1302 中庸熱ポルトランドセメントを用いた高強度コンクリートのコールドジョイントの防止に関する実験 : その2 曲げ強度比(打込み・打継ぎ,材料施工)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-07-30
著者
-
奈良 禧徳
(株)内山アドバンス中央技術研究所
-
奈良 禧徳
内山アドバンス中央技術研究所
-
渡邊 一弘
ピーエス三菱技術研究所
-
渡辺 一弘
(株)ピーエス三菱技術研究所
-
毛見 虎雄
足利工業大学
-
毛見 虎雄
前足利工業大学工学部建築学科
-
藤井 和俊
(株)ピーエス三菱技術研究所
-
鳴瀬 浩康
(株)宇部三菱セメント研究所
-
渡邊 一弘
(株)ピーエス三菱技術研究所
-
秋里 紅路
(株)内山アドバンス 中央技術研究所
-
川野辺 正徳
内山コンクリート工業(株)
-
篠崎 勉
内山コンクリート工業(株)
-
藤井 和俊
日本大学理工学部建築学科
-
藤井 和俊
(株)ピーエス三菱 技術研究所
-
渡邊 一弘
(株)ピーエス三菱 技術本部 技術研究所 建築構造研
関連論文
- 1468 グルコン酸ナトリウムによる硬化コンクリートの単位セメント量試験方法に関する研究 : その 2 粉末試料の粒大およびコア供試体による確認実験
- 1467 グルコン酸ナトリウムによる硬化コンクリートの単位セメント量試験方法に関する研究 : その 1 試験方法の迅速化に関する検討
- 20209 場所打ち杭を対象とした杭頭半剛接合工法に関する研究 : (その7)杭頭接合部のせん断耐力(杭:水平(1),構造I)
- 23098 既存鉄筋コンクリート梁の開孔補強法に関する実験研究 : その2 実験結果の検討(梁(2),構造IV)
- 20217 場所打ち杭を対象とした杭頭半剛接合工法に関する研究 : (その3)接合部コンクリート実験、杭頭圧縮実験の考察(杭:水平(2),構造I)
- 20218 場所打ち杭を対象とした杭頭半剛接合工法に関する研究 : (その4)構造実験および結果の概要(杭:水平(2),構造I)
- 1197 ごみ焼却灰溶融スラグを細骨材に用いたコンクリートの実大施工実験 : その6 構造体コンクリートの品質(微粉末・溶解スラグ骨材(1),材料施工)
- 1302 中庸熱ポルトランドセメントを用いた高強度コンクリートのコールドジョイントの防止に関する実験 : その2 曲げ強度比(打込み・打継ぎ,材料施工)
- 1301 中庸熱ポルトランドセメントを用いた高強度コンクリートのコールドジョイントの防止に関する実験 : その1 実験概要とコンクリートの品質(打込み・打継ぎ,材料施工)
- 実機プラントにおける超高強度コンクリートの練混ぜとフレッシュ性状に関する実験的研究(材料施工)
- 解析温度履歴養生による高強度コンクリートの構造体強度の推定(材料施工)
- 高強度コンクリートの簡易断熱養生方法に関する一考察(材料施工)
- ボス供試体による高強度コンクリートの構造体強度の推定法に関する検討 : 鉄筋コンクリート構造物の健全性評価技術に関する研究
- 簡易断熱養生による中庸熱ポルトランドセメントを用いた高強度コンクリートの構造体強度の推定
- 低熱ポルトランドセメントを用いた高強度高流動コンクリートの構造体品質の均一性に関する調査
- 22606 コンクリート充填鋼管構造に関する研究 : その3.通しダイヤフラム形式柱梁接合部実験
- 22595 炭素繊維シートを用いたSRC柱の耐震補強に関する実験結果 : その2 実験結果の検討
- 22594 炭素繊維シートを用いたSRC柱の耐震補強に関する実験結果 : その1 実験概要および破壊性状
- 炭素繊維シートを用いた柱の耐震補強に関する実験的研究
- 22585 コンクリート充填鋼管構造に関する研究 : その2. 接合部フランジ引張実験の結果およびまとめ
- 22584 コンクリート充填鋼管柱梁接合部に関する研究 : その1. 接合部フランジ引張実験の概要
