トルエン暴露のラット睡眠サーカディアンリズムにおよぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産業衛生学会の論文
- 1988-11-20
著者
-
有藤 平八郎
産医研
-
小栗 貢
東邦大、理
-
小栗 貢
東邦大学理学部
-
有藤 平八郎
労働省産業医学総合研究所
-
鶴田 寛
産医研
-
有藤 平八郎
産業医学総合研究所
-
鶴田 寛
労働省産業医学総合研究所
-
鶴田 寛
労働省産医研
関連論文
- 日勤男性工場労働者の職業性ストレスと睡眠薬服用との関連
- 520. NO21ヵ月暴露による気管支炎モデルラットの気道反応性の経時的変化(ガス,一般演題,第65回日本産業衛生学会)
- P169 炭酸ガスアーク溶接時の作業者呼吸域における有害粉じん及びガスの有害性評価の検討
- 炭酸ガスアーク溶接時の有害粉じん・ガス濃度
- 244. カドミウム長期投与ラットの攻撃行動と脳内カドミウムおよび生体アミンについて (カドミウム)
- 144 若干の悪臭物質に対する嗅覚官能テスト
- 119. 若干の悪臭物質に対する嗅覚閾値
- K302 ALAD遺伝子型と鉛のヘム代謝への影響
- 五酸化バナジウム気管内注入による急性肺障害
- 615. ラット心電活動の加齢変化とトリクロルエチレン暴露の影響(有機溶剤,一般演題,第65回日本産業衛生学会)
- 221 ラット睡眠サーカディアンリズムにおよぼす臭化メチルの影響(有害有機物,一般講演,第9回日本産業衛生学会・第40回日本産業医協議会)
- 5.臭化メチル投与のラット睡眠サーカディアンリズムにおよぼす影響(第151回関東地方会例会)
- 溶接粉じん・ガス吸入曝露実験用曝露システムの試作と性能
- 3. 昼休みにとる短い仮眠の覚醒度,パフォーマンス,自律系機能に与える影響 : 部分断眠後の検討 (第11回産業神経・行動学研究会)
- P116 昼休みにとる短い仮眠後の覚醒度とパフォーマンス : 夜間睡眠短縮時の効果
- ICP-MSによる全血および尿中鉛の測定
- 鉛作業者および非曝露者のデルタアミノレブリン酸脱水酵素多型と 血漿中デルタアミノレブリン酸濃度
- 14.トリクロルエチレン暴露によって惹起される不整脈の発現機序(一般演題,第21回有機溶剤中毒研究会)
- 614. ラット自律系機能におよぼすトリクロルエチレン蒸気暴露の影響と内部暴露について(有機溶剤,一般演題,第65回日本産業衛生学会)
- 707 ヘッドスペースGC-MS法による1,1,1-トリクロルエタン、トリクロルエチレン及びテトラクロルエチレンの同時微量定量(有機溶剤,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 706 トリクロルエチレン蒸気暴露がラット心拍数、体温、睡眠・覚醒におよぼす急性影響(有機溶剤,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 241. メチル水銀投与によるラットの睡眠・覚醒リズムの障害 (水銀)
- 629 塩素化炭化水素系溶剤の経皮吸収経路での性差、週齢差による代謝能(有機溶剤,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 727 マウスにおける塩素化炭化水素系溶剤の体内摂取量(有機溶剤,一般演題,第63回日本産業衛生学会・第48回日本産業医協議会)
- 830. 混合溶剤の経皮吸収(3) : トルエンの経皮吸収を促進する溶媒について(有機溶剤,一般演題,第62回日本衛星産業学会・第46回日本産業医協議会)
- 541. トルエン曝露したラット血清中の馬尿酸のHPLCによる測定(有機溶剤,一般演題,第62回日本衛星産業学会・第46回日本産業医協議会)
