140 微小パンチ試験によるCrMoVロータ材の衝撃特性の推定(衝撃)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本材料学会の論文
- 1986-05-28
著者
-
藤田 明次
三菱重工業(株)長崎研究所
-
藤田 明次
日本鋳鍛鋼(株)技術開発部
-
竹田 頼正
三菱重工業 長崎研
-
竹田 頼正
三菱重工業株式会社長崎研究所
-
竹田 頼正
三菱重工長研
-
後藤 徹
三菱重工業
-
高野 勇作
三菱重工長研
-
藤田 明次
三菱重工長崎研究所
-
後藤 徹
三菱重工高砂研究所
-
高野 勇作
三菱重工業(株) 長崎研究所
関連論文
- 超超臨界圧タービン用 12%Cr 鋼ロータのクリープ破断特性(新しい耐熱鋼)
- Fe 基耐熱合金 A286 大形鍛造品の逆 V 偏析部の機械的性質におよぼす Ti 量の影響(新しい耐熱鋼)
- 489 大形 Fe 基耐熱合金の各種性質におよぼすフレックルの影響(耐熱鋼, 耐熱合金 (I), 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 火力プラント部材のミニチュアクリープ試験法による余寿命評価
- 12%Cr-Mo-W-V 綱の長時間加熱による材質劣化の非破壊検出(X線材料強度小特集)
- 高速客艇用水中翼の開発
- 超超臨界タービン用高 Cr 耐熱鋳鋼材の開発(新しい耐熱鋼)
- CrMoV鋼の切欠部におけるクリープボイド生成について
- Cr-Mo-V鋼のクリープ疲労寿命評価法(高温強度)
- (47)三菱重工長研における研究開発と産学協同について(第13セッション 企業の望む工学・工業教育)
- 多重歯翼溝の解析的クリープ破断寿命予測
- 220 切欠部におけるクリープボイドの発生および成長について(その2)(クリープおよびクリープ疲労)
- 541 5%Ni-Cr-Mo 鋼の大気中および水素ガス中での破壊(水素脆性・腐食・応力腐食, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 620 5%Ni-Cr-Mo 鋼の歪支配型及び応力支配型水素誘起割れ(圧力容器 (II)・討論会, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 中性子照射された低合金鋼の電磁気的性質の変化
- CrMov高圧ロータ材のクリープ破断特性に及ぼす不純物元素の影響
- ロータ材の縁き裂と内部き裂の干渉
- 非破壊材質試験法による高温部材の劣化・損傷検出に関する研究
- X線残留応力測定法の製品への適用 (計測・制御技術特集号)
- 地熱タービンロータ用12%Cr-5%Ni鋼の応力腐食割れ特性
- 15-5PHステンレス鋼の低温溶体化処理材の組織
- 533 9%Cr鋼と低合金鋼の摩擦圧接継手の強度特性
- 長時間加熱された2相ステンレス鋼の電磁気的性質の変化
- 二相ステンレス鋳鋼の熱脆化の非破壊評価法
- 破壊はなぜ起こるのか (破壊と材料劣化など)
- Cr-Mo-V鍛鋼の疲労損傷発生に対する統計的解析
- Cr-Mo-V緞鋼のクリープキャビティ発生に対する統計的解析
- 蒸気タービン車室の経年ぜい化の非破壊評価法
- Cr-Mo-V 緞鋼の損傷力学に基づくクリープ損傷評価
- Cr-Mo-V 鍛鋼のクリープキャビティの生成・成長挙動と破断延性に影響する冶金的因子
- 蒸気タービン高温ボルトの余寿命評価技術
- 21/4Cr-Mo鋳鋼のき裂成長に基づくクリープ疲労寿命推定
- Cr-Mo-V鋼高温ロータの経年脆化の非破壊推定法
- Cr-Mo-V 鍛鋼のクリープ変形とクリープ破断特性(新しい耐熱鋼)
- Cr-Mo-V高温ロータ材X線回折法による疲労寿命評価法(X線材料強度小特集)
- Cr-Mo-V 鍛鋼部材のクリープ疲労特性とクリープ疲労損傷
- 微小パンチ試験による長時間使用CrMoVロータの衝撃特性の推定
- 5. X線回折法による材料強度評価と損傷検出 : 最近のX線応力測定技術
- 3・5余寿命評価 : 3.材料力学
- X線応力測定側傾法における試料曲率の影響(X線材料強度小特集)
- 若松超高温タービン実証試験プロジェクト : 大容量石炭焚超々臨界圧プラントの実現を目指して
- 611 超々臨界圧用 12%Cr 鋼ロータ材の高低圧一体型ロータ材への適用検討(耐熱鋼・耐熱合金 (III), 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 597 12Cr 鋼のクリープ破断強度におよぼす Ni および W の効果 : 超高温蒸気タービン 12Cr ロータの研究 4(ロール, 工具鋼, 軸受鋼, ロータ材, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 596 超々臨界圧タービン用 12Cr 鋼ロータの機械的特性 : 超高温蒸気タービン 12Cr 鋼ロータの研究 3(ロール, 工具鋼, 軸受鋼, ロータ材, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 573 12Cr 鋼のクリープ破断強度におよぼす高温域での焼入速度の影響 : 超高温蒸気タービン 12Cr ロータの研究 2(再結晶, 集合組織, 電磁鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 572 12Cr ロータ材のクリープ破断特性におよぼす化学成分の影響 : 超高温蒸気タービン 12Cr ロータの研究 1(再結晶, 集合組織, 電磁鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 219 切欠部におけるクリープボイドの発生および成長について(その1)(クリープおよびクリープ疲労)
- 140 微小パンチ試験によるCrMoVロータ材の衝撃特性の推定(衝撃)
- CrMoVロータ材の靭性に及ぼす成分並びに製造方法の影響
- CrMoV ロータ材の靱性に及ぼす成分並びに製造方法の影響
- CrMoVロータ材の靭性に及ぼす成分並びに製造方法の影響
- 低温溶体化熱処理法による15-5PHステンレス鋼製大型水中翼の製作
- ロータ材の縁き裂と内部き裂の干渉
- 初期強度を変化させた5%Cr鋼のクリープ破断特性
- 耐熱合金ナイモニック80Aのクリープ破断特性の改善(実規模ボルト材の特性評価試験-3)
- 長期使用した12% Cr-Mo-W-V 綱部材のクリープ余寿命の推定(高温強度小特集)
- 高張力鋼板の脆化現象への微小パンチ試験の適用(2)
- 高張力鋼板の脆化現象への微小パンチ試験の適用
- 耐熱合金Inconel X-750のX線解析パターンによる破面観察
- 600℃級1000MW級蒸気タ-ビンロ-タ材の開発 (原動機特集)
- 211 13Cr ステンレス鋼の疲労破面形態に及ぼす腐食雰囲気の影響
- Ni 基超合金の機械的強度並びに耐食性に及ぼす熱処理の影響
- 地球環境保全とこれからの発電技術(技術展望) (原動機特集)
- 超高温蒸気タ-ビン用オ-ステナイトロ-タの開発
- 9%Ni鋼の低温安定性に関する研究
- カザフスタンを訪ねて
- タービンロータの経年劣化診断装置
- Cr-Mo-V鍛鋼部材のキャビティ観察によるクリープ余寿命評価法(信頼性工学小特集)
- 高温構造物の劣化診断への非破壊試験法開発と活用の現状
- Cr-Mo-V鍛鋼部材のクリープ損傷の非破壊検出
- X線ラインプロフィル解析法とその応用(II)
- X線ラインプロフィル解析法とその応用(I)