2次因子分析における構成概念の平均値の比較 : ブランド価値の継時的比較を例にとって
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this study, a secondary factor analysis of multiple populations with a structured mean was applied to the independent, and mean values were decomposed into common and unique components. In this manner, a method for discovering the most effective model was proposed. In order to ensure the practical effectiveness of this method, the data of Brand Japan from 2004 to 2006 was analyzed. This data was composed of 1,000 brands and 15 variables. As a result, some models fitted to the data well in all variations of models, and the best model could be decided by interpreting meanings. This model was applied to the brand data, and factor scores were calculated for every construct. Characteristics of every brand were discovered by observing its movement.
- 2008-03-28
著者
-
豊田 秀樹
早稲田大学文学学術院
-
川端 一光
早稲田大学大学院文学研究科
-
片平 秀貴
グローバルビジネスリサーチセンター
-
福中 公輔
早稲田大学大学院
-
豊田 秀樹
早稲田大学
-
川端 一光
早稲田大学文学学術院
-
片平 秀貴
東京大学
-
川端 一光
早稲田大学
-
福中 公輔
早稲田大学
関連論文
- わが国の数学教育は数学を日常の中で活用する能力を重視しているか : PISA2003年調査のDIFによる分析(IX 優秀論文賞を受賞して(2008年度))
- 非線形ロジットIRTモデルによる尺度選択の試み--EI尺度における適用
- わが国の数学教育は数学を日常の中で活用する能力を重視しているか : PISA2003年調査のDIFによる分析
- 縦断的な知能検査データの行動遺伝分析
- 1.行動遺伝学におけるACDEモデルの開発(一般セッション 心理学I)
- 対象数が多い場合のSEM多母集団モデルによる一対比較法--ネーミングテストへの適用を通じて
- マーケテイング・サイエンスの最近の動向 : 米国を中心として(マーケティングモデルの展開)
- プロスペクト理論における「リスク追求」傾向のIRTによる尺度化の試み
- 傾向スコア重み付け法による調査データの調整 : ニューラルネットワークによる傾向スコアの推定
- 潜在構造分析による顧客の分類(応用多変量解析)(第31回 日本行動計量学会大会発表一覧)
- G2-4 確認的因子分析法による多変量一般化可能性係数の推定(一般セッション(G2) : SEM)(第30回日本行動計量学会大会発表一覧)
- 潜在構造分析による顧客の分類
- 確認的因子分析法による多変量一般化可能性係数の推定(SEM)
- 職場の心理学(107)データから金脈を探す心理統計学講座(7)ロジスティック回帰分析 「倒産確率50%」の正しい読み解き方
- J042 教育心理学研究に役立つ構造方程式モデリング(自主シンポジウム)
- SEMによる反応歪曲に抗する一対比較型テストモデル
- J029 文系学生に対する心理統計教育 : カリキュラムの視点から(自主シンポジウム)
- 構成概念間のグラフィカルモデリング--因子分析とGMの統合的な解
- 段階反応モデルと適応型テストの考え方を用いた未使用項目の困難度母数推定(e-learning・e-testing)
- IRTにおける未使用の項目母数の推定(教育II, 第32回 日本行動計量学会大会発表一覧)
- IRTにおける未使用の項目母数の推定(教育II)
- G2-3 要因が2つある場合の因子の分散分析の幾つかの表現の比較 : 音楽と感情の関係の分析(一般セッション(G2) : SEM)(第30回日本行動計量学会大会発表一覧)
- 3 段階反応型採点による一対比較 IRT モデルの提案
- 要因が2つある場合の因子の分散分析の幾つかの表現の比較 : 音楽と感情の関係の分析(SEM)
- 特集にあたって(ブランド価値のモデル化に向けて)
- 多群・多相データのための集団AHPモデル
- 職場の心理学(104)データから金脈を探す心理統計学講座(4)コンジョイント分析 消費者の「購買の決め手」を探る法
- 繰り返し測定を伴う実験のための因子分析モデル : アイスクリームに関する官能評価
- 採用場面におけるEQ検査の改善
- 2次因子分析における構成概念の平均値の比較 : ブランド価値の継時的比較を例にとって
- 残差変数の構成概念スコアを推定したランキングモデル
- 有望な顧客の分類と特定 : ランダムフォレストとゼロ過剰ポアソンモデルを利用したID-POSデータの分析(データ解析コンペティション:ファッションCRM)
- 5.選択的ADF3を用いた構造方程式モデリング(一般セッション 数学・統計学II)
- 採用場面におけるEQ検査の改善(心理III, 第32回 日本行動計量学会大会発表一覧)
- 採用場面におけるEQ検査の改善(心理III)
- SEMのソフトウェアMxによるグラフィカルモデリングの実行
- 職場の心理学(124)データから金脈を探す心理統計学講座(24)ISM 顧客の商品選定プロセスを分析する法
- 職場の心理学(119)データから金脈を探す 心理統計学講座(19)多項ロジットモデル 消費者の選択確率を探る法
