41223 駅コンコース天井部断熱による温熱環境改善に関する実験調査(駅空間の温熱環境,環境工学II)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2007-07-31
著者
-
佐藤 敏彦
東日本旅客鉄道株式会社
-
飯野 直志
東日本旅客鉄道株式会社
-
飯野 直志
(株)ジェイアール東日本建築設計事務所
-
飯野 直志
東日本旅客鉄道(株)
-
藤井 光治郎
ジェイアール東日本ビルテック(株)
-
佐藤 敏彦
東日本旅客鉄道(株)
-
藤井 光治郎
ジェイアール東日本ビルテック株式会社
関連論文
- 1107 コイルばね防振軌道の振動低減効果に関する検討(輪重変動と軌道支持剛性)(OS20 車輪-レール系)(シンポジウム : 第7回鉄道技術連合シンポジウム(J-RAIL 2000))
- 線路上空利用建築物への免震・防振構造システムの適用(構造)
- 41066 駅構内の夏季温熱環境実態調査(各種建物環境,環境工学II)
- 40135 列車振動に対する天井防振工法実験(固体音制御,環境工学I)
- 鉄道近傍建物の防振工法実験 (特集 環境)
- 高架下建物の振動・騒音予測 (特集:構造物技術)
- 41255 駅空間における熱的快適性実測調査 : その1:調査概要(駅の熱的快適性,環境工学II)
- 40013 駅空間の音環境評価法に関する研究 : その1 駅コンコースにおける音響特性実測結果
- 5262 旅客駅の計画手法に関する研究 : その6. 駅の性格について(3)
- 5261 旅客駅の計画手法に関する研究 : その5. 駅の性格について(2)
- 5256 旅客駅の計画手法に関する研究 : その4. 駅の性格について
- 5446 鉄道駅における次世代サインに関する調査研究 : その3 : 新幹線列車編成案内装置の開発(ユニバーサルデザイン(2),建築計画I)
- 5409 鉄道駅における次世代サインに関する調査研究 〜その2〜 : 新幹線案内サイン・情報提供システムの在り方(バリアフリー・ユニバーサルデザイン(3), 建築計画I)
- 5468 鉄道駅における次世代サインに関する調査研究〜その1〜 : 本研究の目的および調査(UD(鉄道駅),建築計画I)
- 駅構内における次世代サイン・情報提供システムのあり方に関する調査研究 (Special edition theme 鉄道の顧客満足を実現する技術)
- 駅空間の快適化に向けた研究 : ユニバーサルデザインの視点による駅空間の評価(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 21337 既存レンガ造建物の耐震診断と耐震補強に関する研究 : その1. レンガ壁体試験の試験体計画
- 41242 駅空間における熱的快適性実測調査 : その8 : 熱・換気回路網モデルを用いた温熱環境改善手法の検討(駅空間・住宅, 環境工学II)
- 41241 駅空間における熱的快適性実測調査 : その7 : CFDを用いた駅空間の気流性状解析(駅空間・住宅, 環境工学II)
- 41240 駅空間における熱的快適性実測調査 : その6 : 温熱環境に関する2005年夏季実測調査(駅空間・住宅, 環境工学II)
- 41256 駅空間における熱的快適性実測調査 : その2:調査対象駅概要および利用状況(駅の熱的快適性,環境工学II)
- 41257 駅空間における熱的快適性実測調査 : その3:駅に関する意識調査(駅の熱的快適性,環境工学II)
- 41258 駅空間における熱的快適性実測調査 : その4:物理環境と環境特性要因(駅の熱的快適性,環境工学II)
- 41259 駅空間における熱的快適性実測調査 : その5:場所や用途による熱的快適性の相違(駅の熱的快適性,環境工学II)
- 1485 列車通過時の圧力変動を受ける駅施設仕上材の耐力評価 : その2 疲労実験結果と耐力評価法(非構造部材 (2), 材料施工)
- 1484 列車通過時の圧力変動を受ける駅施設仕上材の耐力評価 : その1 実験概要と静的載荷実験結果(非構造部材 (2), 材料施工)
- 5263 駅コンコースで用いる床材料の防滑性等評価に関する研究 : その4 実駅の床材における防滑性能の経年変化(駅(1),建築計画I)
- 5262 駅コンコースで用いる床材料の防滑性等評価に関する研究 : その3 磨耗試験機による磨耗促進試験片の防滑性能変化(駅(1),建築計画I)
- トンネル近接建物への交通振動の伝搬特性に関する研究
- トンネル-地盤-架構系模型を用いた振動伝搬特性に関する研究
- 5443 鉄道駅における昇降設備の選択行動に関する調査 : 情報提供及び位置変更による旅客流動の変化(歩行・群集流動, 建築計画I)
- 40129 地平および地下鉄道に近接する建物の振動伝搬特性 : (その1)防振建物の工事進捗に伴う振動伝搬の実態
