3308 次世代環境適合金属材料の曲げ加工特性に関する一考察(S26-2 生体・環境適合材料の創製・強度評価技術開発2,S26 生体・環境適合材料の創製・強度評価技術開発)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
To improve the material characteristics of single and polycrystals of pure aluminum, pure copper, SPCC, SS400, SUS316, and NFG steels, the respective relationships between crystallographic orientations and microstructures, and the bending and mechanical properties were examined. Several grain refinement procedures such as ARB and ECAP methods were performed to obtain an ultrafine-grained structure. Furthermore, some analytical results related to crystal direction maps, inverse pole figures, and textures were obtained from SEM-EBSP analyses. Numerical results from AITAS analyses were also investigated. Results showed that these grained metallic materials have peculiar springback characteristics with various bending angles.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2006-09-15
著者
-
小山 純一
(株)アマダ
-
酒井 孝
高松高専
-
岡田 直人
高松高専・専
-
酒井 孝
高松工業高等専門学校機械工学科
-
吉田 慶介
高松工業高等専門学校専攻科機械電気システム工学専攻
-
吉田 慶介
高松高専・専
-
酒井 孝
大阪工業大学バイオベンチャーセンター
関連論文
- 板材のL曲げ加工におけるパンチの軌跡半径の影響
- 金属材料の疲労試験データに対する標準的S-N曲線回帰法の提案(信頼性工学)
- 233 金属材料疲労データに対する S-N 曲線回帰法 : 材料学会標準に向けて
- 113 金属材料疲労強度データベースによる高強度鋼の確率疲労特性の解析(鉄鋼材料の疲労強度特性,疲労の機構と強度信頼性,オーガナイスドセッション1,第53期学術講演会)
- 曲げ型作製におけるCAD/CAM/CAEの活用
- 金型内蔵マイクロセンシングシステムの開発
- 高ひずみ付加した純アルミニウム単結晶材および多結晶材のスプリングバック特性
- ECAP法による微細粒純アルミニウムのスプリングバック特性の調査
- 冷間強ひずみ加工した単結晶純アルミニウムのスプリングバックと方位特性の解明
- 超塑性ダイレス引抜きによるマイクロチューブの創成実験
- 1611 付加価値を有する転写技術の確立 : 第4報 「癒し」形状の設計手法と試作品の製作(G13-2 生産加工・工作機械(2),G13 生産加工・工作機械)
- 3308 次世代環境適合金属材料の曲げ加工特性に関する一考察(S26-2 生体・環境適合材料の創製・強度評価技術開発2,S26 生体・環境適合材料の創製・強度評価技術開発)
- 3307 環境適合型f.c.c.金属薄板の創製とその機械的性質および方位特性の解明(S26-2 生体・環境適合材料の創製・強度評価技術開発2,S26 生体・環境適合材料の創製・強度評価技術開発)
- 3306 環境適合型鋼板の創製とその機械的性質および方位特性の解明(S26-2 生体・環境適合材料の創製・強度評価技術開発2,S26 生体・環境適合材料の創製・強度評価技術開発)
- 306 微細粒純アルミニウムの結晶・力学特性データの蓄積と曲げ加工性評価へのアプローチ(機械材料・材料加工II)
- 塑性加工性向上を目的とした微細粒純アルミニウムの結晶方位観察と力学的特性評価
- チタン被覆したPZT圧電セラミックスの生体適合性の検討
- 420 バイオマイクロアクチュエータ用薄膜材料の創成と機能評価(GS-3 マイクロ材料と計測)
- 123 データベース編集スキーマ・NMC-MatDBを用いたアモルファス合金データベース構築の試み(データベース・設計基準,材料および構造物の安全性・信頼性,オーガナイズドセッション8)
- 341 各種アモルファス金属の諸特性データベースの構築
- フラクタル特性に基づく金属疲労破面性状の破壊力学的考察
- 金属材料の引張破面性状不規則性の定量評価におけるフラクタル解析の適用
- 305 フラクタル特性に基づく金属疲労破面性状の破壊力学的考察(FM-1 新材料および新解析法)
- 317 金属材料の引張破面性状不規則性の定量評価におけるフラクタル解析の適用
- 金属材料の機械加工面性状の不規則性評価に関するフラクタル解析の適用
- 癒しの定量評価と転写技術(安全・安心)
- 平板の面内逐次打点曲げにおける打撃角度の影響
- 板材のL曲げ加工
- 525 フラクタル幾何学を応用した不規則形状および「ゆらぎ」の定量的評価(信頼性手法,定量的評価,機械・構造物の信頼性,オーガナイスドセッション7,第53期学術講演会)
- 811 Mg 合金の結晶粒形状および微視組織変化に関するフラクタル解析の適用
- バイオマイクロアクチュエータ用チタン薄膜材料の創製と機能評価
- 金属板材のスプリングバックレスV曲げ加工
- 344 微細結晶粒材の曲げ加工における結晶方位データベースの構築(加工による機能創製)
- 343 XRD法による微細結晶粒材の曲げ加工における結晶方位の解析(加工による機能創製)
- 342 加工・熱処理履歴の異なる各種アルミニウム合金結晶粒微細化材の特性評価と曲げ加工特性(加工による機能創製)
- 341 難加工材のスプリングバック特性に及ぼす曲げ線圧縮の効果(加工による機能創製)
- 340 レーザ加工材の材料特性とスプリングバック特性の調査(加工による機能創製)
- 410 難加工材のスプリングバック特性に及ぼす曲げ線圧縮の効果(機械材料・材料加工IV)
- 407 加工・熱処理履歴の異なる各種アルミニウム合金の特性評価と曲げ加工特性(機械材料・材料加工IV)
- 312 レーザ加工材の材料特性とスプリングバック特性の調査(機械材料・材料加工III)
- 巨視的領域における陶器表面性状の定量的評価 : 付加価値を有する転写技術の確立 第一報
- 荷重制御による高精度曲げ加工
- 134 純銅の曲げ加工による集合組織の形成とその統計的評価(材料強度特性・信頼性,材料・機械・構造物への信頼性工学の応用展開,オーガナイスドセッション6)
- 623 SEM-EBSD結晶方位データベースを応用した微細結晶粒材のスプリングバック量の推定(材料・部材のデータベースの活用,材料・機械・構造物への信頼性工学の応用展開,オーガナイスドセッション6)
- 622 XRD結晶方位データベースを応用したレーザ加工材のスプリングバック量の推定(材料・部材のデータベースの活用,材料・機械・構造物への信頼性工学の応用展開,オーガナイスドセッション6)
- 135 マイクロチューブの集合組織形成とその統計的評価(材料強度特性・信頼性,材料・機械・構造物への信頼性工学の応用展開,オーガナイスドセッション6)
- 127 スーパーメタルの曲げ加工に関する結晶方位データベースの構築と評価(構造物の高信頼化技術,材料・機械・構造物の安全性と信頼性,オーガナイスドセッション6)
- 結晶方位データベースを応用したスプリングバック量の統計的推定
- レーザ切断加工されたアルミニウム合金板の集合組織の評価