- 職場の心理学(105)データから金脈を探す心理統計学講座(5)ニューラルネットワーク 売り上げが最大になる価格設定の仕方
- セマンティック・デファレンシャル法のための3相多群および4相データのポジショニング分析法
- 職場の心理学(123)データから金脈を探す 心理統計学講座(23)集団AHP 納得解を得る「評価ウエート法」
- 有限混合多変量回帰モデルによるオークションデータの分析 : 購入後の使用目的別クラスの探索(データ解析コンペティション:オークション・データの解析)
- バニラアイスの製品設計要因によるベネフィット・セグメンテーション
- 『認知科学』における効果量と検定力, その必要性
- 職場の心理学(120)データから金脈を探す心理統計学講座(20)探索的ポジショニング分析 顧客が抱くイメージを可視化する手法
- 職場の心理学(117)データから金脈を探す 心理統計学講座(17)コレスポンデンス分析 「就職先と大学」二者の関係性を可視化する法
- 職場の心理学(116)データから金脈を探す心理統計学講座(16)潜在混合分析 見えない顧客層を顕在化させるセグメントの仕方
- 職場の心理学(115)データから金脈を探す心理統計学講座(15)多次元尺度法 顧客が感じる「競合商品の違い」とは何か
- 職場の心理学(113)データから金脈を探す心理統計学講座(13)独立成分分析 雑多なデータから「本当の客」を発見する法
- 職場の心理学(112)データから金脈を探す心理統計学講座(12)AHP 後継者を選定する意思決定メソッド
- 職場の心理学(110)データから金脈を探す 心理統計学講座(10)生存時間解析 サバイバルアナリシスで「顧客離脱」の理由を探る
- 職場の心理学(108)データから金脈を探す心理統計学講座(8)クラスター分析 商品戦略を明確化するセグメンテーション手法
- 職場の心理学(106)データから金脈を探す心理統計学講座(6)自己組織化マップ 競合関係を視覚的にあぶり出す法
- 職場の心理学(102)データから金脈を探す 心理統計学講座(2)構造方程式モデリング 消費者心理に浸透する「ブランド力」とは何か
- データから金脈を探す心理統計学講座(1)いま、心理統計学が注目される理由
- 変数間の関係性を考慮してクラスター数を決定するk-means法の改良
- 顧客の継続/離脱視点によるカテゴリーマネジメント対象の選択(経営・マーケティング, 第32回 日本行動計量学会大会発表一覧)
- 因子分析における遺伝的アルゴリズムを利用したモデル探索(医学)(第31回 日本行動計量学会大会発表一覧)
- 因子分析における遺伝的アルゴリズムを利用したモデル探索(構造方程式モデル2)(第31回 日本行動計量学会大会発表一覧)
- 顧客の継続/離脱視点によるカテゴリーマネジメント対象の評価(経営・マーケティング)
- SEMによる集団AHPモデル
- コレスポンデンス分析における布置の精度
- G2-6 SEMによる分割表型データのコレスポンデンス分析II(一般セッション(G2) : SEM)(第30回日本行動計量学会大会発表一覧)
- 集団式注意機能検査データからのADHD規則の抽出
- 日常生活における対人魅力の規定因
- 大学生の同調性とリ-ダ-シップに関する因果モデル構成の試み
- ガイドライン作成における留意点:調査データの解析の立場から
- 因子分析における遺伝的アルゴリズムを利用したモデル探索
- 検査主体の求める人物像に合わせた尺度の個別設定を行える測定方法の試み
- コレスポンデンス分析の布置の安定性に関する研究
- SEMによる分割表型データのコレスポンデンス分析II(SEM)
- 顧客ランクによる行動分析(データ解析コンペティション : 小売業におけるCRM)
- 因子分析における独自因子構造解析
- 再来店までの日数を幾何分布で表現した項目反応理論による顧客ロイヤルティの測定法 : 百貨店ID-POSデータへの適用を通じて (特集 MCMCを利用した柔軟なデータ解析的アプローチ)
- 評価可能な代替案のみを評定する集団AHPモデルの提案 : 学生による飲食店ブランド評価の分析 (特集 MCMCを利用した柔軟なデータ解析的アプローチ)
- 項目反応理論における連続反応モデルを用いた顧客の価格感度測定 : ID-POSデータへの適用例を通じて (特集 MCMCを利用した柔軟なデータ解析的アプローチ)
- 自由記述における汲みつくしの指標としての遭遇率の提案 : パレート分布を用いた分析 (特集 MCMCを利用した柔軟なデータ解析的アプローチ)
- モデル化と推定評価技術の分離 (特集 MCMCを利用した柔軟なデータ解析的アプローチ)
- “心理学研究”における効果量・検定力・必要標本数の展望的事例分析
- 因子分析における独自因子構造解析
- Graphical Modeling for constructs: An integrated solution for factor analysis and GM : An integrated solution for factor analysis and GM
- 評価可能な代替案のみを評定する集団AHPモデルの提案 : 学生による飲食店ブランド評価の分析
- 再来店までの日数を幾何分布で表現した項目反応理論による顧客ロイヤルティの測定法 : 百貨店ID-POSデータへの適用を通じて
- 自由記述における汲みつくしの指標としての遭遇率の提案 : パレート分布を用いた分析
- 項目反応理論における連続反応モデルを用いた顧客の価格感度測定 : ID-POSデータへの適用例を通じて
- モデル化と推定評価技術の分離
- 項目反応モデルによるストレス反応尺度の構成とテスト特性曲線によるその深化の過程
- 残差変数の構成概念スコアを推定したランキングモデル
- 嗜好度間相関を検討するためのシェッフェ型一対比較モデル
- 検査主体の求める人物像に合わせた尺度の個別設定を行える測定方法の試み
- 25-J-01 質的研究の理論的サンプリングにおける理論的飽和度(自主企画)
- 評価基準の重要度評定と学生による授業の一対比較評定を統合する授業評価モデルの提案 : 学生による評価と教員による評価の比較・検討
- JB04 Rによる項目反応理論 : はじめの一歩のその次に(自主企画シンポジウム)