Study on Utility Cross-Ventilation in Guangzhou and Shenzhen, China(Environmental Engineering)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
As rapid increase in energy consumption has raised concerns among researchers regarding the use of conventional air-conditioning systems, substantial effort has been devoted to the exploration of alternative solutions. One possible solution is a natural ventilation approach. In the present study, the authors have focused on the feasibility of cross-ventilation due to natural ventilation potential. The study centered on cases located in the Guangzhou and Shenzhen areas on the Pacific coast of China, well known for their dense population and high-energy consumption. In the current research, the analysis of weather data to investigate the feasibility of cross-ventilation in Guangzhou and Shenzhen was initially performed. A questionnaire survey was then carried out in order to grasp the residences' actual configurations and conditions. Sequentially, based on the results obtained from the prior investigations, the existing problems were raised and solutions for cross-ventilation enhancement were tested by means of a wind tunnel experiment. It can be concluded that the presence of VOID (vertical opening common space) without an opening on the lower part of the buildings significantly improves the cross-ventilation flow rate by 1.3-2 times over the cases without VOID.
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2008-05-15
著者
-
今野 雅
東京大学大学院工学系研究科
-
今野 雅
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻
-
今野 雅
東京大学
-
今野 雅
東京大学大学院
-
Sakamoto Yuzo
Department of Architecture, Graduate School of Engineering, The University of Tokyo
-
Imano Masashi
Department Of Architecture Graduate School Of Engineering The University Of Tokyo
-
Kamata Motoyasu
Department Of Architecture Kanagawa University
-
Akamine Yoshihiko
Department Of Architecture Graduate School Of Engineering The University Of Tokyo
-
Zheng Yunchan
Mechanical & Electrical Engineering Department, Nikken Act Design
-
Areemit Narongwit
Architecy Agency A49
-
Sakamoto Yuzo
Department Of Architecture Graduate School Of Engineering The University Of Tokyo
-
Zheng Yunchan
Mechanical & Electrical Engineering Department Nikken Act Design
-
今野 雅
東京大学大学院 工学系研究科
関連論文
- LE法による屋外音響伝搬解析における市街地モデル解析格子自動生成に関する研究
- 空気調和・衛生工学における数学の利用(2)線形代数の基礎
- 40122 時間領域有限体積法による非構造格子波動音場解析 : オープンソース数値計算ツールキット援用による核コードの実装(音場解析(2),環境工学I)
- 41248 密集市街地における通風有効利用に関する研究 : (第3報)通風時におけるボイド内気流風向の把握(通風利用,環境工学II)
- 風環境のCFD解析に対する直交格子自動生成 : 非一様型解適合格子生成法の・開発(その3)
- 41396 東南アジアにおける住宅の自然通風に関する基礎研究 : その2 ボイド設置による単元式集合住宅の通風促進(ボイド換気・煙突効果,環境工学II)
