9.自己免疫疾患マウスにおける騒音ストレスによる痙攣発作についての検討(一般講演,第53回東北地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産業衛生学会の論文
- 1994-11-20
著者
-
小泉 昭夫
秋田大医衛生
-
和田 安彦
秋田大医衛生
-
茂木 隆
秋田大医衛生
-
塚田 三香子
秋田大医衛生
-
茂木 隆
秋田大学医学部衛生学講座
-
和田 安彦
関西労災病院医療情報部
-
成瀬 真弓
秋田大学医学部衛生学講座
-
成瀬 真弓
秋田大医衛生
-
吉岡 政人
秋田大医衛生
-
吉岡 政人
秋田大学医学部衛生学講座
関連論文
- 稀な常染色体劣性疾患であるリジン耐性蛋白不耐症の地域集積性とそのメカニズム
- 東アジア地域における鉛の大気拡散モデルの構築とその可能性
- PFOS・PFOA環境汚染の現状と健康リスク
- PFOS・PFOA国内および国際的動向
- Moyamoya 病の遺伝子単離のロードマップ
- Analysis of Fluorotelomer Alcohols (FTOHs) in Water and Precipitation Using GC-MS
- 胆汁ドレナージによるペルフルオロアルキル化合物の体内動態に対する影響の検討
- フッ素テロマーアルコール類(FTOHs)の全国フィールド調査
- 母乳を介した乳児へのニコチン、コチニンの曝露評価
- ペルフルオロオクタンスルホン酸によって引き起こされる発達毒性のマウス系統差について
- Akita マウスによる摂食行動異常のメカニズムの解明 : 性差からのアプローチ
- 12.京阪地域における大気中フッ素テロマーアルコール類(FTOHs)(一般演題,第47回近畿産業衛生学会,地方会・研究会記録)
- 11.ペルフルオロオクタン酸(PFOA)による肝障害メカニズムについての検討(一般演題,第47回近畿産業衛生学会,地方会・研究会記録)
- 10.ペルフルオロオクタンスルホン酸によって引き起こされる口蓋裂について(一般演題,第47回近畿産業衛生学会,地方会・研究会記録)
- 25.漁業地域におけるメチル水銀濃度の25年間の変遷(一般演題,第46回近畿産業衛生学会)
- 24.Perfluorooctane sulfonate (PFOS)の中枢性摂食,消化管運動調節作用(一般演題,第46回近畿産業衛生学会)
- Perfluorooctanoic acid の腎排泄における organic anion transporters の役割
- Perfluorooctane sulfonate(PFOS) の気管線毛に対する作用
- 揚子江における perfluorooctane sulfonate (PFOS) と perfluorooctanoate (PFOA) 汚染
- ペルフルオロオクタンスルホン酸・ペルフルオロオクタン酸のヒト胆汁・脳脊髄液中への移行と体内動態における重要性
- 20.ディーゼル排気中1-ニトロピレンの光分解成分の同定と変異原性(第51回東北地方会)
- 18.アスベストによる実験的肺癌(第51回東北地方会)
- 15.GC/MSを用いた環境汚染物質の同定 : 水質汚染を例として(第51回東北地方会)
- 644. PGKアロザイムによる四塩化炭素肝炎後の肝細胞のクローナル増殖の直接証明(有機溶剤,一般演題,第65回日本産業衛生学会)
- 225. 自動車販売業に従事する労働者に於けるC型肝炎ウイルス抗体の陽性率(健康管理・健康診断,一般講演,第65回日本産業衛生学会)
- 2.職場検診における便潜血検査の3年間の経験(第50回東北地方会)
- 778 自動車整備工における入院加療を要した自然気胸のいくつかの症例について(健康管理・健康診断,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 630 ヘキサクロロベンゼンの経皮吸収の実験的証明(有機溶剤,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 217 自動車修理工場での作業者のクロム酸鉛曝露(粉塵・塵肺,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 4.塗装に伴う鉛曝露(第49回東北地方会)
- 547. マウスを用いた発ガン性実験結果の食餌による影響(変異原・発がん,一般演題,第63回日本産業衛生学会・第48回日本産業医協議会)
- 221 事業所検診におけるHBウイルス関連マーカー検査の意義について(続報)(健康管理・健康診断,一般演題,第63回日本産業衛生学会・第48回日本産業医協議会)
- 629. 睾丸特異的PGK-2を用いての睾丸毒性の検出 : エチレングリコール及び染色体異常による睾丸萎縮を例として(有機溶剤,一般演題,第62回日本衛星産業学会・第46回日本産業医協議会)
- 242. 事業所検診におけるHBウイルス関連マーカー検査の意義について(健康管理・健康診断,一般演題,第62回日本産業衛生学会・第46回日本産業医協議会)
- 9.Phosphoglycerate Kinase-2を用いた精子形成能の生化学的評価(第47回東北地方会集談会)
- 6.雪国における冬期の気中粉塵濃度と直接・間接変異原活性の関係について(一般口演,第46回東北地方会)
- エキスパートシステムによる化合物有害性の定性的予測
- 定量的に新規化合物のLD_を予測するエキスパートシステム
- 化合物の感作性予測 : 分子軌道計算結果を取り入れた感作性評価のための定量的構造活性相関
- 脳動脈瘤家系の追跡調査
- P193 体内代謝を考慮したエキスパートシステムによる新規化合物の有害性予測
- 発がん・変異原(座長のまとめ,第67回日本産業衛生学会)