- 低熱セメントを用いた高流動コンクリートのマスコンクリート部材への適用
- 22599 高強度材料を用いた柱RC梁S接合部に関する実験的研究(混合構造:柱梁接合部(1),構造III)
- 建築 規格化による大量生産から自由度の高いシステム型構工法へ (特集 プレキャストコンクリート技術の可能性) -- (PCaコンクリートの設計・施工)
- 20225 場所打ち杭を対象とした杭頭半剛接合工法に関する研究 : (その9) 杭径を拡大した構造実験および結果の概要(杭基礎 : 水平 (3), 構造I)
- 23474 外付け架構による耐震補強のための圧着接合に関する研究(PC圧着接合,構造IV)
- 1258 150N/mm^2級超高強度コンクリートに関する実験的研究 : その2.ポンプ圧送による実大柱の施工実験(高強度コンクリート(3),材料施工)
- 1243 繊維を混入したFc80〜120N/mm^2高強度PCaコンクリート部材の部材強度と耐火性能(高強度コンクリート(2),材料施工)
- 1498 温度制御装置を用いた解析温度履歴養生による高強度コンクリートの構造体強度の推定に関する研究 : その2 円柱供試体を用いた解析温度履歴による実験(特殊なコンクリート(2),材料施工)
- 1497 温度制御装置を用いた解析温度履歴養生による高強度コンクリートの構造体強度の推定に関する研究 : その1 実大柱試験体を用いた温度追従養生による実験(特殊なコンクリート(2),材料施工)
- 各論3 生コン工場と連携すべき要点 (特集 円滑に進めるためのRC工事のポイント)
- 戻りコンクリートを再利用したポンプ圧送用先送りモルタルの実用化に関する検討 (第13回廃棄物学会研究発表会) -- (廃ガラス・建築廃棄物の資源化)
- 1377 戻りコンクリートを再利用したポンプ圧送用先送りモルタルに関する実験的研究 : その13 経過時間の異なる戻りコンクリートから得られたモルタルの性状(コンクリートリサイクル(2),材料施工)
- 1376 戻りコンクリートを再利用したポンプ圧送用先送りモルタルに関する実験的研究 : その12 使用材料の異なる戻りコンクリートから得られたモルタルの混合性状(コンクリートリサイクル(2),材料施工)
- 1342 都市ごみ溶融スラグの有効利用に関する研究 : その 5 小型コンクリートポンプ圧送試験装置によるポンプ圧送性の検討
- 1341 都市ごみ溶融スラグの有効利用に関する研究 : その 4 溶融スラグ微粉末の強度発現性状と溶融スラグ細骨材がコンクリートの中性化に与える影響
- 22554 ハイブリッド構造に関する日米共同構造実験研究(RCS-14)柱貫通型RCS接合部の耐震性能に関する研究 : その3 : 接合部せん断耐力の検討
- 22553 ハイブリッド構造に関する日米共同構造実験研究(RCS-13)柱貫通型RCS接合部の耐震性能に関する研究 : その2 : ひずみ測定結果
- 1004 低発熱セメントを用いた高流動コンクリートのマスコンクリートへの適用 : その4.構造体コンクリートの温度、応力およびひずみの経時変化
- コンクリート温度と高性能(AE)減水剤の種類が高流動コンクリートの諸性状に及ぼす影響
- 1192 ごみ焼却灰溶融スラグを細骨材に用いたコンクリートの実大施工実験 : その1 溶融スラグの概要および実大施工実験の概要(微粉末・溶解スラグ骨材(1),材料施工)
- 都市ごみ溶融スラグを骨材に用いたコンクリートの性状に関する実験研究
- 22520 柱鉄筋コンクリート造、梁鉄骨造の接合部に関する研究 : その24 T字型架構の実験
- 22521 柱鉄筋コンクリート造、梁鉄骨造の接合部に関する実験的研究 : その23 接合部のせん断応力と破壊形式に関する実験の概要
- 1379 戻りコンクリートを再利用したポンプ圧送用先送りモルタルに関する実験的研究 : その15 レディーミクストコンクリート工場における製造実験(コンクリートリサイクル(2),材料施工)
