917. 白蟻及び衛生害虫防除作業者の血中クロルデン残留濃度 : クロルデン使用申止後の経過(有機物,一般演題,第62回日本衛星産業学会・第46回日本産業医協議会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産業衛生学会の論文
- 1989-12-20
著者
-
五藤 雅博
旭労災病院
-
斎藤 勲
愛知県衛研
-
小野 雄一郎
名古屋大医衛生
-
竹内 康浩
名古屋大医衛生
-
久永 直見
名古屋大医衛生
-
柴田 英治
名古屋大医衛生
-
五藤 雅博
五藤労働衛生コンサルタント事務所
-
斎藤 勲
東海コープ商品安全検査センター
-
黄 健
名古屋大医衛生
-
松本 忠雄
名古屋市大医公衛
-
五藤 雅博
旭労災病院産業保健科
関連論文
- 008. 学校給食調理員の労働条件,労働内容に関する検討(第1報)(頸肩腕障害,一般講演,第58回日本産業衛生学会・第38回日本産業医協議会)
- 802 日本の航空機客室乗務員の健康に関する実態調査 : 1. 腰痛と蓄積的疲労徴候について(腰痛,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 725. 悪性中皮腫患者の肺内石綿濃度(粉塵・塵肺,一般演題,第62回日本衛星産業学会・第46回日本産業医協議会)
- 334. MEK混合暴露によるN-Hexane代謝物および毒性の変化(有機溶剤,一般講演,第61回日本産業衛生学会・第44回日本産業医協議会)
- 229. 胸膜中皮腫患者の剖検肺における無機繊維状物質の分布について(粉じん・じん肺,一般講演,第61回日本産業衛生学会・第44回日本産業医協議会)
- 5.Methyl ethyl ketoneの混合曝露時のn-hexane血中代謝物の動態の変化(一般演題,第16回有機溶剤中毒研究会)
- 220 濃度段階別MEK混合暴露によるN-Hexane尿中代謝物の変化に関する実験的研究(有機溶剤,一般講演,第60回日本産業衛生学会・第42回日本産業医協議会)
- 617 酢酸ビニル樹脂エマルジョン接着剤使用者に発生した再生不良性貧血の4症例(有害有機物,一般講演,第58回日本産業衛生学会・第38回日本産業医協議会)
- 16.保育所調理員の労働と健康(昭和59年度東海地方会)
- 279. 衛生害虫防除従事者の血中クロルデン量と散布状況(有害物,一般演題,第57回日本産業衛生学会・第36回日本産業医協議会)
- ガスクロマトグラフ質量分析計によるフェニトロチオンの特異的尿中代謝物3-メチル-4-ニトロフェノールの高感度測定法の開発
- 1.殺虫剤散布作業集団におけるフェニトロチオン尿中代謝物3-methyl-4-nitrophenolとフェニトロチオン散布との関連(一般演題,平成18年度東海地方会学会,地方会・研究会記録)
- D111 衛生害虫防除作業者のピレスロイド系殺虫剤尿中代謝産物による曝露評価(有機溶剤中毒ほか,一般演題:口演,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- G101 有機リン系殺虫剤曝露とPON1遺伝子型がヒト白血球と尿中の8-hydroxydeoxyguanosineレベルに及ぼす影響
- 鉛曝露作業者の末梢手指血流量および血清過酸化脂質関連物質
- 513. 鉛曝露作業者の末梢手指血流量および血中過酸化脂質関連物質の検討(鉛,一般講演,第61回日本産業衛生学会・第44回日本産業医協議会)
- 803 日本の航空機客室乗務員の健康に関する実態調査 : 2. 航空性中耳炎と婦人科的健康障害について(腰痛,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 330 国内線客室乗務員の疲労(3)(産業疲労,一般演題,第63回日本産業衛生学会・第48回日本産業医協議会)
- 110. 航空機客室乗務員の母性調査(健康管理,一般講演,第58回日本産業衛生学会・第38回日本産業医協議会)
- 109. 航空機客室乗務員の健康調査 : 国内線勤務者の場合(健康管理,一般講演,第58回日本産業衛生学会・第38回日本産業医協議会)
