21053 一体モデルの静的増分解析結果を用いた応答スペクトル法による集合住宅建物の地震応答算定 : (その4)上部・下部構造の地震応答と部材応力の算定(相互作用:解析(1),構造II)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2007-07-31
著者
-
梅村 美孝
安藤建設(株)
-
秋田 知芳
豊橋技術科学大学大学院
-
梅村 美孝
安藤建設
-
井川 望
(株)鴻池組技術研究所
-
秋田 知芳
千葉大学大学院工学研究科
-
井川 望
鴻池組
-
秋田 知芳
豊橋技術科学大学大学院工学研究科
-
秋田 知芳
豊橋技術科学大学大学院工学研究科機械・構造システム工学専攻
関連論文
- 21071 集合住宅建物の地震観測とシミュレーション解析 : その1 建物・地盤条件及び地震観測結果(相互作用:観測(2),構造II)
- 21072 集合住宅建物の地震観測結果とシミュレーション解析 : その2 シミュレーション解析結果(相互作用:観測(2),構造II)
- 21052 一体モデルの静的増分解析結果を用いた応答スペクトル法による集合住宅建物の地震応答算定 : (その3)等価粘性減衰係数の設定(相互作用:解析(1),構造II)
- すべり免震支承の振動台実験と数値解析による応答低減効果の検証(その2)
- すべり免震支承の振動台実験と数値解析による応答低減効果の検証(構造)
- 20257 一体解析による耐震性能評価手法の検討 : その3 杭体のM-θモデル化の提案(杭の水平(2),構造I)
- 20258 一体解析による耐震性能評価手法の検討 : その4 杭体のM-θモデル化の検証(杭の水平(2),構造I)
- 20289 杭基礎構造の耐震設計手法に関する研究 : その 9 杭部材のモデル化に関する検討
- 21089 実建物における連結制振構法の検証 : (その1)強制加力実験(加振・振動台実験(1),構造II)
- 20202 杭基礎構造の耐震設計手法に関する研究 : その5 スウェイ・ロッキングモデルによる時刻歴応答解析(杭(水平)(2),構造I)
- 23147 鉄筋コンクリート造耐震壁の震動実験 : その3 復元力特性に関する検討(耐震壁(1),構造IV)
- 23146 鉄筋コンクリート造耐震壁の震動実験 : その2 残留せん断ひび割れ幅による損傷評価(耐震壁(1),構造IV)
- 23145 鉄筋コンクリート造耐震壁の震動実験 : その1 実験の概要(耐震壁(1),構造IV)
- 21224 多層建築物における地震応答の非定常性に関する一考察(応答特性(2),構造II)
- 21053 一体モデルの静的増分解析結果を用いた応答スペクトル法による集合住宅建物の地震応答算定 : (その4)上部・下部構造の地震応答と部材応力の算定(相互作用:解析(1),構造II)
- 21051 一体モデルの静的増分解析結果を用いた応答スペクトル法による集合住宅建物の地震応答算定 : (その2)等価1自由度系の代表荷重-代表変位曲線の作成方法(相互作用:解析(1),構造II)
- 23329 複数開口を有するRC造耐震壁の構造性能に関する研究 : その2. 履歴特性および変形性能(耐震壁(1),構造IV)
- 23328 複数開口を有するRC造耐震壁の構造性能に関する研究 : その1. 静的載荷実験の実験概要および破壊性状(耐震壁(1),構造IV)
- 柔層と剛層が混在する多層建築物の地震応答特性とその評価
- 23066 RC造耐震壁の動的および静的載荷実験 : その2 実験結果(耐震壁 (1), 構造IV)
- 23065 RC造耐震壁の動的および静的載荷実験 : その1 実験計画(耐震壁 (1), 構造IV)
- 21084 RC造壁フレーム建築物の地震応答評価に関する研究 : (その2) 層せん断力の高次モード成分の評価(応答特性とその評価 (3), 構造II)
- 21083 RC造壁フレーム建築物の地震応答評価に関する研究 : (その1) 等価1自由度系応答値の各層への分配法(応答特性とその評価 (3), 構造II)
- 多層壁フレーム建築物の等価1自由度系縮約と高次モード応答せん断力の評価
