, 増大を繰り返した解離性脳底動脈瘤の1例
- 内頸動脈閉塞試験の合併症 : 119例の経験から
- 脳動脈瘤の超急性期(Day 0)塞栓術とtPA髄腔内投与による血腫除去
- くも膜下出血患者の知的機能の障害と回復
- 破裂脳動脈瘤患者の治療ー進歩と問題点ー
- 中大脳動脈閉塞症の治療と問題点
- 251. 内膜生検によりすりガラス細胞癌と診断された子宮体部の低分化腺扁平上皮癌の1例(子宮体部VII)
- 脳動脈瘤ラッピング術後の親動脈閉塞
- L-Dopa Induced Dyskinesia〔邦文〕 (錐体外路系疾患研究最近の進歩) -- (線条体症候群の再検討)
- P-144 腹水に出現した顆粒球肉腫の2症例(リンパ・血液, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- 悪性類似の細胞変化 (髄外造血を含めて) : 髄外造血・ランゲルハンス細胞組織球症(造血臓器の細胞診 (リンパ腫を除いて), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 胆汁に出現した異型細胞のP53蛋白発現の検討
- 膠芽細胞腫が頸部に転移した一症例 : 第38回日本臨床細胞学会総会 : 頭頸部IV
- 214.細胞質内空胞が特徴的であった胸膜悪性中皮腫の一例 : 中皮・体腔III
- 破裂外側向きparaclinoid carotid aneurysmの検討
- 前立腺癌ホルモン療法中に発見された小腸間膜デスモイド腫瘍の1例
- 顎顔面骨骨折における頭蓋内出血の合併損傷
- PS-106-4 主膵管非拡張の膵管癌切除例と非膵癌膵切除例における背景膵の比較検討 : 特にPanIN, Lobular atrophyの発生頻度・相関について(PS-106 ポスターセッション(106)膵臓:基礎-3,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 臨床報告 大腸憩室浸潤および腸腰筋膿瘍を併発した虫垂癌の1例
- Localized giant inflammatory polyposis (LGIP) による通過障害のため全結腸を切除後, 回腸嚢内に同様の病変を生じた潰瘍性大腸炎の1例
- 抗血小板薬服用患者に対する小型生検鉗子を用いた上部消化管粘膜生検の現況
- 直腸転移・胃転移を認めた乳腺浸潤性小葉癌の1例
- Occlusion of the Parent Artery after Wrapping of Aneurysms