- 302. Trichloroethyleneの体内動態に関する生理学的シミュレーションモデル(有機溶剤,一般講演,第61回日本産業衛生学会・第44回日本産業医協議会)
- 301. 生物学的薬物動態モデルの有用性 : 人及びラットデータの統合、トリクロロエチレン、テトラクロロエチレンを例として(有機溶剤,一般講演,第61回日本産業衛生学会・第44回日本産業医協議会)
- ヒドラジン/アセチルヒドラジンの測定法の検討およびNAT2遺伝子の相違によるヒドラジン曝露濃度と尿中ヒドラジン/アセチルヒドラジンの関係
- NAT2遺伝子型の相違による尿中ヒドラジンの生物学的半減期の検討
- ヒドラジン曝露作業者の健康影響に関する時間断面研究
- 23. 日本におけるヒト血中PCB濃度の30年間にわたる変遷(第45回近畿産業衛生学会, 地方会・研究会記録)
- 全身型カルニチン欠損症の連鎖解析
- 9.労働者のくも膜下出血予防に対する労働法制等と医学的知見との齟齬(一般演題,第47回近畿産業衛生学会,地方会・研究会記録)
- Akita マウスの食行動でみられる性差解明
- 京阪地方における大気中フッ素テロマー類の測定
- O,O,S-Trimethylphosphorothioate (OOS-TMP) による摂食抑制とエンドカンナビノイドの関係
- 残留性有機汚染物質 perfluorooctane sulfonate (PFOS) の中枢性摂食、消化管運動抑制作用
- 常染色体劣性疾患 Wolfram syndrome の家系および地域におけるヘテロ保因者の同定
- 劣性遺伝性疾患 Primary systemic carnitine deficiency 家系における Transporter 変異の確認
- 2.職域における血中カルニチン濃度測定(第57回日本産業衛生学会東北地方会)
- 常染色体優性遺伝形式のもやもや病の責任遺伝子座は17q25.3に存在する
- 家族性もやもや病の遺伝解析
- 連鎖解析および相関解析による脳動静脈奇形(AVM)の遺伝子検索
- 脳動脈瘤高集積性家系の追跡調査
- 若年勤労者における長時間労働とメタボリックシンドロームの密接な関係 : 労災過労死研究
- 疾患歴と頚動脈の動脈硬化指標との関連
- 労働者における心理的苦悩と頚動脈の動脈硬化指標との関連
- 7.外因死の社会経済的,心理的,生活習慣及び既往歴に関する危険要因の検討(一般演題,第46回近畿産業衛生学会)
- H209 日本各地における食事中のPolybrominated Diphenyl Ethers(PBDEs)量
- 遺伝性出血性末梢血管拡張症の家系における Endoglin 遺伝子の変異
- N-methyl-2-pyrrolidone(NMP)曝露に対する血中あるいは尿中の母物質濃度の生物学的モニタリングの有用性:線形モデルによる予測
- オゾン層破壊物質代替品である N-methy 2 pyrrolidone の体内代謝と動態
- N-アセチルトランスフェラーゼの遺伝子型出現頻度の国内地域差
- Osler-Rendu-Weber 病患者における endoglin 遺伝子の新しい変異
- 東北地方出身者におけるN-アセチルトランスフェラーゼ遺伝子型の分布
- 男性労働者におけるBMIと生化学的低血糖の関連
- 看護婦およびその他の女性労働者における低血糖発生の疫学的研究
- 食餌制限にたいする適応戦略 : 遺伝子発現と細胞回転の面から : 老化と栄養 : シンポジウム(S-8)
- O, O, S-trimethylphosphorothioate (OOS-TMP) 投与後の細胞死-肺毒性、リンパ器官萎縮における役割
- 夜間父替制勤務従事者における低血糖様発作について
- 運動ストレスによる突然死のモデルとしての聴覚原性けいれんマウスにおける循環生理の検討
- 9.騒音刺激に対する反応とaudiogenic seizure(一般演題,第6回産業神経・行動学研究会)
- 15.夜間交替制勤務従事者における低血糖様発作の実態(一般講演,第53回東北地方会)
- 9.自己免疫疾患マウスにおける騒音ストレスによる痙攣発作についての検討(一般講演,第53回東北地方会)
- 天然ガス供給地域におけるガス配管工事に伴う一酸化炭素中毒
- 有機物(座長のまとめ,第66回日本産業衛生学会)
- 交替制勤務のタクシ-運転手における自覚的低血糖様症状の出現頻度とその要因
- 有害物曝露による毒性健康影響評価に関わる情報ネットワ-クと情報科学
- EHPMと日本衛生学雑誌のための編集方針の提案
- 学会賞受賞講演 フィールド遺伝疫学調査による予防医学の展開 (第79回 日本衛生学会学術総会)
- 衛生学におけるフィールドワーク理論化の試み
- 小児医学最近の進歩 遺伝疫学の社会還元--全身性カルニチン欠損症を例に
- ヒト生体試料バンクの有効利用に向けて--バンクの抱える長期的課題 (あゆみ ヒト生体試料バンク--現状と課題)
- 食文化の衛生学的評価 - 健康な食生活と地球環境保全
- 有機化学物質のマウス血清および組織中カルニチン濃度への影響
- 肥満とDNA
- 2.経皮吸収によるヘキサクロロベンゼンとその予防的措置(一般演題,第19回有機溶剤中毒研究会全国集会)
- エネルギ-制限食によるマウスの老化遅延と腫瘍発生の抑制の機序に関する研究
- より合理的なフィールド遺伝疫学をめざして
- 次期学術総会会長講演 グローバルな社会医学を目指して (第81回 日本衛生学会学術総会(第28回日本医学会総会分科会))
- コンピューターシミュレーションによる環境中化学物質のヒト曝露評価法
- PFOS (Perfluorooctane sulfonate) によって引き起こされる口蓋裂のメカニズムについて
- エネルギー制限食によるマウスの老化遅延と腫瘍発生の抑制の機序に関する研究