- 風環境のCFD解析に対する直交格子自動生成 : 解適合格子を用いた計算効率の良い格子の自動生成(その2)
- 風環境のCFD解析に対する直交格子自動生成 : 有限体積法CFD解析における誤差推定法の比較(その1)
- 41341 住宅の通風性状予測に適した自動格子生成に関する研究 : (その2) 解適合格子を用いた自動格子生成(換気通風CFD, 環境工学II)
- 41340 住宅の通風性状予測に適した自動格子生成に関する研究 : (その1) CFD解析における誤差推定法の比較(換気通風CFD, 環境工学II)
- 東京大学建築学専攻風環境シュミレータ風洞の紹介
- 収納空間の換気性状に関する実験研究(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 41384 CFDによる押入換気のシミュレーション(数値流体・換気通風,環境工学II)
- 41316 隙間を介して隣接する空間相互の換気性状に関するCFD解析
- 41061 都市における街区形状と放射伝熱特性に関する研究 : (その2)容積率一定の場合の放射伝熱特性値の検討
- オープンソースCAE : 展開と諸課題(IV 年報外枠(投稿論文),建築年報2009(投稿論文))
- 41449 ビル用マルチエアコン導入時の室内温熱環境に関する研究(その3) : CFD解析による室内温熱環境評価(個別空調システム(2),環境工学II)
- 41448 ビル用マルチエアコン導入時の室内温熱環境に関する研究(その2) : 実測調査とCFD解析用吹出し噴流モデルの作成(個別空調システム(2),環境工学II)
- 41353 密集市街地における通風有効利用に関する研究 : (第4報) CFD解析によるボイドをもつ戸建住宅の通風予測(密集市街地内の通風・換気,環境工学II)
- 41360 集合住宅における片側小開口の排熱効果予測に関する研究 : (その4) 残暑期の帰宅直後における温熱感・快適感と冷房使用に対する片側小開口の影響(集合住宅の換気,環境工学II)
- 41358 集合住宅における片側小開口の排熱効果予測に関する研究 : (その2) 風洞における片側小開口周辺気流の測定とCFD解析(集合住宅の換気,環境工学II)
- 41374 ビル用マルチエアコン導入時の室内温熱環境に関する研究(その1) : 四方向天井カセット型吹出口の気流性状の把握と等温CFD解析(換気・空調システム評価,環境工学II)
- 41060 都市における街区形状と放射伝熱特性に関する研究 : (その1)放射伝熱特性値に関する分散分析
- 都市キャノピー層における放射伝熱特性に関する研究(その2) 放射吸収係数の検討
- 都市キャノピー層における放射伝熱特性に関する研究(その1) 形態係数計算法の検討
- 風圧力発生頻度に基づく常時換気システムの設備された集合住宅の換気量充足度評価に関する研究 : 第2報-片廊下型高層集合住宅に対する検討
- 熱交換器付き温度成層型蓄熱槽の数値解析
- 41336 通風室内外の気流性状の数値解析 : LESによる流入条件の適用
- 351 熱交換器付き蓄熱槽内の流れと温度分布の数値解析 : 実測結果と計算結果の比較(環境)
- 熱交換器付き蓄熱槽内の流れと温度分布の数値解析
- 浴槽からの放熱量に関する研究(その1)
- 41288 台湾における住宅の換気・通風に関する基礎研究 その2 : アンケート調査による通風および冷房利用の実態に関する研究(自然通風利用(2),環境工学II)
- 全般換気システムの設備された集合住宅の換気性状評価に関する研究 その2 : 風圧力発生頻度による換気充足度評価について(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 風圧力発生頻度に基づく常時換気システムの設備された集合住宅の換気量充足度評価に関する研究 : 第1報-センターコア型超高層集合住宅に対する検討
- 41289 東南アジアにおける住宅の自然通風に関する基礎研究 : その1 広州、深〓におけるアンケート調査(自然通風の実測・意識, 環境工学II)
- 41375 解適合格子・超並列計算を用いた住宅の通風性状予測ソフトウェアの開発 : (その1)オープンソースCFDツールを用いたCFD解析ベンチマークテスト(CFD応用,環境工学II)
- 41293 台湾における住宅の換気・通風に関する基礎研究 その3 : 風洞実験による密集市街地における住宅の通風性能向上の手法について(自然通風(2)通風効果・通風モデル,環境工学II)
- 放射熱伝達解析における形態係数の計算法についての研究
- 41589 集合住宅ボイド空間の換気性状に関する研究(設備応用-大空間・ボイド利用,環境工学II)
- 41293 台湾における換気・通風に関する基礎研究その1 : 気象データに基づく風速累積頻度分布について(通風設計のための気象データ,環境工学II)
- 標準k-ε及びその改良モデルによる戸建て住宅の通風シミュレーション
- 41381 固体伝熱・対流連成解析における固体の解適合格子分割に関する研究(数値流体・解析手法(2),環境工学II)
- 40335 CFDを利用した樹木のクールスポット効果の数値解析 : その2-クールスポット効果のケーススタディ(樹木・クールスポット,環境工学I)
- 40334 CFDを利用した樹木のクールスポット効果の数値解析 : その1-樹木における放射と蒸散に関する計算モデル(樹木・クールスポット,環境工学I)
- 41359 集合住宅における片側小開口の排熱効果予測に関する研究 : (その3) CFD解析による熱フラックス予測モデル作成と排熱効果予測(集合住宅の換気,環境工学II)
- 41357 集合住宅における片側小開口の排熱効果予測に関する研究 : (その1) 片側小開口の熱フラックス実測と予測手法(集合住宅の換気,環境工学II)
