放熱管埋設路面融雪の数値シミュレーション(熱工学,内燃機関,動力など)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A programmed software was developed in order to numerically simulate time variation of temperature field and snow depth fround a pipe-in-pile snow-melting system, using meteorological data. The system utilized underground piles as heat exchanger between underground soil and water flowing inside the piles. The water was pumped through heat dissipation pipes embedded beneath pavement surface, on which snow melted. Unsteady three-dimensional heat conduction was solved inside the pavement and the underground soil. On the surface, heat balance of conduction, convection and radiation was considered. Snow fall depth was estimated by rainfall weather data, ratio of snowfall to rainfall, and dry density of snowfall. For simulating snow layer, unsteady one-dimensional heat conduction was solved while incorporating partial absorption of solar radiation. Experiments for measuring time variation of temperature field and snow depth around the system were conducted for verification of the software. The obtained simulation results showed good agreements with experimental data, demonstrating utility and validity of the software.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2008-03-25
著者
-
永井 二郎
福井大学大学院工学研究科
-
宮本 重信
福井県雪対策・建設技術研究所
-
竹内 正紀
福井大学大学院工学研究科
-
永井 二郎
福井大学大学院工学研究科機械工学専攻
-
西脇 昌哉
福井大学大学院工学研究科
-
西脇 昌哉
福井大学大学院工学研究科:(現)日立電子サービス(株)
-
武内 正紀
福井大学工学部
-
宮本 重信
福井県雪対策・建設技研
関連論文
- 季節間蓄熱を援用した地中熱融雪の数値シミュレーション(熱工学,内燃機関,動力など)
- ボーリング孔を利用した非定常線状熱源法による熱伝導率検層法
- ヒートパイプを用いた防火水槽鉄蓋周辺融雪システムの検討 (特集 霜・雪・氷に関わる技術の進展(その2))
- 技術融合による路面融雪-みんな違って, つないで, みんないい
- 基礎杭や杭施工法を用いた地中熱, 季節間蓄熱の融雪
- 7.路面での雪害対策に活用する科学技術(三八豪雪から40年 : 現代社会で発生する雪害への対応)
- W13-(5) 太陽熱の潜熱蓄熱による路面凍結の抑制(自然熱源による融雪と空調)(熱工学部門企画)
- 自然熱源による路面の融雪・凍結抑制システム
- 蓄熱材タンク方式による融雪・凍結抑制における太陽熱の効果について
- 橋面の路温・結露量・すべり抵抗の数値シミュレーションによる予測
- 蓄熱材タンクによる鋼床版路面の凍結抑制
- 鋼床版橋路面での蓄熱材封入凍結抑制法の数値シミュレーションによる効果予測
- 橋梁の床版下面構造がその路面凍結におよぼす影響
- 鋼床版橋の路面凍結と蓄熱材封入による抑制
- 鋼床版橋路面の蓄熱材封入による凍結抑制の研究
- 橋梁路面の凍結と熱収支に関する研究
- 蓄熱材封入による路面の凍結抑制
- W07(3) 高温面上の濡れ性と接触角に関する検討(W07 高温面の濡れと熱伝達,ワークショップ,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 花火 : その原理と大玉紹介
- 佐賀大学の門出政則教授と光武雄一助教授が ASME 2005 Best Paper Award を受賞
- ポスターセッション報告記4
- 砂漠地域での太陽熱淡水化
- A215 UAE における太陽熱淡水化装置の開発
- オープンキャンパスにおける「熱と温度って何?」講座
- 『伝熱シンポジウム「気になる研究」沸騰関連』についてのコメント
- 沸騰における固気液三相界線近傍の現象把握
- 機械工学年鑑(1998年) 環境工学
- 12.7自然エネルギー利用技術に関する最新の動向(12.環境工学)
- 地中熱・太陽熱を利用する融雪システム(温める,冷やす)
- 523 地中熱・太陽熱を利用した融雪システム : 実証試験と最適設計条件検討(OS5-4 熱工学の新機軸4,オーガナイズドセッション:5 熱工学の新機軸(エネルギー有効利用,電気機器の流れと熱挙動,数値計算))
- 地中熱・太陽熱利用のパイプ・イン・パイル(PIP)工法 (特集 地熱発電と地中熱利用(1))
- 放熱管埋設路面融雪の数値シミュレーション(熱工学,内燃機関,動力など)