- 23183 RC造耐震壁の静的加力実験 : その3 変形能力に及ぼす載荷サイクル数の影響(耐震壁(1),構造IV)
- 21150 多層建築物の地震応答評価に関する研究 : (その1)多層純フレーム建築物に対する等価1自由度系縮約と高次モード応答評価の概要(応答特性とその評価(2),構造II)
- 21152 多層建築物の地震応答評価に関する研究 : (その3)RC造壁フレームの応答評価(応答特性とその評価(2),構造II)
- 21151 多層建築物の地震応答評価に関する研究 : (その2)層崩壊型建築物の応答評価(応答特性とその評価(2),構造II)
- 20109 RC造共同住宅の耐震設計における外力分布に関する研究 : その1 解析概要(耐震性能評価,構造I)
- 20256 一体解析による耐震性能評価手法の検討 : その2 杭体のM-φモデルについて(杭の水平(2),構造I)
- 20110 RC造共同住宅の耐震設計における外力分布に関する研究 : その2 地盤条件および建物階数による応答と外力分布の設定(耐震性能評価,構造I)
- 20297 静的一体解析と応答スペクトル法を組み合わせた建物の動的相互作用効果の評価(杭(水平)(2),構造I)
- 20291 杭基礎構造の耐震設計手法に関する研究 : その 11 限界耐力計算による基礎構造の検討例
- 20287 杭基礎構造の耐震設計手法に関する研究 : その 7 杭頭回転バネを考慮した一体解析 1
- 建築物と地盤の相互作用を考慮した限界耐力計算による基礎構造の検討例 (特集 新基準法に基づく基礎設計の検討例) -- (検討例)
- 20198 杭基礎構造の耐震設計手法に関する研究 : その1 解析概要(杭(水平)(2),構造I)
- 20246 一体解析による耐震性能評価手法の検討 : その9 モデル化が解析結果に与える影響(杭:水平(7),構造I)
- 22047 伝統的木造建築物における継手部の構造実験 : その2 継手の補強(伝統構法の継手・仕口,構造III)
- 22046 伝統的木造建築物における継手部の構造実験 : その1 仕口形状および材種の影響(伝統構法の継手・仕口,構造III)
- 21522 大型展示ケースの実大振動実験による耐震性能の検証
- 21265 兵庫県南部地震における高見フローラル超高層RC集合住宅の検証 : (7) 地震時応答解析II
- 21218 兵庫県南部地震における高見フローラル超高層RC造集合住宅の検証 : (4)地震時応答解析
- 21050 一体モデルの静的増分解析結果を用いた応答スペクトル法による集合住宅建物の地震応答算定 : (その1)地震応答算定方法(相互作用:解析(1),構造II)
- 20244 一体解析による耐震性能評価手法の検討 : その7 けた行方向解析結果(杭:水平(7),構造I)
- 20203 杭基礎構造の耐震設計手法に関する研究 : その6 限界耐力計算(杭(水平)(2),構造I)
- 第2編 設計例:RC造8階建集合住宅--荷重増分解析+表計算プログラムによる (特集 これならわかる限界耐力計算)
- 23147 RC造耐震壁の静的加力実験 : その1 実験の概要と結果(耐震壁(3),構造IV)
- 23148 RC造耐震壁の静的加力実験 : その2 解析の概要と結果(耐震壁(3),構造IV)
- 21090 実建物における連結制振構法の検証 : (その2)地震観測(加振・振動台実験(1),構造II)
- 21337 免震構法の開発研究 : その7 地震観測および小変形応答時の解析(免震:地震観測(2),構造II)
- 21353 オイルダンパーを用いた CFT 超高層住宅 : その 2 地震応答解析
- 314 高層建物におけるハイブリッド型制振装置の風・地震時の制振効果(建築構造物の制御I)(OS 建築構造物の制御)
- 21168 神戸海洋気象台周辺の人工地震動の特徴
- 23299 アウトフレーム連結制振構法による耐震補強 : その4 振動実験結果の数値シミュレーション(架構 (2), 構造IV)
- 21357 スライド機構を用いた免震床の開発
- 21410 免震展示ケースの開発 : (その2)スライド機構を用いた免震装置
- 21340 免震展示ケースの開発 : (その1) 遊動コロを応用した免震装置