- 5169 駅舎における集中豪雨対策に関する研究 : 降雨被害の現状および樋の設計手法に関する提案(駅空間,建築計画I)
- 40297 駅旅客トイレに適した小便器洗浄装置の開発 : 小便器エリアにおける課題および洗浄水制御方式の提案(トイレ(2),環境工学I)
- 41274 駅空間における熱的快適性実測調査 : その25 : Y駅の温熱環境測定結果(駅(1),環境工学II)
- 高架下建物居室内の騒音振動低減手法の研究 : その2 実験室における制振装置の効果検討実験(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 41275 駅空間における熱的快適性実測調査 : その26 : Y駅の気流環境測定結果(駅(1),環境工学II)
- 41273 駅空間における熱的快適性実測調査 : その24 : 地域特性を生かした環境配慮手法に関する調査概要(駅(1),環境工学II)
- 40424 駅空間の総合快適性評価に関する研究 : その2 温熱環境が総合快適性評価に与える影響について(各種建物用途環境設計, 環境工学I)
- 5138 駅コンコースで用いる床材料の防滑性等評価に関する研究 : その2 駅コンコース床のすべり評価(駅舎,建築計画I)
- 5137 駅コンコースで用いる床材料の防滑性等評価に関する研究 : その1 調査概要と試験床の官能実験結果(駅舎,建築計画I)
- 9182 鉄道駅舎のデザインに関する研究 : その2 現存する駅舎のデザイン的検証と価値評価項目の検討(日本近代・鉄道,建築歴史・意匠)
- 9127 鉄道駅舎のデザインに関する研究 : その1 鉄道駅舎デザイン変遷と残存要因の検証(意匠論・設計(1),建築歴史・意匠)
- JR 東日本におけるユニバーサルデザインへの取り組み拠点ターミナル駅整備における取り組みを中心として
- 41263 太陽電池一体型建材の劣化促進実験について : その1 列車振動による劣化促進実験と発電能力(太陽光発電(1),環境工学II)
- 5257 駅と地域の関係に関する研究 : その7 : 丸の内周辺開発に伴う東京駅乗降者数への影響について(1)
- 40093 駅コンコースに適した吸音体に関する実験(音響拡散・吸音,環境工学I)
- 5422 旅客流動の定量的方向指標 : 駅空間の歩きやすさの評価に関する研究 その1(群集流動・歩行,建築計画I)
- 5423 駅エスカレーターにおける歩行特性に関する調査 : エスカレーター速度・エスカレーター内歩行の影響(群集流動・歩行,建築計画I)
- 41210 建物窓部の日射調整による室内環境への影響に関する実験(住宅,環境工学II)
- 41223 駅コンコース天井部断熱による温熱環境改善に関する実験調査(駅空間の温熱環境,環境工学II)
- 3093 駅構内に設置された売店等の可燃物量調査(火災危険性評価(3),防火)
- 40470 駅コンコースの快適性に関する実態調査(鉄道駅の環境,環境工学I)
- 駅コンコースの音環境に関する実態調査と主観評価試験
- 41227 駅空間における熱的快適性実測調査 : その12: 平面温熱環境分布(駅空間の温熱環境,環境工学II)
- 41226 駅空間における熱的快適性実測調査 : その11: 2006年度物理環境測定結果・前編(駅空間の温熱環境,環境工学II)
- 41225 駅空間における熱的快適性実測調査 : その10: 熱的快適性および利用状況(駅空間の温熱環境,環境工学II)
- 41224 駅空間における熱的快適性実測調査 : その9: 2006年度実測調査概要(駅空間の温熱環境,環境工学II)
- 5366 駅改札口周辺における旅客流動の特性に関する研究(鉄道駅における歩行・行動,建築計画I)
- 5365 駅旅客流動原単位に関する研究(鉄道駅における歩行・行動,建築計画I)
- 鉄道近接下での太陽電池一体型建材の実証実験 : その1 実験モデルの概要と列車の影響(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 5114 駅空間の快適化に向けた研究 その3 : 旅客トイレパウダーコーナーの利用状況に関する考察(その他,建築計画I)
- 5122 駅トイレにおける臭気改善に関する研究 : その3 換気による臭気低減効果の検証(交通・トイレ空間,建築計画I)
- 2411 シールドトンネルから発生する地盤振動の現場計測およびシミュレーション
- 40110 地下鉄道近接建物の振動伝搬予測に関する研究 : その4 数値解析による模型実験結果の検討(地盤伝搬,環境工学I)
- 40109 地下鉄道近接建物の振動伝搬予測に関する研究 : その3 トンネル-地盤-架構系の模型実験(地盤伝搬,環境工学I)
- 21359 中間階に免震層を有する線路上空利用建築物の動的挙動 : その3 微振動伝搬実験および数値解析(免震設計,構造II)
