C-33 限局型小細胞肺癌に対しdose intensive weekly chemotherapy(CODE療法)後施行するcisplatin+etoposide・胸部照射同時併用療法のpilot study(非小細胞癌の治療1,第40回日本肺癌学会総会号)
スポンサーリンク
概要
著者
-
杉浦 孝彦
西日本胸部腫瘍臨床研究機構(WJTOG)
-
工藤 新三
大阪市立大第1内科
-
工藤 新三
大阪市立大学医学部呼吸器内科
-
荒木 潤
山口県立総合医療センター呼吸器内科:九州・山口肺癌研究グループ
-
河原 正明
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター
-
根来 俊一
大阪府立羽曳野病院
-
根来 俊一
千葉大学保健管理センター
-
中川 和彦
西日本肺癌治療共同研究グループ
-
磯部 威
西日本肺癌治療共同研究グループ
-
荒木 潤
西日本肺癌治療共同研究グループ
-
河原 正明
西日本肺癌治療共同研究グループ
-
杉浦 孝彦
西日本肺癌治療共同研究グループ
-
根来 俊一
西日本肺癌治療共同研究グループ
-
福岡 正博
西日本肺癌治療共同研究グループ
-
木村 達郎
大阪市立大学大学院呼吸器病態制御内科学
-
有吉 寛
西日本肺癌治療研究グループ
-
磯部 威
広島大学医学部第二内科
-
木村 達郎
大阪市立大学 大学院呼吸器病態制御内科学
-
河原 正明
WJTOG
-
工藤 新三
大阪市立大学 医学部呼吸器内科
関連論文
- O16-2 進行期非小細胞肺癌に対するVNR+GEM併用療法とCBDCA+GEM併用療法の臨床第II相比較試験;WJTOG0104(要望口演16 : IV期NSCLCの比較試験)
- 進行非小細胞肺癌に対するgemcitabine + CBDCAとgemcitabine+vinorelbineの無作為化第II相試験:WJTOG0104
- 21.高齢者縦隔原発seminomaの1例(第62回日本肺癌学会関西支部会)
- 亜急性知覚神経障害で発症した anti-Hu antibody 陽性小細胞肺癌の1例
- 68 早期肺門部扁平上皮癌に対する高線量率腔内照射 (Brachytherapy) の経験(肺癌 1)
- 多発性気管支静脈瘤の1例
- 59.縦隔腫瘍との鑑別が困難であった肺癌の1例(第62回日本肺癌学会関西支部会)
- 9. 気管支及び脳に多発性転移を認めたカルチノイドの 1 例(第 51 回 日本気管支学会近畿支部会)
- 11.1年後に癌性胸膜炎を呈したoccult lung cancer(腺癌)の1例
- 肺癌症例におけるFDG-PETの有用性 : 画像診断(1)