- 21362 軟弱地盤に建つ鉄筋コンクリート造高層住宅の振動特性
- 20109 粘弾性ダンパーを用いた CFT 造超高層住宅の風応答観測
- すべり免震支承の振動台実験と数値解析による応答低減効果の検証(その3)
- 23207 鉄筋コンクリート造連層耐震壁の構造性能に関する実験的研究 : (その6)柱置換モデルによる解析検討(耐震壁(1),構造IV)
- 23206 鉄筋コンクリート造連層耐震壁の構造性能に関する実験的研究 : (その5)L形断面耐震壁の実験結果と解析検討(耐震壁(1),構造IV)
- 23204 鉄筋コンクリート造連層耐震壁の構造性能に関する実験的研究 : (その3)長方形断面耐震壁の実験結果と解析検討(耐震壁(1),構造IV)
- 20306 場所打ちコンクリート杭の杭頭半剛接合に関する研究 : その3 せん断実験(杭(水平)(3),構造I)
- 20305 場所打ちコンクリート杭の杭頭半剛接合に関する研究 : その2 曲げ実験(杭(水平)(3),構造I)
- 20258 場所打ちコンクリート杭の杭頭半剛接合に関する実験研究
- 21155 純ラーメン構造による超高層RC造集合住宅の耐震設計 : その2 静的弾塑性解析及び弾塑性地震応答解析
- 21154 純ラーメン構造による超高層RC造集合住宅の耐震設計 : その1 建物概要及び耐震設計法
- 21530 開閉式ドーム構造の研究開発 : その3. 地震応答解析
- 21529 開閉式ドーム構造の研究開発 : その2. 耐震設計手法と予備応答解析
- 21528 開閉式ドーム構造の研究開発 : その1. 試設計の概要と設計用荷重
- 2047 開閉式ドーム構造の研究開発 : その1. 試設計の概要と地震応答解析(構造)
- 21358 CFT柱を用いた超高層建物の試設計 : その2 立体弾塑性解析システムの開発
- 21156 すべり免震についての基礎的検討(滑り免震・中間層免震,構造II)
- 2815 二方向にX形配筋を用いたプレストレストコンクリート柱の開発(その6)
- 2906 超高層鉄筋コンクリート住宅の耐震設計 : (3)はり部材実験
- 21007 二軸曲げ・せん断力を受けるR/C短柱の耐震性能に対する二方向X形配筋の効果(その2)
- 21006 二軸曲げ・せん断力を受けるR/C短柱の耐震性能に対する二方向X形配筋の効果(その1)
- 2852 X形配筋極短柱の耐力と変形性能(その4)
- 2851 X形配筋極短柱の耐力と変形性能(その3)
- 2850 X形配筋極短柱の耐力と変形性能(その2)
- 2017 X形配筋極短柱の耐力と変形性能(構造)
- 21377 パッシブ型2方向制振装置の実用化
- 269 パッシブ型2方向制振装置の実用化(構造)
- 21467 2棟連結による制震(振)システムに関する研究 : その8 2方向制振の解析
- 21466 2棟連結による制震(振)システムに関する研究 : その7 水平2方向制振実験
- 21393 2棟連結による制震(振)システムに関する研究 : その6 高層建物モデルの検討
- TMDによる風の2方向制振(構造の頁-237-)
- 2500 2棟連結による制震(振)システムに関する研究 : その5 水平2方向の制御効果
- 20216 一体解析を用いた常時荷重時の直接基礎の性能評価手法の検討 : その3 地盤ばねの評価及び沈下量の検証(地盤のばね,構造I)
- 20214 一体解析を用いた常時荷重時の直接基礎の性能評価手法の検討 : その1 設計手法の提案(地盤のばね,構造I)
- 2108 鉄筋コンクリート造耐震壁の動的実験(耐震壁)
- 一体解析による杭基礎構造の地震時応力・変形の検討
- 3055 複数開口を有するRC造有開口耐震壁の静的載荷実験(耐震壁)
- 2009 限界耐力計算によるRC造壁フレーム建築物の地震応答評価(構造設計・設計法)
- 静的載荷実験に基づくRC造耐震壁の復元力特性のモデル化
- 2076 RC造耐震壁の変形能力に及ぼす載荷速度の影響(耐震壁)
- 2097 鉄筋コンクリート造耐震壁の静的加力実験(耐震壁)
- 2079 RC造耐震壁の変形能力に及ぼす載荷サイクル数の影響(耐震壁)
- 2103 鉄筋コンクリート造耐震壁の動的実験における解析的検討(耐震壁)