- 40458 風害抑制を目的とした設計支援手法の開発に関する研究 その1 : 設計支援手法の概要とモデル街区での風環境評価(都市風環境,環境工学I)
- 40459 風害抑制を目的とした設計支援手法の開発に関する研究 その2 : 設計支援手法のモデル街区への適用(都市風環境,環境工学I)
- 40460 風害抑制を目的とした設計支援手法の開発に関する研究 その3 : 設計支援手法の実在市街地への適用(都市風環境,環境工学I)
- 住宅における通風の省エネルギー効果に関する研究(その1)実験住宅の実測結果を用いた熱・通風連成シミュレーションの検証
- 建物周辺の風環境解析に適した解適合格子生成に関する研究(風工学(2),一般講演)
- 固体伝熱・対流・放射連成解析における解適合面素分割に関する研究
- CFD解析による実在集合住宅の通風性状の検討(環境・地球・宇宙 都市・屋内環境,一般講演)
- 建築環境CAEツールにおけるBIM連携化とCFDパーツ化に関する研究開発
- Cross-ventilation Utilization in Housing in Congested Urban Areas in Taiwan(Environmental Engineering)
- Utilization of Cross-ventilation in High-density Urban Areas(Environmental Engineering)
- Study on Utility Cross-Ventilation in Guangzhou and Shenzhen, China(Environmental Engineering)
- Study on Pressure Distribution of Drainage Stack in High-Rise Apartment Houses : Prediction method in case of single-point discharge
- 4361 N - S方程式におけるPoisson方程式の高速解法に関する研究
- CFD解析による部品のモジュール化
- オープンソース・ソフトウエアを活用した実在市街地環境複合解析(オープンソースの大きな流れ)
- 特集の企画にあたって(オープンソースの大きな流れ)
- 実在街区における風解析と波動伝搬解析の連成予測
- 強結合型連成解析手法の開発と形態係数の算出法の検討 : 非定常3次元熱伝導・対流・放射連成解析の手法に関する研究(その1)
- Finite-Difference Time Domain Analysis of Ultrashort Pulse Laser Light Propagation under Nonlinear Coupling
- D-46 開口位置による室内環境改善効果のマッピングツールに関する研究 : CFDを用いた単開口による実質換気量や通風量のマッピング
- C-23 全般換気システムの設備された集合住宅の換気性状評価に関する研究 その2 : パッシブダクトによる換気性状の改善,平均取入れ外気量の算出
- C-22 全般換気システムの設備された集合住宅の換気性状評価に関する研究 その1 : 換気回路網計算による居室の換気回数・ホルムアルデヒド気中濃度予測,換気充足度評価
- F-6 熱交換器付き温度成層型蓄熱槽の数値解析
- F-71 ヒートポンプ式デシカント外調機の夏季実居住空間における省エネルギー性と快適性の評価
- D-37 収納空間の換気性状に関する実験研究
- E-1 固体伝熱・対流・放射連成解析における解適合面素分割に関する研究
- B-49 都市キャノピー層における放射伝熱特性に関する研究(その2) : 放射吸収係数の検討
- F-74 潜顕分離式空調機による室内温熱環境の解析と評価
- F-41 固体伝熱・対流・放射連成解析の手法に関する検討
- F-64 住宅における床チャンバーを利用した空調に関する研究 : (その4)冬期における床チャンバー内の気流と熱流
- G-44 局所空調による温熱環境の数値予測に関する研究 : 冷放射パネルによる局所空調
- B-48 都市キャノピー層における放射伝熱特性に関する研究(その1) : 形態係数計算法の検討
- A-20 放射熱伝達解析における形態係数の計算法についての研究 : (その2)モンテカルロ法の高速化
- B-14 貯湯槽内水流の可視化と温度分布の高精度マクロモデル解析
- A-51 住宅における通風の省エネルギー効果に関する研究 : (その1)実験住宅の実測結果を用いた熱・通風連成シミュレーションの検証
- F-47 不均一放射および気流が温熱的快適性に及ぼす影響 : 夏季被験者実験による検討
- H-66 密集市街地における住宅の通風有効利用に関する研究 : (第1報)風圧係数に基づくボイド空間の通風促進効果に関する実験的検討
- OS-3 建築環境CAEツールにおけるBIM連携化とCFDパーツ化に関する研究開発 : (第3報)4方向吹きカセット形室内機のCFDパーツ化と検証
- D-39 潜顕熱分離空調システムの省エネルギー性能評価に関する研究 : (第2報)ヒートポンプデシカントと高顕熱形ビル用マルチエアコンの性能試験室における実測
- D-19 集合住宅における通風による排熱効果に関する研究 : (第一報)CFD解析による実在集合住宅の通風性状の検討
- OS-2 建築環境CAEツールにおけるBIM連携化とCFDパーツ化に関する研究開発 : (第2報)BIM・CFDパーツ化小委員会の活動とCFDパーツ化フォーマット案
- E-32 解適合格子・超並列計算を用いた住宅の通風性状予測ソフトウェアの開発 : (第1報) オープンソースCFDツールを用いたCFD解析ベンチマークテスト
- I-68 建物周辺の風環境数値予測のための効率的な直交格子生成 : (第2報)非一様型解適合格子生成
- I-66 低中層住宅地域における超高層建物周辺の風の性状把握と風環境評価 : 風害抑制を目的とする設計支援手法の開発に関する研究(その1)