- 40092 地下鉄道近接建物の振動伝搬予測に関する研究 : その5 トンネル-地盤-建物の振動伝搬性状(振動予測・解析, 環境工学I)
- 地下鉄シールドトンネルから伝播する広帯域振動の減衰特性
- 40118 地下鉄道近接建物の振動伝搬予測に関する研究 : その2 2次元有限要素法によるトンネル函体-地盤系振動解析(地盤振動,環境工学I)
- トンネルからの地盤振動伝搬特性 (特集:沿線環境の保全)
- 40126 地下鉄道近接建物の振動伝搬予測に関する研究 : その1 トンネル函体-地中部-地表面への振動伝搬性状(鉄道振動,環境工学I)
- 鉄道駅ホームの熱環境に関する基礎的研究 : その3 ホーム上の気温分布に関する検討(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 1063 簡易な外壁診断手法開発に向けた打音評価の実験的研究(劣化調査,材料施工)
- 5252 旅客駅の計画手法に関する研究 : その7.駅の性格について(4)(商業・業務(1),建築計画I)
- 40129 線路上空建物の振動騒音予測に関する研究 : その9 建物内に軌道を有する場合の振動伝搬(鉄道振動(その1))
- 40137 鉄道からの環境振動予測 : 駅建物形態別の数値解析
- 駅の温熱環境と体感評価 (特集:ヒューマンファクター)
- 駅コンコースの温熱環境に対する快適性評価試験(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 40458 駅空間の総合快適性評価に関する研究 : その1 視環境と音環境が総合快適性評価に与える影響について(福祉・教育・駅施設,環境工学I)
- 2761 線路上空利用建物杭基礎の大変形・交番水平載荷試験 : その7 粘性土地盤におけるp-y関係のモデル化
- 41284 駅トイレにおける臭気改善に関する研究 : その2 被験者試験による臭気評価の検討(臭気(1),環境工学II)
- 41519 駅トイレにおける臭気改善に関する研究 : その1 小便器の臭気に関する調査(メンテナンス,環境工学II)
- 41009 駅空間の温熱環境予測に関する研究 : その2 橋上駅コンコースの夏季温熱実態調査(駅の実測調査,環境工学II)
- 40091 駅空間の音環境評価法に関する研究 : その3 地下ホームの音響特性(公共空間の音環境,環境工学I)
- 40047 駅空間の音環境評価法に関する研究 : その2 地下コンコースの音響特性(公共空間,環境工学I)
- 40131 地平および地下鉄道に近接する建物の振動伝搬特性 : (その3)免震建物の数値解析による検討
- 40130 地平および地下鉄道に近接する建物の振動伝搬特性 : (その2)免震建物の工事進捗に伴う振動伝搬の実態
- 40093 地下鉄道近接建物の振動伝搬予測に関する研究 : その6 トンネル-地盤-建物系振動解析(振動予測・解析, 環境工学I)
- 線路上空利用建築物への免震・防振構造システムの適用 (特集:構造物技術)
- 歩行時の運動エネルギーを活用した発電システム(発電床)の開発
- 5195 駅空間の快適化に向けた研究 その7 : 駅に対する満足度に関する研究 その2(駅空間・構内,建築計画I)
- 5242 駅空間の快適化に向けた研究 その6 : 駅に対する満足度に関する研究(駅舎, 建築計画I)
- 5466 駅空間の快適化に向けた研究 その5 : 駅における行動特性に関する研究 その2(UD(鉄道駅),建築計画I)
- 5454 駅空間の快適化に向けた研究 その4 : 駅における行動特性に関する研究(バリアフリー・ユニバーサルデザイン(2),建築計画I)
- 5306 実現象の定量データを用いたシミュレーションの再現性向上のための全体構想 : 鉄道駅における旅客流動シミュレーションの精度確保に関する研究 その1(群集流動,建築計画I)
- 41160 O駅及び非空調駅の熱的快適域の比較 : 大規模空調空間を有する駅の熱的快適域に関する研究 その3(駅,環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41159 O駅利用者に対する熱的快適性アンケート結果 : 大規模空調空間を有する駅の熱的快適域に関する研究 その2(駅,環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41158 O駅における年間実測調査概要及び温熱環境特性 : 大規模空調空間を有する駅の熱的快適域に関する研究 その1(駅,環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 9468 東中野駅駅舎の変遷に関する調査及び考察(日本近代:駅舎,建築歴史・意匠,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)