- 5.航空機客室乗務員の腰痛問題への疫学的アプローチ(一般講演,第21回腰痛研究会)
- H207 1-ブロモプロパン曝露ラットの神経、生殖器の病理組織学的変化と血液生化学所見
- 殺虫剤散布作業者の生殖機能の調査研究
- 11.塗装作業者に発生した骨髄異形成症候群の1例(第33回有機溶剤中毒研究会,地方会・研究会記録)
- P3013 胸膜中皮腫症例における肺内および腫瘍内石綿濃度(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- クロルピリホスに曝露された白蟻防除作業者におけるコリンエステラーゼ活性, 神経伝導速度, 臨床徴候および症状の変化
- 手持機械を使用する電気部品組付従事者の健康障害
- 839. 某電気部品メーカーにおける手持機械使用者の自覚症状について(振動,一般演題,第65回日本産業衛生学会)
- 917. 白蟻及び衛生害虫防除作業者の血中クロルデン残留濃度 : クロルデン使用申止後の経過(有機物,一般演題,第62回日本衛星産業学会・第46回日本産業医協議会)
- 14.衛生害虫および白蟻防除作業者の殺虫剤の暴露評価 : 血中有機リン系殺虫剤測定の意義(一般演題,昭和63年度東海地方会)
- 13.白蟻防除作業者の血清コリンエステラーゼ活性値の低下(続報)(一般演題,昭和63年度東海地方会)
- 7.末梢手指血流量の再現性(一般演題,昭和63年度東海地方会)
- 611 白蟻防除作業者の血清コリンエステラーゼ活性値の低下(有機物,一般講演,第61回日本産業衛生学会・第44回日本産業医協議会)
- 13.鉛曝露作業者の末梢手指血流量の検討(一般演題,昭和62年度東海地方会)
- 6.鉛暴露者における血清カロチノイド量からみた血中鉛量(一般演題,昭和62年度東海地方会)
- じん肺症に合併した肺カンジダ症の3例
- 19. じん肺患者のぜんそく様症状 (平成10年度日本産業衛生学会東海地方会学会)
- 13.胸部X線上じん肺大陰影が急速に増大したコークス製造工の一例(平成9年度東海地方会学会)
- じん肺症の在宅酸素療法 (HOT)
- じん肺症の予後因子の検討
- じん肺症に合併した肺クリプトコッカス症の1例
- じん肺症に合併した慢性壊死性肺アスペルギルス症の2例
- 3.じん肺合併肺癌の臨床的検討 : 第65回日本肺癌学会中部支部会 : 中部支部
- 19.けい肺に合併した肺がんの検討(第52回日本肺癌学会中部支部会)
- P150 1-ブロモプロパン亜急性曝露による生殖器、神経系への影響
- 14.転写紙製造工場作業者のトリメチルベンゼン暴露(一般演題,平成4年度東海地方会)
- 4.トリメチルベンゼンの尿中代謝物による生物学的モニタリングの検討(一般演題,第21回有機溶剤中毒研究会)
- 636. 靴、袋物製造職場における作業者のn-ヘキサン暴露と尿中2,5-ヘキサンジオン量との関連(有機溶剤,一般演題,第65回日本産業衛生学会)
- 9.転写紙製造工場における有機溶剤・鉛曝露と労働時間の検討(一般演題,平成3年度東海地方会学会)
- 8.白蟻防除作業者の血清コリンエステラーゼ活性値の低下(一般演題,昭和62年度東海地方会)
- 4.n-hexane暴露における血中代謝物の変化(一般演題,昭和62年度東海地方会)
- 1012 有機リン剤及びピレスロイド剤散布時に於ける衛生害虫防除従事者への暴露について(有機物,一般講演,第60回日本産業衛生学会・第42回日本産業医協議会)
- 131. 防疫作業者の殺虫剤使用と健康の実態に関する研究(2) : 自覚症状および臨床検査成績 (農薬・農村労働)
- 130. 防疫作業者の殺虫剤使用と健康の実態に関する研究(1) : 労働条件と脳波学的検査結果 (農薬・農村労働)
- 陶磁器製造従事者の鉛暴露状況とその関連要因
- 26.白蟻防除従事者の血中クロルデン濃度(一般講演,昭和58年度東海地方会)
- 9.転真紙製造工程における労作時間および気中鉛濃度の検討(一般講演,昭和58年度東海地方会)
- 201. 防疫作業者の殺虫剤使用と健康 (4) : 血液・尿・生化学検査の解析 (農薬)
- 200. 防疫作業者の殺虫剤使用と健康 (3) : コリンエステラーゼと末梢神経伝導速度の解析 (農薬)