- 701 地中熱を利用した季間蓄熱・融雪システムの開発 : システム最適設計の検討(OS8-1 熱工学の環境問題への応用(1),オーガナイズドセッション:8 熱工学の環境問題への応用)
- 基礎杭や群杭で地中に熱を蓄えた融雪と空調
- 808 ヒートパイプを用いた融雪システムの検討(GS-2 熱工学(2),一般セッション:GS3 熱工学)
- 夏の熱、群杭効果で地中に保存して融雪--福井・札幌での実験から福井での橋・駐車場での実用供用へ
- 4610 屋外設置型キャビネット内の地中熱源利用温度制御システムの開発(G06-2 伝熱(2),G06 熱工学)
- 技術融合による地中熱融雪システムでコスト縮減と省エネ化を実現 : 夏の熱を地中に保存した融雪舗装
- 強制流動アルカリ水電解の電極間気液二相流と最適条件
- 高大連携による高校の理科教育支援 : サイエンス・パートナーシップ・プログラム事業の効果
- 中舞鶴歩道橋におけるパイプインパイル融雪
- (132)「熱力学」アニメーションソフトの開発と講義改善(第35セッション 教育システム(講義・演習)(VI))
- K-2108 湿り空気の凝縮熱伝達特性(S28 最新伝熱機器の基礎研究)(S28 最新伝熱機器の基礎研究)
- K-1819 地中熱と太陽熱を用いた融雪システムの開発(G06-5 熱工学(5) : 熱交換システム)(G06 熱工学部門一般講演)
- 種々の繊維製品屑による密閉空間の対流抑制効果
- 回転平板と成層流体の組合せによる密閉容器内の熱移動の調整
- 平成18年豪雪と平成13年大雪の福井市内での交通渋滞の比較
- ボーリング孔を利用した非定常線状熱源法による熱伝導率検層法
- 橋梁基礎杭を利用した地中への季節間蓄熱融雪(設計・施工) (特集 環境にやさしい消融雪技術への挑戦)
- 橋梁基礎杭を利用した地中への季節間蓄熱融雪--福井県の新清永橋
- 福井県教育センターの建築設備
- 橋梁基礎杭を利用した地中への季間蓄熱融雪
- 群杭による地中への季間蓄熱融雪
- 事例 回転貫入鋼管杭「つばさ杭」の橋梁基礎への適用と地中熱融雪への利用--コスト縮減をめざして (特集 橋梁下部工の最新技術)
- 基礎杭利用地熱空調システムの研究開発 : 中小規模オフィスビルに導入した場合の省エネルギー効果とライフサイクルコストの検討
- 1011 水電解における電極間の気泡流の可視化画像計測(OS10-3 PIV・可視化画像計測の応用(2),OS10 PIV・可視化画像計測,オーガナイズドセッション)
- 地中熱と太陽熱蓄熱を利用した融雪の数値シミュレーション(実測との比較)
- G0601-3-2 ヒートパイプを用いた防火水槽融雪システムの検討(熱工学(3)伝熱(3))
- 沸騰熱伝達における固液接触現象 : 接触界線長さ密度の概念の提案
- 疑似二次元空間における沸騰構造の研究 : (自然対流沸騰系における高熱流束核沸騰)
- 水電解における電流計測と気泡流の可視化(S19-4 混相流の多次元ビジュアリゼーション(気液・気泡), S19 混相流の多次元ビジュアリゼーション)
- 5-107 福井大学工学部機械工学科における創成教育とその評価 : 工学部先端科学技術育成センターにおけるものづくり教育支援((9)ものつくり教育-IV,口頭発表論文)
- 基礎杭利用地熱融雪システム : 基礎杭を熱交換器に兼用して地熱で雪を溶かす
- 環境にやさしい融雪 : 技術到達点と行政課題
- 地表面熱収支による地中熱利用融雪の数値シミュレーション
- 橋面での融雪・凍結抑制システムの開発
- 基礎杭を利用した地中熱融雪システム
- ヒートパイプを用いた防火水槽鉄蓋周辺融雪システムの検討
- 回転平板を有する傾斜密閉容器内の熱移動特性
- 回転平板による密閉容器内の熱伝達の促進と抑制
- B214 過熱面上に液滴衝突時の固液接触状況の観察(固液相変化を伴う伝熱現象IV)
- 自治体の取り組み 地中熱・太陽熱を利用した無散水融雪
- 夏の熱 もったいないMOTTAINAI地中に保存して融雪--橋、舗装、熱、基礎杭、配管などの技術の融合でコスト1/3化と使用エネルギー1/20化
- (9)プール沸騰現象の観察と固液接触諸量の測定による沸騰構造の把握の研究
- 単結晶サファイア面上でのプール沸騰 : 固液接触にかかわる諸量の測定法
- 冷却固体面の浸漬過程における凝固シェルの形成過程
- 過冷却固体面の浸漬過程における凝固シェル形成過程 (プロダクションテクノロジ-)
- 飽和プール沸騰における沸騰曲線予測の試み
- 鋼橋の洗浄による防錆
- ヘリカルコイル内強制流動沸騰の熱伝達特性と流動様相
- 繊維産業で生じる紙管廃棄物の建築用断熱材としての再利用
- 円形断面密閉容器内の自然対流熱伝達〔熱工学, 内燃機関, 動力など〕
- 接触角の温度依存性に関する研究--過熱面上の接触角測定の試み
- 密閉容器内の自然対流熱伝達に及ぼす断面形状効果
- 半円断面密閉容器内の自然対流熱伝達
- 地中熱と太陽熱蓄熱を利用した融雪の数値シミュレーション(解析)
- 基礎杭利用地熱空調システムの研究開発(その2)数値シミュレーションによる採熱水温と地盤蓄熱能力の検討
- 基礎杭利用地熱空調システムの研究開発(その1) - 実大実験システムによる性能検証 -
- 基礎杭利用による地中熱融雪システム--構成,数値シミュレーションと実施例 (特集 地中熱の利用)
- 基礎杭利用による地熱融雪法の設計施工運転と数値シミュレーション
- 基礎くい利用地熱融雪法の開発と数値シミュレーション
- 「西尾・田中の高熱流束プール沸騰モデル」の成り立ちとその評価
- Evaporation
- 地中熱利用適地の選定方法 その2地下水流動・熱輸送解析を用いた熱交換量マップの作成
- 地中熱利用適地の選定方法 その1地下水流動・熱輸送解析とGISを用いた地中熱利用適地マップの作成
- 鋼橋の洗浄による防錆
- G0600-4-4 地中熱・太陽熱を用いる融雪システムの実証試験と簡易設計手法の検討(熱工学部門一般講演(4):伝熱(4))
- 第15回オーガナイズド混相流フォーラム (OMF2011) 開催報告
- ヒートパイプBACHを用いた防火水槽鉄蓋周辺融雪システムの検討
- 回転貫入杭のメカニズムに関する室内及び現場実験