- 1252 戻りコンクリートを利用したポンプ圧送用先送りモルタルに関する実験的研究 : その10 生コンプラントにおいて製造したモルタルの実態調査
- 1249 戻りコンクリートを利用したポンプ圧送用先送りモルタルに関する実験的研究 : その7 戻りコンクリートのセメントの種類画エコモルタルの品質に及ぼす影響について
- 1248 戻りコンクリートを利用したポンプ圧送用先送りモルタルに関する実験的研究 : その6 戻りコンクリートの調合の種類がエコルタルの品質に及ぼす影響について
- 1516 高強度コンクリートの材料分離と構造体における硬化性状 : その 2 粗骨材面積率による評価
- 1129 高強度コンクリートの材料分離と構造体における硬化性状 : その1 材料分離指数による評価(特殊なコンクリート工事の施工管理,材料施工)
- 1570 長期供用後の生体遮へいコンクリートの力学的性質
- 1376 軽量高流動コンクリートの乾燥収縮と中性化に関する研究
- ごみ焼却灰溶融スラグのコンクリート用細骨材としての利用
- 微生物膜バイオリアクターによる汚濁河川水の浄化
- 1324 施工性を考慮したコンクリートの調合に関する研究 : その4 充填性の評価と硬化性状(施工管理,材料施工)
- 1323 施工性を考慮したコンクリートの調合に関する研究 : その3 コンクリートの調合とフレッシュ性状(施工管理,材料施工)
- 1452 戻りコンクリートを再利用したポンプ圧送用先送りモルタルに関する実験的研究 : その 19 エコモルタルの圧縮強度へ及ぼす各要因の影響に関する検討
- 1451 戻りコンクリートを再利用したポンプ圧送用先送りモルタルに関する実験的研究 : その 18 養生条件が異なるエコモルタルの圧縮強度
- 1450 戻りコンクリートを再利用したポンプ圧送用先送りモルタルに関する実験的研究 : その 17 養生条件が異なるエコモルタルのフレッシュ性状
- 1011 ごみ溶融スラグ細骨材の改質がコンクリートの性状に及ぼす影響
- 戻りコンクリートをウェットスクリーニングして得られたポンプ圧送用先送りモルタルの実用化に関する検討
- 戻りコンクリートの諸要因がウエットスクリーニングして得られたモルタルの品質に及ぼす影響
- 細骨材として用いる溶融スラグの改質がコンクリートの性状に及ぼす影響
- 1380 戻りコンクリートを再利用したポンプ圧送用先送りモルタルに関する実験的研究 : その16 実機ポンプ車による圧送実験(コンクリートリサイクル(2),材料施工)
- 砕石汚泥利用多孔性焼結体を固定化担体とする生物膜バイオリアクターによる汚濁河川水の浄化
- 砕石汚泥脱水ケーキを原料とする多孔性焼結体を微生物固定化担体とする汚濁水の浄化
- 1378 戻りコンクリートを再利用したポンプ圧送用先送りモルタルに関する実験的研究 : その14 エコモルタルとコンクリートとの混合性状(コンクリートリサイクル(2),材料施工)
- 1250 戻りコンクリートを利用したポンプ圧送用先送りモルタルに関する実験的研究 : その8 生コンプラントにおいて清楚ヴしたフレッシュモルタルの性状
- 1095 戻りコンクリートを再利用したポンプ圧送用先送りモルタルに関する実験的研究 : (その5 先送り材としてエコモルタルを用いたポンプ圧送性)
- 1094 戻りコンクリートを再利用したポンプ圧送用先送りモルタルに関する実験的研究 : (その4 生コンプラントにおけるエコモルタルの製造実験および課題)
- 1093 戻りコンクリートを再利用したポンプ圧送用先送りモルタルに関する実験的研究 : (その3 化学混和剤がエコモルタルの流動性、凝結性状および硬化物性に及ぼす影響について)
- 結晶化スラグ粗骨材を用いたコンクリートの圧縮強度に関する検討 (第13回廃棄物学会研究発表会) -- (溶融スラグの資源化(2))
- 溶融スラグを粗骨材に用いたコンクリートのポンプ圧送性の検討