- 340. 混合溶剤の経皮吸収について(2) : 溶剤混合比の経皮吸収に及ぼす影響(有機溶剤,一般講演,第61回日本産業衛生学会・第44回日本産業医協議会)
- 320. 高速液体クロマトグラフィーによるラット血清中の馬尿酸の測定について(有機溶剤,一般講演,第61回日本産業衛生学会・第44回日本産業医協議会)
- トルエン暴露のラット睡眠サーカディアンリズムにおよぼす影響
- 12.溶剤での経皮吸収量の数量化について(一般演題,第16回有機溶剤中毒研究会)
- 433 ラット飲水活動におよぼすトルエン蒸気暴露の影響(有機溶剤,一般講演,第60回日本産業衛生学会・第42回日本産業医協議会)
- 206 混合溶剤の経皮吸収について(1) : トルエンの経皮吸収に及ぼす溶媒の影響(有機溶剤,一般講演,第60回日本産業衛生学会・第42回日本産業医協議会)
- 130 芳香族炭化水素類の経皮吸収について(有機溶剤,一般講演,第9回日本産業衛生学会・第40回日本産業医協議会講演記録)
- 107 トルエン蒸気単回および反覆暴露のラット睡眠リズムにおよぼす影響(有機溶剤,一般講演,第9回日本産業衛生学会・第40回日本産業医協議会講演記録)
- 2.トルエン蒸気単回および反覆暴露のラット睡眠 : 覚醒サーカディアンリズムにおよぼす影響(研究発表,第14回有機溶剤中毒研究会)
- 235. 溶剤蒸気の経皮吸収量について(3) : 暴露濃度と経皮吸収量の関係(有機溶剤,一般講演,第58回日本産業衛生学会・第38回日本産業医協議会)
- 226. トルエン反復投与によってひきおこされるラットの睡眠障害、自発運動および飲水行動の亢進 : 脳モノアミン代謝との関連(有機溶剤,一般講演,第58回日本産業衛生学会・第38回日本産業医協議会)
- 1.トルエン反復投与ラットの睡眠障害と脳モノアミン代謝(一般演題,第13回有機溶剤中毒研究会)
- 77. ラットの睡眠・覚醒リズムと脳モノアミン代謝におよぼすトルエンの影響(有機溶剤,一般演題,第57回日本産業衛生学会・第36回日本産業医協議会)
- P120 ホワイトカラー労働者における職業性ストレスと過度の日中の眠気 : 電機製造業に従事する男性日勤労働者を対象とした疫学調査
- P104 看護婦の労働負担 : 2交替制勤務と3交替制勤務との比較(4) : 看護婦の睡眠・覚醒習慣を中心に
- 看護婦の労働負担:2交代制勤務と3交代制勤務との比較(3) : 尿中カテコールアミン、コルチゾール排泄量による評価
- 看護婦の労働負担:2交代制勤務と3交代制勤務との比較(2) : 自覚症状、心拍数、身体活動量による評価
- 看護婦の労働負担:2交代制勤務と3交代制勤務との比較(1) : 質問紙の自動データ処理システムの開発
- 短い午睡の覚醒度、自律神経バランス、作業成績に及ぼす影響
- オゾン曝露に対するラットの自律系反応と適応
- キャプサイシン投与ラットのオゾン急性暴露に対する換気および心拍数応答
- 短い昼寝の後の覚醒度と自律神経バランス
- 単回および反復負荷された認知課題の心拍スペクトルに及ぼす影響
- 414. 深夜までの作業が引き続く睡眠構造に及ぼす影響(労働生理,一般演題,第65回日本産業衛生学会)
- 溶剤の皮膚摂取量に基づく皮膚吸収の有害性評価について
- 9.液状溶剤での経皮吸収評価法について(第26回有機溶剤中毒研究会)
- 体内残存量法による溶剤の皮膚摂取量について
- 角質層除去法による溶剤の皮膚摂取量について
- 内分泌撹乱化学物質
- 111. 塩化ビニルガス暴露による培養細胞の姉妹染色分体交換の誘発 (有害有機物)
- 26-A5-17 高齢者における ABK 投与時の安全性に影響する要因の解析
- 63. 溶剤蒸気の経皮吸収について(2) : in vivoでの経皮吸収量の測定(有機溶剤,一般演題,第57回日本産業衛生学会・第36回日本産業医協議会)