- 199. 防疫作業者の殺虫剤使用と健康 (2) : 自覚症状の解析 (農薬)
- 198. 防疫作業者の殺虫剤使用と健康 (1) : 生物学的モニタリング (農薬)
- 5. 陶磁器製造業の鉛に関する健康管理 (第1報) : 鉛暴露状況 (昭和57年度東海地方会)
- 4. 瀬戸陶磁器家内労働者の労働と健康の実態 (昭和57年度東海地方会)
- H205 2-ブロモプロパンによる卵巣障害機序の検討
- 25. 2-ブロモプロパンによる卵巣障害 : 濃度別及び経時的観察 (平成10年度日本産業衛生学会東海地方会学会)
- 265. 鉛暴露作業者の神経・筋機能の検討(鉛,一般演題,第57回日本産業衛生学会・第36回日本産業医協議会)
- 14.鉛暴露作業者の末梢神経伝導速度の検討(一般講演,昭和58年度東海地方会)
- 8. 鉛暴露作業者の振動感覚閾値の検討 (昭和57年度東海地方会)
- 5. 管理の行き届いた某新聞者の鉛暴露状況 (昭和55年度東海地方会)
- 1. フレームレス原子吸光法による毛細血管(耳朶血)鉛微量自動測定法 : 静脈血との比較 (昭和55年度東海地方会)
- じん肺患者におけるテオフィリンの投与量と血中濃度に関する検討 : 各種体内動態変動要因の現れ方の差に関して
- じん肺患者におけるテオフィリンクリアランスおよび呼吸機能に関する研究
- 13-4-A3 じん肺患者におけるテオフィリンのクリアランスに及ぼす呼吸機能の影響
- 1-ブロモプロパンの神経毒性
- 2-ブロモプロパン曝露雄ラットの組織病理学的検討
- 130. 民間防疫作業者の殺虫剤使用と健康の実態 : (3) 血液中殺虫剤および尿中代謝物 (有害有機物)
- 128. 民間防疫作業者の殺虫剤使用と健康の実態 : (1) 労働条件と脳波所見 (有害有機物)
- 269. 陶磁器製造業の鉛に関する健康管理(第3報) : 某工場における環境鉛調査(鉛,一般演題,第57回日本産業衛生学会・第36回日本産業医協議会)
- 防疫作業者における有機リン殺虫剤暴露の評価 : 血中有機リン殺虫剤およびその尿中代謝物の分析
- 219. 陶磁器製造業の鉛に関する健康管理 (第2報) : 鉛健康診断成績 (鉛)
- 23. じん肺の家族集積性 (第1報) : 胸部X線上大陰影を示した4例 (昭和57年度東海地方会)
- 21. 瀬戸市住民のじん肺に関する調査研究 (第1報) : 過去10年間のじん肺検診報告 (昭和56年度東海地方会)
- 813. 重量物持上げ作業における発揮筋力と負担感(腰痛,一般演題,第65回日本産業衛生学会)
- 326 VDT作業者の皮膚障害について : (第2報)環境調査結果(VDT,一般講演,第60回日本産業衛生学会・第42回日本産業医協議会)
- 19. グラビア印刷作業者の尿中馬尿酸排泄量 : 1週間の推移 (昭和57年度東海地方会)
- 15. 自動車車体整備工場労働者の血中鉛量 (昭和56年度東海地方会)
- 車体整備作業従事者の有機溶剤使用実態と健康状態に関する調査研究
- 301. じん肺患者のADLと呼吸器障害
- じん肺患者の急性増悪時における甲状腺機能の検討
- 14. 有機燐殺虫剤散布者の暴露量の検討 (昭和57年度東海地方会)
- 716 健常者呼吸筋力の検討(呼吸・循環器系疾患)
- 5.呼吸器疾患患者に対する歩行テストについて(第1回日本体力医学会東海地方会)
- 建設労働者の死因に対するアスベスト曝露と喫煙の影響
- 1.SD系ラットにおける2,5-ジメチルフランの末梢神経毒性(一般演題,第6回産業神経・行動学研究会)
- 819. VDT作業者の健康障害要因に関する多変量解析(VDT,一般講演,第59回日本産業衛生学会・第40回日本産業医協議会)
- 645. メチルエチルケトン亜急性暴露のラット中枢神経系におけるニューロンおよびグリアマーカー蛋白への影響(有機溶剤,一般演題,第65回日本産業衛生学会)
- 4.当院におけるじん肺合併肺がん(昭和61年度東海地方会)
- 第 7 回カリフォルニア残留農薬ワークショップ
- 2.特殊健康診断に積極的な小企業集団・ペストコントロール業の事例(一般演題,中小企業衛生問題研究会第21回全国集会)
- 陶磁器製造労働者の鉛暴露とその関連要因