- 1012 都市ごみ溶融スラグの有効利用に関する研究 : その3 スラグの粒度調整がコンクリートに与える影響(コンクリート材料/骨材(2),材料施工)
- 1011 都市ごみ溶融スラグの有効利用に関する研究 : その2 スラグの表面改質がコンクリートに与える影響(コンクリート材料/骨材(2),材料施工)
- 1010 都市ごみ溶融スラグの有効利用に関する研究 : その1 溶融スラグの表面改質(コンクリート材料/骨材(2),材料施工)
- 1011 骨材として用いる溶融スラグの結晶化がコンクリートの性状に及ぼす影響(材料・施工)
- ごみ焼却灰溶融スラグを細骨材として用いたコンクリートの物理的性状
- 高活性もみがら灰を使用したモルタル・コンクリートの基礎的性質について
- 1240 ごみ焼却灰溶融スラグを用いたコンクリートに関する基礎的研究 : その2 粉砕スラグを粗骨材に置換した影響
- 1239 ごみ焼却灰溶融スラグを用いたコンクリートに関する基礎的研究 : その1 結晶化スラグを粗骨材に置換した影響
- ごみ焼却灰溶融スラグを結晶化させた骨材がコンクリートの性状に及ぼす影響
- ごみ焼却灰溶融スラグ(結晶化スラグ)のコンクリート用粗骨材への利用
- 都市機能を支える補修・補強技術 : プレキャストPC部材を用いた外付けフレーム耐震補強工法
- 資源の活用 戻りコンクリートのポンプ圧送用モルタルへの再利用方法について
- 戻りコンクリートを再利用したポンプ圧送用先送りモルタルの製造およびポンプ圧送実験
- 1375 戻りコンクリートを再利用したポンプ圧送用先送りモルタルに関する実験的研究 : その11 レディーミクストコンクリート工場における戻りコンクリートおよび先送りモルタルの実態調査結果とエコモルタル製造システムの関係(コンクリートリサイクル(2),材料施工)
- 戻りコンクリートの配合およびセメントの種類がウェットスクリーニングしたポンプ圧送用モルタルの品質に及ぼす影響
- レディーミクストコンクリート工場において製造されるモルタルの品質に関する実態調査
- 戻りコンクリートのポンプ圧送用モルタルへの再利用方法の提案と化学混和剤が及ぼす影響に関する基礎的研究
- 1092 戻りコンクリートを再利用したポンプ圧送用先送りモルタルに関する実験的研究 : (その2 エコモルタルの回収率に関する検討)
- 1091 戻りコンクリートを再利用したポンプ圧送用先送りモルタルに関する実験的研究 : (その1 エコモルタルの製造方法の提案とその適用による推定結果)
- 戻りコンクリートを再利用したポンプ圧送用先送りモルタルに関する実験的研究 : ウェットスクリーニングして得られたエコモルタルの基礎性状
- 戻りコンクリートを再利用したポンプ圧送用先送りモルタルに関する実験的研究ウェットスクリーニングして得られたエコモルタルの基礎性状
- 23417 PCa外フレーム耐震補強工法に関する実験的研究 : -PCa架構の静的水平載荷試験-(その1 実験概要)(耐震補強:外付け・架構(2),2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23418 PCa外フレーム耐震補強工法に関する実験的研究 : -PCa架構の静的水平載荷試験-(その2 実験結果)(耐震補強:外付け・架構(2),2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 2049 ごみ焼却灰溶融スラグを結晶化させた骨材がコンクリートの性状に及ぼす影響(骨材)
- 1005 細骨材として用いる溶融スラグの改質がコンクリートの性状に及ぼす影響(骨材)
- 1191 戻りコンクリートの諸要因がウェットスクリーニングして得られたモルタルの品質に及ぼす影響(エコ・緑化コンクリート)
- 2141 コンクリート温度と高性能(AE)減水剤の種類が高流動コンクリートの諸性質に及ぼす影響(高流動コンクリート)