- 56. 2,3-,2,4-,2,5-ヘキサンジオンの体内動態の測定(有機溶剤,一般演題,第57回日本産業衛生学会・第36回日本産業医協議会)
- 81. 溶剤蒸気の経皮吸収について (1) (有機溶剤)
- 3) 溶剤蒸気の経皮吸収に関する実験的研究 (第11回有機溶剤中毒研究会)
- 37. 溶剤の皮膚吸着について (有機溶剤)
- 23. ヘキサン代謝物と生体成分との結合の研究(1) : ヘキサン代謝物の抽出・微量定量法の検討 (有機溶剤)
- 2. 溶剤の皮膚吸着について (有機溶剤中毒研究会 (第10回))
- 211. Sensori-Motor task 負荷時の反応時間、心拍数、脳緩電位変動について(労働生理・体力,一般演題,第62回日本産業衛生学会・第46回日本産業医協議会)
- 第10回経皮吸収(有機溶剤による健康影響)
- 0302 悪臭物質に対する嗅覚閾値
- 悪臭物質に対する嗅覚閾値 : 要望課題4 大気汚染による健康障害の評価方法 : 大気汚染(1)
- オゾン暴露に対するラット呼吸および肺外反応の加齢性変化
- 微量血からの肉体疲労度評価法の開発 : 第5報 実業団陸上選手の強化合宿時における心拍スペクトル解析と血清生化学検査値の検討
- 微量血からの肉体疲労度評価法の開発 : 第4報 大学陸上選手の夏期合宿前後における心拍スペクトル解析
- 749 携帯型脳波記録装置を用いた24時間心拍数および睡眠脳波の測定(労働生理,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 随伴陰性変動と反応時間の加齢影響
- 409. Sensori-Motor task負荷時の脳緩電位(CNV) : 鍛錬者と非鍛錬者の比較(労働生理,一般演題,第63回日本産業衛生学会・第48回日本産業医協議会)
- 2.トルエン投与ラットの睡眠リズムと脳内セロトニン代謝(一般演題,第12回有機溶剤中毒研究会)
- 161. Individually housed ratの体重変化とカテコールアミン排泄量およびその年齢変化 (労働生理・疲労)
- 市販トルエン検知管の性能
- 143 拡散セル型低濃度ガス混合気流発生装置を用いた嗅覚機能検査装置の試作
- 基本・応用・最新情報のすべてがわかる 労働衛生基礎講座 睡眠
- 519. オゾン急性暴露厄よるラットの心電図、心拍数の用量-反応関係(ガス,一般演題,第65回日本産業衛生学会)
- 522 老齢ラットの睡眠-覚醒、心拍数に及ぼすオゾン短期暴露の影響(ガス,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 3.ラットのオゾン急性肺外影響とアトロピンによる修飾(一般演題,第2回産業神経・行動学研究会)
- 16.オゾン暴露ラットの睡眠-覚醒,心拍数,不整脈およびそれらのサーカディアンリズム(一般講演,第1回産業神経・行動学研究会)
- 627 オゾン反復暴露のラット睡眠-覚醒と心拍数におよぼす影響(有毒ガス,一般講演,第61回日本産業衛生学会・第44回日本産業医協議会)
- 衛生管理特別指導事業場における作業環境管理および環境改善実施状況に関する調査
- 中小規模製造事務所における特定フロン等代替品の使用に関する実態調査結果
- ヒューマンエラーと睡眠
- H306 自然発症高血圧ラット摘出心筋におけるトリクロロエチレン心毒性
- ラット摘出心筋におけるトリクロロエチレン心毒性の系統差比較
- ニトログリコールのSHRラット摘出心筋に対する作用
- 3.ACGIHのBEIsドキュメントにおける皮膚吸収(第22回有機溶済中毒研究会)
- 低濃度蒸気混合気流発生用拡散セルの性能
- 化学物質の経皮吸収と毒性 : 溶剤を中心として
- 芳香族炭化水素類の皮膚透過量について
- 92. トルエン単回投与によるラットの睡眠-覚醒リズムへの影響 (有機溶剤)